『スマホ転送』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:155分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX535のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX535 の後に発売された製品HDR-CX535とHDR-CX670を比較する

HDR-CX670
HDR-CX670HDR-CX670HDR-CX670HDR-CX670

HDR-CX670

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX535の価格比較
  • HDR-CX535のスペック・仕様
  • HDR-CX535の純正オプション
  • HDR-CX535のレビュー
  • HDR-CX535のクチコミ
  • HDR-CX535の画像・動画
  • HDR-CX535のピックアップリスト
  • HDR-CX535のオークション

HDR-CX535SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 1月24日

  • HDR-CX535の価格比較
  • HDR-CX535のスペック・仕様
  • HDR-CX535の純正オプション
  • HDR-CX535のレビュー
  • HDR-CX535のクチコミ
  • HDR-CX535の画像・動画
  • HDR-CX535のピックアップリスト
  • HDR-CX535のオークション

『スマホ転送』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX535」のクチコミ掲示板に
HDR-CX535を新規書き込みHDR-CX535をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホ転送

2015/01/19 12:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX535

スレ主 raaaaさん
クチコミ投稿数:5件

スマホに転送したいのですが、やり方がわかりません。
教えてください。

書込番号:18385712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/19 13:11(1年以上前)

CX535はWi-Fi非対応のはずですよ。もしもPJ540と勘違いされているんでしたら以下のリンクに説明書きがありますんで参考になさって下さい。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45312980M.w-JP/jp/cover/level3_22.html

書込番号:18385852

ナイスクチコミ!2


スレ主 raaaaさん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/19 13:47(1年以上前)

Wifi非対応なのですが、MP4同時録画できるので、パソコンに取り込んでスマホに送れないのでしょうか?

書込番号:18385921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/19 14:55(1年以上前)

そうですね。一番手っ取り早いのはPCに取り込んだMP4の画像データを再びスマホの所定のフォルダにコピーする方法です。iOSならiTunesで開いたムービーディレクトリにコピーすれば良いですし、Androidなら好きに置いても大丈夫なはずです。CX535からPCに保存する方法は下記のリンクのPlayMemories Homeを利用する方法をご覧下さい。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45312980M.w-JP/jp/cover/level3_16.html

もう一つはPCに取り込んだMP4の画像データをクラウドにアップロードし、スマホでダウンロードするという方法です。僕が使っているのはDropBoxとOneDriveですが他にGoogleドライブやYahoo!ボックスなどもあります。クラウドそれぞれの内容については以下のリンクをご覧下さい。
DropBox https://www.dropbox.com/help
OneDrive https://onedrive.live.com/about/ja-jp/
Googleドライブ http://www.google.com/intl/ja_jp/drive/
Yahoo!ボックス http://info.box.yahoo.co.jp/index.html

書込番号:18386045

ナイスクチコミ!1


スレ主 raaaaさん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/19 15:48(1年以上前)

ありがとうございます。
パソコンがVISTAのSP1なので、playmemories homeがうまくダウンロードできないので、困ってます。play〜に入れないとうまくスマホに送れませんか?

書込番号:18386177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/19 21:14(1年以上前)

店頭で試しましたけどUSBを挿すと認識はしますがmtsファイル、即ちAVCHD動画しか見れません。今回の解決手法としてマイクロSDにコピーする方法があります。

メニューから「編集・コピー」「コピー」「内蔵メモリ→SDカード」「MP4」と辿っていってコピーしたい映像を選択しOKをタップします。こうすればマイクロSDにMP4がコピーされますからお持ちのスマホがマイクロSD対応の場合はそのまま挿して見れると思います。もしそうでなければSDカードリーダーで一旦PCに取り込み、それをスマホにコピーすることになりますね。以上でございます。メニュー名はうろ覚えですので悪しからず。

書込番号:18387102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2015/01/20 00:31(1年以上前)

私はAndroidなのでiPhoneの事はよくわかりませんが、
Androidの場合は
Windowsで初めから利用できる、エクスプローラーだけで大丈夫です。
それと、mp4ではなくてもMTS(AVCHD)でも再生可能です。

【必要なもの】
・Windowsが使えるパソコン(すでにある)
・ビデオカメラの内蔵メモリ記録の場合:USBケーブル
・microSDカードリーダー
・microSDが使えるAndroid端末
 (無ければカードリーダーで行けることも)
・MX動画プレーヤー(GooglePLAYから持ってくる)

【やり方】
撮影した映像(MTSでもmp4でもどっちでもよい)を
microSDに保存して、Android端末からMX動画プレーヤーで開く


簡単に書こうと思ったが余計ややこしいかな?
伝わらなかったらすみません。

書込番号:18387879

ナイスクチコミ!0


スレ主 raaaaさん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/24 08:51(1年以上前)

ありがとうございました。できました!
Wifi機能つきを買わなかったこと後悔しかけてました!
感謝します。

書込番号:18400471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 raaaaさん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/24 08:52(1年以上前)

ありがとうございました。わかりやすかったです。
できました。
スマホではmp4しか見れませんでしたが、満足です!
感謝します。

書込番号:18400474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX535
SONY

HDR-CX535

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月24日

HDR-CX535をお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング