Df ボディ
- 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
- フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
- 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。



拙宅近くに桃の若木の並木があり、その中でも日当たりが良い若い木の花がようやく綻び始めました。
2,3週間前からつぼみが膨らんでいましたが、ようやく数輪咲き始めました。
並木が満開になるには7から14日くらいかかると思います。
Dfでは初試写で、レンズはオールドレンズMICRO-NIKKOR-P Auto 1:3.5 f=55mmです。
手持ちのMFですので、息を止めてカメラを前後してシャッターを切りました。
相変わらずプロパティーの焦点距離はアンマッチになると思いますので、悪しからず。
書込番号:20654906
5点

>ガジェットじいさんさん
お世話になってます!
花桃! ですね! 早くも!
近くの お不動さん にも 植わってて、
先ほど確認してきましたが、、、
まだまだでした!
ありがとうございました!
添付写真
花もも も 植わってる お不動さん
での、河津桜 です。
Df + AF-S 17-35 2.8D
書込番号:20655024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今回桃の花試写で使用したオールドレンズ(マイクロ)、中古市場では5千円程度、その他も同程度、もったいない感じ。
マイクロの手持ちMFでは、カメラを数ミリ微妙に前後すると、めしべ、おしべ、花弁に焦点が移動して、自分の気に入った所でシャッターを切る、確かにAFより便利かも、と感じました。
現在MF操作が楽しくなっていますが、さすがに距離が離れると近眼、老眼ではFに苦労、タムロン28−300mmを装着してシャッターを切ると、物の見事、AFと手振れ補正の便利さと、技術の進歩を実感します。
書込番号:20656923
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Df ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/23 9:24:32 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/27 11:47:45 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/21 16:23:19 |
![]() ![]() |
16 | 2024/11/02 0:01:23 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/16 22:32:53 |
![]() ![]() |
4 | 2024/05/28 23:40:07 |
![]() ![]() |
41 | 2024/05/20 6:53:54 |
![]() ![]() |
16 | 2023/11/01 6:27:48 |
![]() ![]() |
36 | 2023/11/13 17:29:25 |
![]() ![]() |
66 | 2024/10/07 22:04:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





