『HD Writer AE 5.1が起動しません』のクチコミ掲示板

2014年 2月20日 発売

HC-W850M

4ドライブレンズシステムを搭載したビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:210分 本体重量:362g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:603万画素 HC-W850Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-W850M の後に発売された製品HC-W850MとHC-W870Mを比較する

HC-W870M
HC-W870MHC-W870M

HC-W870M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 1月23日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:210分 本体重量:362g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:603万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-W850Mの価格比較
  • HC-W850Mのスペック・仕様
  • HC-W850Mの純正オプション
  • HC-W850Mのレビュー
  • HC-W850Mのクチコミ
  • HC-W850Mの画像・動画
  • HC-W850Mのピックアップリスト
  • HC-W850Mのオークション

HC-W850Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月20日

  • HC-W850Mの価格比較
  • HC-W850Mのスペック・仕様
  • HC-W850Mの純正オプション
  • HC-W850Mのレビュー
  • HC-W850Mのクチコミ
  • HC-W850Mの画像・動画
  • HC-W850Mのピックアップリスト
  • HC-W850Mのオークション

『HD Writer AE 5.1が起動しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-W850M」のクチコミ掲示板に
HC-W850Mを新規書き込みHC-W850Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信21

お気に入りに追加

標準

HD Writer AE 5.1が起動しません

2015/02/01 16:49(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-W850M

クチコミ投稿数:69件 HC-W850Mの満足度4

Windows 8.1です。

再起動 → WindowsUpdate → 再起動 してもHD Writer AE 5.1が起動しません。

どうようの現象の方はいませんか?
解決方法をご存知の方はいませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:18429295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/01 17:01(1年以上前)

以前は起動していたのでしょうか?

WindowsUpdate後起動しなくなったのでしょうか?

書込番号:18429332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 HC-W850Mの満足度4

2015/02/01 17:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今日届いたので、初めから起動しません。
マニュアル内の「困った時は」にある内容はすべて確認しました。


よろしくお願いします。

書込番号:18429337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/01 17:23(1年以上前)

私の環境で試そうかと思ったんですが持ているのは5.0でした・・・

再インストールはされたんですよね。

タスクマネージャー上では起動してますか?
PCは自作ですか?

書込番号:18429394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/01 17:25(1年以上前)

PCが自作ならグラボのドライバーのアップデートぐらいしか思いつかないですね。

書込番号:18429403

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/01 21:59(1年以上前)

一度アンインストールして、復元ポイントして、PDのアップデートをしてから
再度インストールしてはどうでしょう?

またデーターをPCに転送する時にUSBで取り込んではどうでしょうか?
すでに画像を取り込んでいるなら、画像の削除をしてから、取り込んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:18430467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 HC-W850Mの満足度4

2015/02/01 22:55(1年以上前)

試そうとまでしてもらってすみません。
再インストールしてもダメでした。(一緒にインストールされた?Visual C++ 2005,2010 Redistributable)やSQL Server Compact 3.5 SP2 ENUなどは再インストールしていません。)
タスクマネージャー上ではHDWriterAutoStart.exeだけが起動しています。ただ、これは、PCを起動するだけで立ち上がるようです。
PCは自作です。

グラボはついていなくて、Core i7 4770の内内蔵グラフィック何ですが、それではだめとかですかね?内蔵グラフィックのドライバーはアップデートしましたが、ダメでした。ちなみに、映像はUSB,エクスプローラで取り込めて、再生できます。



>一度アンインストールして、復元ポイントして、PDのアップデートをしてから
再度インストールしてはどうでしょう?

PDのアップデートとは何でしょうか?Windows Updateのことでしょうか?


>またデーターをPCに転送する時にUSBで取り込んではどうでしょうか?
すでに画像を取り込んでいるなら、画像の削除をしてから、取り込んでみてはいかがでしょうか?

PCへのデータの取り込みは、USB,エクスプローラでできていますが、ソフトを使った方が簡単だろうというのと、編集もできるそうなので、HD Writer AE を入れてみたいのです。

よろしくお願いします。

書込番号:18430717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/01 23:22(1年以上前)

タスクマネージャーでCPU稼働率が高い項目はなんでしょうか?
そこから何が原因で立ち上がらないのかがわかるかも。
バックグラウンドの何かが邪魔をしているとか?何かのドライバーの不具合など・・・
まぁ・・・私レベルでは厳しですが、パナのサポートに連絡するには必要かもしれません。

書込番号:18430810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/01 23:31(1年以上前)

セキュリティソフトを一時無効にしてみては?

書込番号:18430837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 HC-W850Mの満足度4

2015/02/01 23:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。

CPU稼働率は1〜2%です。

Windows8.1なので、セキュリティソフトは入れていません。

書込番号:18430870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/02/01 23:48(1年以上前)

>Windows 8.1


という事で、一番怪しいのはドライバかな。

マザーボードのドライバ(チップセットのドライバ)と
グラフィックボード(内蔵GPUも含む)のドライバを再インストール。
これをセットで行ってください。

これで動かなければ私には分かりません。



書込番号:18430881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/01 23:54(1年以上前)

標準でWindows Defenderというのが入っていますがこれが原因とは考えにくいですけどね。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/software/hdw/faq/hdwriter_1.html
古いバージョンで
>破損した映像が含まれる場合、起動に時間がかかったり、起動しないことがあります。
とありますね

このソフトは起動するときにビデオとかピクチャーのフォルダから自動的に読み込んでいるのでしょうか?
もしそうなら壊れた動画ファイルがあるのでしょうかね?
HD Writer AE は使ったことが無くネット上で説明書がどこにあるのかもわからない・・・

