


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
購入からそろそろ2年 機種変更したいなとおもうのですが現行のz5にするか
もしかしたらデルカモシレナイz5 Ultraまで待つか............サイズ的にはとってもいいのですがおんもで使う分にはちょっとでかいですよね(笑)家で使う分には寝転がって使うとかには最適ですが(笑)
さぁみなさん どうしてますか?
機種変更?mnp?もうすでに機種変更済み?
書込番号:19332806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープのスマートフォンからULTRAに機種変更して2年近くが経過しようとしていますが、特に不満はありません。
画面が大きいことで得られる利便性が凄く増えたので本当にULTRAにして良かったです。
ULTRAと同サイズの後継機種がauから発売されるまで使い続けます。
書込番号:19332913 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんばんは。
機種変は一年前にZ3にしてますが、併用中です。
Ultraは職場に持っていくことは希ですが、かといって飽きてるわけでも無く、プライベート用端末としてお出かけ転送やゲーム、カーナビ代わりにと全てに対応できるサイズゆえにアプリのインストール量も多い半母艦機として重宝しています。
Z5UltraはZ5が発表される前までは盛んに噂されてましたが、発表と同時に鎮火傾向であるところをみても最早や無いと思います。
Z6以降に期待というところでしょうか。
Ultraで通話。というファブレット使いとしての矜持を捨てたくないために今年になってからのVolte機への機種変はしてませんが、パフォーマンスの相対的な劣化もあるのでUltraの後継機は是非登場して欲しいですね。
フル4Kスマホ時代になれば再び脚光を浴びそうなサイズですし。
書込番号:19332948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新品をオークションで購入してUQモバイルのデータSIM使用です。
使用して一年も経っていませんが、
このサイズが絶妙で手放せません。
万が一のために同機種をもうひとつ購入しようと思いましたが値段が上がっているため、
取り敢えずフリーテルのSAMURAI極をサブ機として予約した所です。
出来ればZ Ultraの後継が欲しいですね。
書込番号:19332970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ですよね!!!みなさんの意見わかります!このサイズ絶妙なんですよね!自分はデータ用としてしか使用してなく通話は別にガラケー2個使いです
ただ2年酷使してきたせいか 電池の減りがハンパなくなってきました............
その辺がとても気になるところです 電池交換する経費考えるとなぁと思う今日この頃です
書込番号:19333069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ただ2年酷使してきたせいか 電池の減りがハンパなくなってきました............
>その辺がとても気になるところです 電池交換する経費考えるとなぁと思う今日この頃です
内蔵型バッテリーのXperia。ちょっと問題児のZL2以外は約2年くらいでうまい具合に(!?)劣化してくる感じがします
その劣化具合や懐具合によって、[バッテリー交換]or[機種変]or[我慢して使い続け]という悩ましい選択肢に迫られます
自分はキャリア契約していないので、[我慢しないで使い続け]という事を前提に自分で交換しちゃいますね
もちろん保証外ですけど
あくまでも一例ですが、これで何とかなるかと
http://www.ebay.com/itm/Genuine-Battery-LIS1520ERPC-3000mAh-3-8V-for-Sony-Xperia-Z-Ultra-C6802-XL39h-/181791944119?hash=item2a53a4edb7:g:QIcAAOSwgQ9VtyjR
http://www.ebay.com/itm/New-Battery-Cover-Adhesive-Sticker-Glue-Tape-For-Sony-Xperia-Z-Ultra-C6802-XL39H-/221888786636?hash=item33a99a30cc:g:7H4AAOSwEetV-tha
バックパネルも慣れれば外すのも意外に簡単です
書込番号:19333477
3点

通話とメールはZ1fですが、それ以外ほとんど全てはこの機種でやっています。
OSは4.2のままなので64GのSDも自由に使えるし、全くなんの問題ありません。
ちょうどジャケットのポケットに入るので外出時はジャケット必須になっています。
今度バッテリも自力交換したので、完全に新品同様です。
ちなみにZ1fも今回バックパネルが浮いて割れてしまったので一緒にバッテリ交換しました。
白ロムだとある意味気楽ですね。
これの使い勝手があまりにも良すぎるので、Ultraの後継機が出るまでこのまま使い続ける予定です。
Z1fはいい機種が出れば変える予定ですが、Z5Compactは評価がちょっとメモリ不足っぽいのでしばらく様子見ですね。
今のところこの組み合わせは最強だと思っています。
書込番号:19333821
1点

スレ主様こんにちは。
自分も発売日から使用しているユーザーです。
後継機を心待ちにしていますが出ませんよね…。
確かにZ Ultraが出た当初はその大きさも認知されにくい時代でしたが今となっては違和感ないですよね。
その後Sonyが何で画面サイズが大きいスマホをリリースしてこないのかが不思議です。
長期利用も考慮してバッテリー交換もしましたしまだまだバッチリです。
来年の夏ぐらいまでには後継機をリリースして欲しいなぁ〜と思っていますが、その頃までに後継機が出てくる様子がなければ他のスマホへ機種変更してしまうかもしれません。
是非、Sonyさんには後継機をリリースして欲しいものです。
画面サイズが大きいスマホを利用すると小さめの画面サイズには戻れません(^^;
書込番号:19334814 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/01/04 18:12:05 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/13 3:59:24 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/29 23:50:27 |
![]() ![]() |
8 | 2021/07/24 14:43:17 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/13 14:55:38 |
![]() ![]() |
20 | 2020/12/27 5:56:27 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/16 21:40:59 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/31 0:30:10 |
![]() ![]() |
1 | 2019/06/12 7:00:08 |
![]() ![]() |
13 | 2019/07/04 3:02:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





