『動画性能ってどんな感じですか?』のクチコミ掲示板

2013年11月23日 発売

FUJIFILM XQ1

ローパスレス仕様のコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 FUJIFILM XQ1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM XQ1 の後に発売された製品FUJIFILM XQ1とFUJIFILM XQ2を比較する

FUJIFILM XQ2
FUJIFILM XQ2FUJIFILM XQ2FUJIFILM XQ2

FUJIFILM XQ2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XQ1の価格比較
  • FUJIFILM XQ1の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ1の買取価格
  • FUJIFILM XQ1のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ1の純正オプション
  • FUJIFILM XQ1のレビュー
  • FUJIFILM XQ1のクチコミ
  • FUJIFILM XQ1の画像・動画
  • FUJIFILM XQ1のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ1のオークション

FUJIFILM XQ1富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM XQ1の価格比較
  • FUJIFILM XQ1の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ1の買取価格
  • FUJIFILM XQ1のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ1の純正オプション
  • FUJIFILM XQ1のレビュー
  • FUJIFILM XQ1のクチコミ
  • FUJIFILM XQ1の画像・動画
  • FUJIFILM XQ1のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ1のオークション

『動画性能ってどんな感じですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM XQ1」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ1を新規書き込みFUJIFILM XQ1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

動画性能ってどんな感じですか?

2013/12/15 17:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1

クチコミ投稿数:183件

デジカメでショートフィルム撮りたいと思ってるのですが
このカメラの動画性能どうでしょうか?

ローパスフィルターレスでくっきりでしょうか?

もってる一眼レフはD700なので動画撮れないので
なにか適度なカメラがないかと物色しています。

ちなみに音声は特に期待しません。

書込番号:16959897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/12/15 18:57(1年以上前)

とりあえず、いくつか拾ってきました。

http://www.youtube.com/watch?v=Q_Y4nqmQ_Wg
http://www.youtube.com/watch?v=84b7-4oOvlM
http://www.youtube.com/watch?v=4HHwdMZtNHE

書込番号:16960168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/15 22:48(1年以上前)

さゆ@会津さん
動画は良い感触だと思います
動画の画質を比較する知識はありませんが、X10やPro1の頃とは次元が違う写りとなっています
テストで撮っただけなので構図もなにもありませんが、私が撮影したサンプルをアップします
>Full HD 1920×1080 60p/30p  連続最大 約14分まで
>HD 1280×720 60p/30p  連続最大 約27分まで
>640×480 30p 連続最大 約115分まで
>音声付き(ステレオ)
という制限はありますが、とりあえず27分撮れる60p動画の上限ということでHD1280*720で撮りました

なお私がアップした動画中のフォーカスは、コントロールリングによるマニュアルフォーカスでやっています
風切り音は結構きになりますね
参考になれば幸いです

書込番号:16961163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/12/15 23:01(1年以上前)

ありがとうございます。
動画見てみます!

書込番号:16961230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/16 00:28(1年以上前)

さゆ@会津さん
失礼しました
動画をアップしたものの、MOVは価格コムの対応動画ではないのを知りませんでした
それが原因で再生できないようです
付け焼き刃で変換ソフトもためしてみたのですが、60Pのまま変換できるのを探せなかったので断念
どこかのアップローダーを使うのも考えたのですが、安全上ちょっとよろしくないかと思いこれも断念

と少し不甲斐ない結果になってしまいました
どうもお騒がせしました

書込番号:16961539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/16 01:13(1年以上前)

再生するPrism 動画ファイル変換ソフトでAVIに変換

作例
Prism 動画ファイル変換ソフトでAVIに変換

連投失礼します
なんとかフレームレートを維持したまま変換できるのを見つけたのでもう一度だけトライしてみました
ほんの少し画質が落ちてる気がしますが、オリジナルと並べて再生してもほとんど同じ印象なので、十分参考になるレベルだと思います
(上手く行っていれば)

書込番号:16961654

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/12/16 09:31(1年以上前)

お早うございます。

量販店で1080の60pモードでの試し撮りして持ち帰って見ました。60pらしさはありますが解像感と階調は並み以下と感じます。動画の画像処理の消費電流バカ食いにしたくなかったんじゃないでしょうか。まあ、動画に振ったカメラではないし過大な期待は持たない方がいいと思いますよ。

書込番号:16962208

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/16 12:26(1年以上前)

餅は餅屋に。
動画専用機の購入をお勧めいたします。コンデジの動画はあくまでもオマケ機能です。
撮影時間の限界、持ちやすさ、ズーム、周辺アクセサリーの充実度、何かといちいち専用機の方が有利。
しかも連写したような絵のきれいさを、コンデジの動画に求めることはできません。
連写した写真を加工して動画にまとめるのであれば、それはそれできれいに見れますが。

キヤノンが新しい画像エンジンで動画性能を重視するあまり、
静止画のボケの部分の処理がモザイクの様になってしまいました。
大変残念です。フジはそうなって欲しくないです。
静止画が中心の用途であれば、XQ1はとても良いカメラだと思います。

書込番号:16962687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2013/12/16 21:19(1年以上前)

クールギンさん

最初の動画でちゃんと見れましたよ!
私はiPad使ってるからかもしれません。

動画は悪くないように感じましたが、正直わかんないですね(笑)
ジジジッってのはズーム音でしょうか、結構気になりますね。

書込番号:16964521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/21 00:19(1年以上前)

既に解決済みですが、XQ1で1時間ほど動画撮影してみた感想を少々。(以下は個人の主観です)
ローパスフィルターレスの故か、動画に不向きな所はありますが、Nikon P7700のように三脚撮影なら
そこそこ力を発揮しそうです。

絵の色合いについては流石と言うか、FUJIFILMを使われていた方なら好きになれると思います。
FUJIFILMの色合いで動画を撮る事は、他のカメラメーカーや電機メーカーのカメラでは不可能ですから、
そこは「餅は餅屋」と言うべきでしょう。

残念ながらオート露出のみなので、本気モードの「ショートフィルム」撮影には不向きですが、少なくとも
下記の点でSONY HX50Vよりは優れています。

1.マニュアルフォーカスが出来る。フォーカスピーキング機能有り。
2.ホワイトバランスの調整が出来る。色温度K指定可。
3.露出補正可能。プラスマイナス2段。
4.動画でもフィルムシミュレーション可能。フィルター機能で動画撮影は不可。
5.ビットレートは約35M。(もっとビットレートが欲しい)

FUJIの絵は好きなので、ぜひ将来、デジタル版シネマカメラ「フジカシングル-8」を出して欲しいと思いました。

書込番号:16980107

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM XQ1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フジXQ1のフラッシュですが 8 2025/04/01 18:50:07
SDXCの対応サイズについて 9 2024/02/08 16:17:01
アプリcamera Remoteが受信しない 6 2017/09/09 6:45:49
ちょっと通勤 1 2017/05/14 20:58:09
ちょっと散歩 0 2017/04/16 19:47:38
節電モードとフラッシュの関係 7 2017/03/23 13:07:16
作例♪ 6 2018/04/29 3:53:12
レンズ制御エラーが出た後、解決策(?)の報告 1 2017/01/29 19:27:36
使用感がとても良い 2 2016/07/05 23:08:59
640x480サイズないの? 4 2016/02/09 1:10:56

「富士フイルム > FUJIFILM XQ1」のクチコミを見る(全 2399件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XQ1
富士フイルム

FUJIFILM XQ1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM XQ1をお気に入り製品に追加する <935

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング