


こんにちは。
手軽にキレイに撮れるビデオカメラを探しており、今1番の候補がソニーのCX535です。
製品のスペック情報を見ると、
・HDR-CX535
・HDR-CX420
・HDR-PJ540
の3製品は、重さと撮影時間の少しの違い、PJ540のみプロジェクターがついているという事以外は全て同じ機能に見えるのですが、3製品のそれぞれの違いは何ですか。
手ぶれ補正のしっかり具合
撮影画像の綺麗さ
ズームした時の画像の粗さ
操作のしやすさ
起動のスピード など、違いを教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:17962931
0点

そうですね。大雑把に言うとCX420が一般的な光学手振れ補正、CX535が空間光学手振れ補正という特に望遠時に良く効く手振れ補正、PJ540は空間光学手振れ補正に加えてプロジェクターとWi-Fiが追加になったという所でしょうか。
ズームしても画像自体の差は感じられないですし、メニューも含めた操作感や起動のスピードが通常1秒以内位であるという点ではほぼ同じですね。CX535が第一候補ならそれで構わないと思います。
書込番号:17963057
0点

CX420は、ワイドコンバージョンレンズ×0.7(広角約20.1mm)やテレコンバージョンレンズ×1.7(望遠1366.8mm)が
ソニー純正アクセサリーとして用意されています。(各18,000円+税)
空間光学手振れ補正のHDR-CX535やHDR-PJ540は他社製のものでも装着困難かもしれません。(レンズの動きが大きすぎ)
ただ、正直、そこまでの広角や望遠は経験したことがないので、どういう映像が撮れるか分りません。
書込番号:17965655
0点

>起動のスピード
当該機種で確かめたことはありませんが
一般論として、他メーカーと比べてソニー機は起動が遅いです。
正確に言うと、頻繁に使用していると他メーカーとあまり変わりませんが
ある程度撮影期間が開く(おそらく数日単位)と、妙に遅くなります。
この点が気になるようであれば直接ソニーに聞いてみた方がよいかもしれません。
書込番号:17968011
0点

みなさま、詳しく教えていただきどうもありがとうございました。
教わった事を参考に、口コミも多数ある安心感もありCX-535を購入することに決めました!
ど素人の日常使用用なので、きっと満足できると思います。
書込番号:17971076
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX535」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
46 | 2022/09/25 19:34:31 |
![]() ![]() |
15 | 2019/04/28 21:57:05 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/01 20:51:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/29 14:55:49 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/02 2:17:37 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/24 14:49:12 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/05 12:46:18 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/18 12:26:53 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/19 10:11:11 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/19 18:15:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
