最安価格(税込):価格情報の登録がありません
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
ネクサス5のSIMフリーが出ていたので
もしやと思いましたが
まさか、この時期にアイフォンのSIMフリーが出るとは!
アンドロイド版も
もっとどんどん出て
ボったくりのキャリアを駆逐してほしいですね!
書込番号:16867982
11点

これは3G通信はどうなるんですかね?
WCDMA、CDMA2000両対応なんですかね?
書込番号:16868404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うれしいニュースですね。
MVNOを使わせないようにAPNロックまでかけてIPHONE売り出したDOCOMO
半年でアップルに裏切られました
書込番号:16869166
4点

>zakuzakuzakuさん
うれしいニュースですね。
MVNOを使わせないようにAPNロックまでかけてIPHONE売り出したDOCOMO
半年でアップルに裏切られました
------------
そのとおり!
ドコモは自社がアイフォンを出す以前は
ソフトバンクのアイフォンにSIMフリー化への圧力をかける為だけに
ナノSIMを販売していたくせに、
いざ自社でアイフォンを出すようになると
SIMフリーどころか、
ドコモ系のMVNOまで締め出す為に
SPモードのみでの利用しかできなくしてしまうという
なんとも卑怯で卑劣で姑息なやりかた!
書込番号:16869705
10点

MNPで客の奪い合いをし、端末の仕様さえ自社に金が落ちるアプリを強制的にプリインする。
Appleから正規SIMFREE端末が発売されるということは、キャリアの手の届かない場所で自由に回線が使えるということです。
現在、私の家ではAndroid端末3台を合計月2700円で運用しています。
IIJファミリーシェア 中学と高校の子供と私を合わせ3人で2GB/月をLTE回線でわけ合えながら使えます。
それでも毎月通信料が余り翌月に自動的に繰り越してくれます。
仮に月に2G使いきっても200Kbpsで無制限に通信可能です。
ウェブページの回覧程度であれば通信速度差はそれ程感じません(アプリで速度切替可能)
データ通信SIMですので固定電話への利用が問題ですが、月額基本料なしで自分の携帯番号が持て固定電話へも通話可能なSMARTalkを組み合わせています。
一台あたり900円/月で、これだけユーザー目線にたったサービスを今の3キャリアは提供しいるでしょうか?
勿論7G綺麗に使い切るユーザーであればキャリア契約のメリットはありますが、実際は多くの人が余計に通信料を払っています。
書込番号:16870353
4点

でもこれって、折り込み済みでdocomoはiPhoneを導入したんじゃないのかなあ?
当初からこの計画があったからAppleはdocomoに対するノルマを緩和でき、docomoは以前より低い条件でiPhoneのブランドバリューを手に入れて、なおかつ半年間の新規効果で売ることができただけでも御の字だと考えたかも?
SIMフリー版でいくらかなりとも自社系MVNOを拾ってくれるならと、APNロックをかけることに気後れしなかったのかもしれませんし。
もともとiPhoneが無く、不利な状況だったわけだから、3キャリア等しく不利益を受けるならうちが一番傷が浅いと開き直ったのがdocomo版iPhone誕生の要因だったりして。
SIMフリー版の登場でユーザー全体で一気にMVNOの方向に動くとも思えないし。
書込番号:16870498 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

> ボったくりのキャリアを駆逐してほしいですね!
日本国内のMVNO事業者の存亡はドコモ次第ですよ。
MVNOの利用者が増えればドコモへの手数料も増えるでしょうが、ドコモが苦しくなったらMVNO事業者への回線貸与条件を厳しくすると思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/mvno/business/
書込番号:16891032
0点

そう言う事ですね。丁度この十年間もこれからも。
現にSIMロックフリー版iPhone5c/5sのテザリング不可(すくなくとも現状のIIJmioのプロファイルでは)
その他にも結局MNOであるドコモと住み分けは当然の事。
ただ、こう言った形でドコモ系MVNOが日本でベライゾンやAT&Tの2010年からの料金プランが曲がりなりにも実現した事は、率直に喜ばしく。そしてメガキャリア3社は結局、割引きプランと「使おうが使うまいが」5〜7GBのまとめ売りかライトプランだけで毎月徴収する独占的公共インフラを貫くわけで。そして3社共LTEに多額の投資を強いられようが不祥事起こそうが焼け太りの業績で?
使い切れないパケット定額プランの料金を毎月せっせと納めれば当然の事。
北米のように数百MBや1GB単位の料金プランが当たり前のキャリア同士の差別化と競争もなく。安泰で。イー・アクセスは上場廃止して傘下になり...
書込番号:16891207
0点

ドコモの胸算用ですべてが決まるわけではありません。
もともとドコモの占有状態を切り崩す為に
総務省の監督でMVNOが始まっています。
ドコモとしては
やりたくもないMVNO業者への回線貸し出しを仕方なくやっているわけで
ドコモが勝手なことをしようとすれば
必ず総務省から横槍が入ります。
書込番号:16891220
0点

いいえ?
03年からのDDIポケット(現ウィルコム)のみだったMVNOを激烈なドコモとの紛争の結果日本通信が実現したものです。
総務省?
ははは!!!
未だにドコモ以外MNOとしてMVNOが「SIMで」提供すら有耶無耶じゃないですか。少なくともUMTのSoftBankは。
書込番号:16891253
0点

総務省から横槍?そんなものは入らないでしょう。
過去に端末価格を明確にするよう申し入れがされたのに、結局また違った売り方で一括0円なんておかしな販売手法がまかり通ってる。
それをもう数年見て見ぬ振りをしているのが総務省ですよ。
寡占状態の市場にあって、監督官庁の存在感は無いに等しいです。
書込番号:16891299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/10/07 10:56:28 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/04 12:20:34 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/03 18:07:14 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/20 17:00:44 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/22 11:55:34 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/13 18:47:15 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/06 23:11:39 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/18 20:29:55 |
![]() ![]() |
8 | 2015/09/18 0:16:30 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/16 2:11:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