書込番号:18430900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/02 00:21(1年以上前)

エラーメッセージが出ないんですよね・・・・
後はOSをセーフモードで立ち上げアプリを起動させてエラーメッセージを見れば、HD Writer AE 5.1が何を必要として起動するかがわかりますよね。
その辺から潰すしかないですね・・・
今日は寝ますね。

書込番号:18430972

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/02 00:52(1年以上前)

>>一度アンインストールして、復元ポイントして、PCのアップデートをしてから
再度インストールしてはどうでしょう?
PD、PCの間違え。
新しいソフトをインストール際は復元ポイントを作成してます。念のために。

>>Windows Updateのことでしょうか?
はいそうです。

>>PCへのデータの取り込みは、USB,エクスプローラでできていますが、ソフトを使った方が簡単だろうというのと、編集もできるそうなので、HD Writer AE を入れてみたいのです。
ちゃんとインストールできている状態ならビデオカメラとPCをUSBで接続すと自動でソフトが立ち上がるはずですが。
アンインストールして、メーカーのHPからソフトをダウンロード出来ませんか?

書込番号:18431057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 HC-W850Mの満足度4

2015/02/02 11:32(1年以上前)

機種不明

OSをセーフモードで立ち上げて、アプリ起動を試みた

回答ありがとうございます。

>マザーボードのドライバ(チップセットのドライバ)と
グラフィックボード(内蔵GPUも含む)のドライバを再インストール。
これをセットで行ってください。

やってみましたが、ダメでした。


>標準でWindows Defenderというのが入っていますがこれが原因とは考えにくいですけどね。

Windows Defenderを無効にして、再インストール → 起動してみましたが、ダメでした。


>このソフトは起動するときにビデオとかピクチャーのフォルダから自動的に読み込んでいるのでしょうか?
もしそうなら壊れた動画ファイルがあるのでしょうかね?

ピクチャーとか、ビデオのフォルダは使っていないので、実質、空です。(空のフォルダが2つあります。)


>ネット上で説明書がどこにあるのかもわからない

確かに、ネット上では説明書がありませんね。
持っているPDFをアップしたいのですが、無断転載禁止とあるので、とりあえずやめておきます。


>エラーメッセージが出ないんですよね・・・・
後はOSをセーフモードで立ち上げアプリを起動させてエラーメッセージを見れば、HD Writer AE 5.1が何を必要として起動するかがわかりますよね。

エラーメッセージは出ません。OSをセーフモードで立ち上げて、アプリ起動を試みたら、2回目に、添付のエラーウィンドウが出ました。
これで、何を必要として起動するかわかるのですか?


>再度インストールしてはどうでしょう?

再インストールを6回ぐらいしましたが、ダメでした。


>ちゃんとインストールできている状態ならビデオカメラとPCをUSBで接続すと自動でソフトが立ち上がるはずですが。
アンインストールして、メーカーのHPからソフトをダウンロード出来ませんか?

情報ありがとうございます。メーカのHPからはソフトをダウンロードできないようです。


よく分からないので、パナソニックのサポートと連絡を取ってみました。
何度かやり取りしましたが、現象が解決しません。調査用のソフトを送ってもらって、調査するみたいです。
解決には、6週間とか時間がかかる場合もあるらしいです。

書込番号:18431771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/02/02 12:26(1年以上前)

映像関連のソフトのトラブルによくあることですが、
コーデックパックなどをインストールしていると様々な問題が起こることがあります。

ffdshowとかK-Lite Codec Packなどのコーデック類をインストールしてないですかね。

心当たりがあるようなら、アンインストールしてみて下さい。
これでも駄目なら私には分かりません。


書込番号:18431909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 HC-W850Mの満足度4

2015/02/02 18:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

コーデック類はインストールしていましたので、すべて削除しましたが、やはり起動しません。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:18432697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/02 18:26(1年以上前)

大変ですね。
エラー拝見いたしました。
ちょっと見にくいのですが、AMDのグラボを使っていたことはありませんか?
AMDのグラボのドライバーとのエラーですね。
もしAMDのドライバーがあるなら削除してください。

書込番号:18432750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 HC-W850Mの満足度4

2015/02/03 22:25(1年以上前)

回答ありがとうございます。

すみません。
pngでアップしたかったのですが、jpgしか受け付けてくれなかったので、見にくくなってしまいました。

AMDのグラボは使っていたことはありません。
というか該当のPCではグラボを使っていたことがありません。

回答ありがとうございました。

書込番号:18436569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/03 22:52(1年以上前)

そうですか・・・残念です。

これはAMDのグラボドライバーとの関係でアプリが時間内に処理できなかったってエラーだと思うんですよね。
そもそもセーフモードだったからグラボのドライバー無効になってたろうけど・・・

わからん。

セーフモードでアプリ立ち上げたら「・・・が見つかりません」とか、もしくは不完全な状態で立ち上がるとかするとおもったんですけどね。

セーフモードも通常モードも同じような反応って・・・どういうことだろう?
何かがバックグラウンドで動作しているからとかって原因じゃないってことですよね・・・

書込番号:18436698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/02/03 22:59(1年以上前)

後は CrystalDiskInfo とかでHDDの状態をチェックするぐらいですかね・・・

書込番号:18436727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 HC-W850Mの満足度4

2015/02/05 05:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

何かがバックグラウンドで動作しているからとかって原因じゃないんでしょうね。

CrystalDiskInfoでディスク(SSD)の状態をチェックしましたが、正常でした。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:18440427

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HC-W850M」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-W850M
パナソニック

HC-W850M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月20日

HC-W850Mをお気に入り製品に追加する <615

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング