普段撮りで、HDR-CX535とHDR-SR8ではどちらの画質がよいでしょうか。どちらも有効画素数(動画時)228万画素ですし、同じでしょうか。
書込番号:17359232
0点
細かいこと言えば処理能力の違いやフルHDの違いなどあると思いますが
HDR−SR8もとてもいい機種です
個人的見解にもよりますが CX535の方が色彩の表現力など精細に思えます
ただ普段撮りでそこまで細かいことこだわるか?と言う話にもなるかとは
思います
画質ではありませんがそれに加えて空間手ぶれ補正が結構威力を発揮してくれるので
(特にズーム時)CX535も良い機種だと思います
書込番号:17360466
1点
長年愛用のSR8が調子が悪いので、次は何をと考えていたのですが。候補にはHDR-PJ800も考えたのですが、プロジェクター機能は使わないし、高いし、CX535よりは動画の画素数では大きな差があるようですが、SR8のハイビジョンでもテレビで見ると十分綺麗です。何か魅力的な機種は何物でしょうかネ〜。
書込番号:17360569
0点
画質については同じ価格帯のものであればほぼ互角と言っても
良いかと思います。大きく分けると3〜4万、5〜6万、8万位と
なるかと思います(もっと高いものもありますが一般的に購入する
範囲として)、処理能力の違い、手ぶれセンサーの違い
プロジェクター機能やサブカメラや画素数の違いなど
またメーかーによっての特色(色彩がに良いパナとか、手振れに
強いソニーとか)予算と求める先で自分の納得できる機種が
決めるような気がします
高いものなので、家電屋さんに出向いて色々ためしてくるのも
良いかと思います
納得のいくものがあったらこちらのサイトで価格を調べるのも良いし
家電屋さんで納得いく条件が出ればそちらでもよいと思います
(価格、サービス品、保障等)
あくまでも個人的見解(特色等)ですので、それは違うと思っている方も
おられると思いますがご了承ください
書込番号:17364663
![]()
0点
画素数が同じぐらいであっても【画素の質】に違いがありますから、
条件の良いときのSR8の画質より劣っても仕方がないですね。
車格で言えば、古めの小型車〜普通車から、
現行の軽四に買い換えるような感じになると思います。
書込番号:17367396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません、
「クリアビット配列の弊害を別にすれば」
を付け加えさせていただきます。
書込番号:17367423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX535」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 46 | 2022/09/25 19:34:31 | |
| 15 | 2019/04/28 21:57:05 | |
| 34 | 2019/02/01 20:51:52 | |
| 5 | 2018/12/29 14:55:49 | |
| 5 | 2018/10/02 2:17:37 | |
| 11 | 2018/05/24 14:49:12 | |
| 3 | 2017/10/05 12:46:18 | |
| 9 | 2017/06/18 12:26:53 | |
| 8 | 2017/03/19 10:11:11 | |
| 7 | 2017/01/19 18:15:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




