『このビデオカメラは・・・』のクチコミ掲示板

2014年 1月22日 発売

HC-V230M

光学50倍ズームに対応したビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:130分 本体重量:213g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素 HC-V230Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V230Mの価格比較
  • HC-V230Mのスペック・仕様
  • HC-V230Mの純正オプション
  • HC-V230Mのレビュー
  • HC-V230Mのクチコミ
  • HC-V230Mの画像・動画
  • HC-V230Mのピックアップリスト
  • HC-V230Mのオークション

HC-V230Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 1月22日

  • HC-V230Mの価格比較
  • HC-V230Mのスペック・仕様
  • HC-V230Mの純正オプション
  • HC-V230Mのレビュー
  • HC-V230Mのクチコミ
  • HC-V230Mの画像・動画
  • HC-V230Mのピックアップリスト
  • HC-V230Mのオークション

『このビデオカメラは・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-V230M」のクチコミ掲示板に
HC-V230Mを新規書き込みHC-V230Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

このビデオカメラは・・・

2014/11/05 12:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V230M

クチコミ投稿数:23件

今度、子供の保育園行事のためにビデオカメラ購入を考えてるのですが、この商品と、Everio GZ-E765、Everio GZ-R70、HDR-CX420で迷っています。

こちらの商品は値段も手ごろだし、と思っていますが、カメラに詳しいみなさんはどう思われますか?

よかったらご意見いただきたいです。

書込番号:18133145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/11/05 13:53(1年以上前)

撮影機材購入にあたり、何を重視されているのでしょうか。

予算重視ならばエントリー機種から選ぶしかありませんし
画質重視ならばまったく違う機種をお薦めすることになります。

ただ、防水の必要性がなければ、R70は選択肢から外した方が無難かと思います。
反対に防水が必要ならば有力候補。

書込番号:18133335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/11/05 14:28(1年以上前)

本音を言えば、低予算で画質もよいものがいいです。
でもそんなのないとは分かってるのですが、この中ですとどれが一番マシでしょうか?
並べて比較してみたら画素数とかはさほど変わらないように思うので、あとはズームとかでしょうか?
ルクスが3と1って結構違いますか?

書込番号:18133406

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/11/05 16:34(1年以上前)

低予算なら、ソニー機買っておいて損はないと思います。

ここでは画質云々は語りません。

先ず
付属のソフトがソニー機の方が使いやすいと思います。
管理、整理、編集等、、、付属ソフトがソニー機のCX420のほうがいいと思います。
PlayMemories Homeというソフトです。DVDなどへの書き込みや、動画サイトへのアップロードなど、使いやすいです。(ソニー機に付属されてます)

予算重視なら
とりあえずは、動画編集ソフトを買う必要もないですし、フリーソフトなどと併用しながら使いこなせると思います。

JVCの防水モデルは、正直特化した使い方でないと、後々後悔するような、、、。

ただし
エントリーモデルは
外部マイクなどの使用や、ビデオライトなどの使用などの拡張性が無いので
その辺を理解しながら購入するといいでしょう。

さっと出して、さっと撮るという使い方には、向いてますけどね(小型軽量なので)

ルクスに関しては、3と1は違いますが
カメラ内部でのゲイン処理の特性もカメラごとに違いますので、エントリー機ではあまり気にせず購入してもいいと思います。

上級機なら、明らかに低ルクス対応の方が良い面も多いですけどね。


ところで
パナソニック機のエントリーモデル
キヤノン機のエントリーモデルは
候補になりますか?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013379_J0000011616_J0000011544_J0000011511

書込番号:18133635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/11/05 18:02(1年以上前)

すみません、ド素人なのでいろいろ質問してしまいますが、よろしくお願いしますm(__)m
候補に挙げていただいたパナソニックのほうですが、静止画解像度のところが空白だったのですが、静止画は撮れないということでしょうか?静止画も撮りたいのです。
キャノンのほうですが、デジタルズームが空白だったのですが、これは別に気にする問題ではないのでしょうか?

書込番号:18133879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/11/05 18:50(1年以上前)

私は旧型のHC-V520Mを使っています。
静止画解像度の件ですが・・・
この手のビデオカメラの写真画質は期待しない方がいいですよ。
こんな感じになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011509/SortID=17211059/ImageID=1820593/
画面をクリックすると3枚見れますよ。
これでもレタッチして綺麗に見せている方です・・・

リンクを貼ってよいかわからないので・・・
youtubeで「HC-V520M 子供」で検索してみてください。
部屋の中で撮影されたものがいくつかありますよ。
HC-V230Mは見つかりませんでしたが画質は同じかと思います。
このクラスはどれもこんな感じかと。

書込番号:18134020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2014/11/05 23:51(1年以上前)

静止画を気にするなら、スマホか動画デジカメにすべきですね。

どうしてもビデオカメラで、と言うのであれば、最低でもPJ800かなと。
(それでも叩き売り数千円デジカメより明らかに落ちます)


撮像素子の有効面が、
マトモなメーカーの最底辺のコンデジで約1/2.7型は対角約6.5mm(面積約20mm2)、
スマホで例えば1/3型は対角約6mm(面積約17mm2)、
廉価ビデオカメラでは対角約3mmですが16:9→4:3で長辺両端カットの場合は対角は約81.7%になるので
約1/7.3型の対角約2.45mm(面積約2.9mm2)になります。
同じく1/4型(対角4.5mm)で長辺カットなら約1/4.9型の対角約3.7mm(面積約6.5mm2)。

レンズ解像度がいずれも200本/mmとして、20万(ドット)/mm2、250本/mmなら25万(ドット)/mm2ですから、
約1/2.7型 :約400万〜510万
約1/3型 :約350万〜430万
約1/4.9型 :約130万〜160万 ※1/4型16:9→4:3
約1/7.3型 :約 58万〜 72万 ※1/6型16:9→4:3

・・・以上が買う前から想定できること、です。
「これだけの違いを納得」できるならば、最初から過度の期待をせずに済むと思います。


※16:9の静止画でよい場合は、面積および面の解像力を4/3倍≒1.33倍してください。
(それでも焼石に水ですが)

書込番号:18135406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2014/11/06 01:45(1年以上前)

訂正です、寝つく寸前に気になりました(^^;

レンズ解像度がいずれも200本/mmとして、16万(ドット)/mm2、250本/mmなら25万(ドット)/mm2ですから、
約1/2.7型 :約320万〜510万
約1/3型 :約280万〜430万
約1/4.9型 :約100万〜160万 ※1/4型16:9→4:3
約1/7.3型 :約 46万〜 72万 ※1/6型16:9→4:3

200本/mm仮定((2×200)^2)で、20万から16万(ドット)/mm2へ訂正したので、より悲しい仮定に?(^^;

書込番号:18135675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/11/06 08:53(1年以上前)

画像、参考にさせていただきました。
それほど画質は気になりませんでした。というよりも十分のような気がします。
いろいろ候補も出していただいたりして、余計に何にしようか悩みます・・・。

口コミ見てても、画像が汚いと言う人と、キレイだっていう意見もあって、どちらを信じていいのやら・・・。
実際に見に行ってみようかと思います。
ありがとうございます。

書込番号:18136145

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HC-V230M」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音割れについて 6 2015/12/13 15:16:47
ワイコン 1 2015/10/14 9:54:07
低価格帯のビデオカメラの選び方を教えて下さい 4 2015/04/05 6:49:55
屋内での商品撮影には使えますか 6 2015/01/29 11:08:24
ACアダプタがUSB充電器のように見えます 1 2015/01/28 17:18:59
ELECOMのケースについて 2 2015/01/28 0:21:08
SDメモリー 7 2015/01/11 22:54:55
HC-V230m W 0 2014/12/16 15:41:10
このビデオカメラは・・・ 8 2014/11/06 8:53:37
録画中の表示がわかりにくい 6 2014/10/05 18:34:34

「パナソニック > HC-V230M」のクチコミを見る(全 110件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-V230M
パナソニック

HC-V230M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月22日

HC-V230Mをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング