現在、3年前に購入したソニーHDR-CX560を利用してましたが故障して見積もりが3万円。子供のサッカー等の撮影がメインですが修理するかHDR-CX535、PJ800の購入を検討しています。スペックはPJ800が良いというのは理解してますが価格差、と実際テレビの46型で見るときどこまで差があるのか、通常利用するならHDR-CX535で十分なのか、ご意見ください。
書込番号:17878613
0点
CX535が4万円強、修理代が3万円…
CX560の望遠画質に不満がないのならば修理した方がいいと思います。
PJ800への買い換えはちょっと冒険ですね。
BIONZ Xの処理性能に期待するということになりますが
期待しすぎない方がいいかもですね。
書込番号:17879274
3点
有難うございます。水がはいったのでまた壊れる可能性もありますが。
書込番号:17879533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
浸水、水没ですか。
状況(あるいは考え方)にもよりますが、修理して使い続けるのは躊躇しますね。
サブ機としてなら良いですけれど。
ところで、ビデオカメラはソニー機限定ですか?
周辺機器(リモコン付き三脚とか)の関係であればやむを得ないですが
ビデオカメラ単体でいくとパナのW850/V750が一番向いていると思います。
基本性能はなかなか良好ですし、望遠にも強いです。
PJ800とCX535のいいとこ取りみたいな機種です。
書込番号:17879922
0点
実はパナソニックの機種は別に一台持ってますので今利用しているソニーの画像が良いのでという所です!
書込番号:17880194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パナソニックの機種と言っても過去から現在まで沢山ありますので
機種を特定していただかないと何とも書きようがありません。
今回はソニー限定と言うことでしたらスルーして下さい。
書込番号:17880367
0点
HCーv750のパナソニックも検討して良いかと思ってます。修理、ソニーCX535、パナソニックの上位どうでしょうか?
書込番号:17890496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>修理、ソニーCX535、パナソニックの上位どうでしょうか
ブザー ビートさんのお考え次第です。
CX560の浸水程度によりますが、
厳しく考えると水没は全損と同程度のダメージなのでそのリスクをどう評価するか。
CX535は画質で選ぶ機種ではありません。
画質にこだわりがなく、安価、(ある程度)コンパクト、お気軽路線重視の機種。
V750はそつなく無難にまとめた感じの中級機。
もちろん画質はCX535クラスより上(CX535のライバルはパナではV550です)。
ただし、あくまで中級機ですのでCX560の、例えば暗所性能などには敵わないでしょう。
書込番号:17892897
0点
有難うございます。パナソニックのHX750.850とソニーCX560ならCX560の方が上ということですね?そうなら水が入ったリスクですね!
書込番号:17893245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX535」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 46 | 2022/09/25 19:34:31 | |
| 15 | 2019/04/28 21:57:05 | |
| 34 | 2019/02/01 20:51:52 | |
| 5 | 2018/12/29 14:55:49 | |
| 5 | 2018/10/02 2:17:37 | |
| 11 | 2018/05/24 14:49:12 | |
| 3 | 2017/10/05 12:46:18 | |
| 9 | 2017/06/18 12:26:53 | |
| 8 | 2017/03/19 10:11:11 | |
| 7 | 2017/01/19 18:15:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




