-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-XB50
- 独自開発の「高感度12mmドライバーユニット」とグルーヴ感をダイレクトに伝達する「ベースブースター」を搭載。
- ドライバーユニットから鼓膜までの気密を高め、ハウジング上に設けたダクトにより低域の振動板の動作を最適化した。
- 耳の奥まで装着できるアングルドイヤーピース方式の採用により、装着時の遮音性を高めている。



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB50
このイヤホーンに低音を期待するとうらぎられます。低音を聞きたいならイヤホーンよりヘッドフォーンのほうがいいです。私はとくにオーディオテクニカの製品をおすすめします。
書込番号:19801114
2点

安物に文句ですか。
もう少し上のグレードからなら文句もありでしょうが…
イヤホン、ヘッドホンも目的が違いますし、好みの問題も…
ブランド付きのイヤホンがこの値段で買えるってだけですね。
この価格帯は試聴出来たかな…
書込番号:19801806 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

低音の質はともかく、量はかなり多く迫力は確かにあると思いますよ。
まあそこまで求めるならMDR-XB90EXあたりも聞いてみてほしいですね。
書込番号:19802044 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>私はとくにオーディオテクニカの製品をおすすめします。
同じ価格帯で、何をお勧めするのかな?
書込番号:19805884
4点

まずヘッドフォンとイヤフォンの比較は当然ドライバーユニットの大きさが違いますので、当然そこそこのヘッドフォンならば音場の広さも変わり、低域の再生も豊かになります。
そもそも別の次元の物として扱うものでありまして、同じ使い勝手で比較するものでは御座いません。
ですので、スレ主様の感じておられるとおり音質の良さはほぼヘッドフォンに軍配が上がります。
携帯性などで比較するのはよしとするところではないでしょうか?
書込番号:20176554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


「SONY > MDR-XB50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/01/01 9:06:59 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/16 5:40:36 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/06 17:38:35 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/24 22:54:41 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 1:01:33 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/06 21:44:21 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/06 17:02:35 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/06 21:48:06 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/28 19:31:01 |
![]() ![]() |
18 | 2016/09/06 20:49:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





