D5300 18-55 VR IIレンズキット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット
先日、D5300(18-55 VRUキット)を購入しました。
帰宅して早速試し撮りをした処、シャッターを切った直後にバネ(スプリング)!?が
ビヨーンと伸びる音がします。
購入前にD5300のシャッターを何度も切りましたが、その様な音は聞こえませんでした。
購入店に問い合わせした処、初期不良との事で明日新品交換対応するとの事です。
以前の書き込み(18-55レンズ)にも同様の内容がありましたが、
皆さんはこの様な症状はありますか?
不良ロットに当たった様で、交換後も心配です。
書込番号:18195003
2点
うさらネットさんの仰る通りです。
銀玉鉄砲みたいに残響音が目立ちます。
ちなみに、上位機種になるほど残響音は目立たなくなります。
書込番号:18195958
2点
感覚が鋭いのでしょうね。私はD5100やD3200を使っていましたが、ビヨーンは感じませんでした。
書込番号:18197611
3点
じじかめさん
Dx300系がもっともおもちゃ的な音なのです。D3000/D3100はもっとしっかりした音色。
おそらく、ボディ素材にカーボン繊維強化樹脂(ヤング率が高いはず)を採用した関係でしょう。
書込番号:18197718
3点
うちのD5300と18-55VRIIもバネの音がします。
他のレンズでは鳴らないのでボディは関係無いと思います。
ちなみにD3300の時にレンズ不良?と思いニコンに送りましたが正常として帰ってきました。
写りがいいだけに惜しいです。
書込番号:18198970
2点
スレ主さん
お店は空間が広く、ざわついているので、細かい音は聞き取れません。
ご自宅は静かでお店よりは部屋の空間は狭いでしょうから、直接音だけでなく、音が壁に反射して届くので、よけいにビヨ〜ンという音が耳障りになるのだと思います。
なので交換してもらったとしても、大きく差が無い可能性もあります。
書込番号:18204161
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 20 | 2025/11/03 23:30:23 | |
| 23 | 2025/09/18 14:36:07 | |
| 61 | 2024/06/23 12:59:13 | |
| 17 | 2023/10/06 22:40:10 | |
| 32 | 2023/10/02 4:16:00 | |
| 8 | 2023/09/10 21:33:01 | |
| 21 | 2023/06/15 11:40:07 | |
| 10 | 2022/11/20 12:34:04 | |
| 20 | 2022/10/14 12:47:47 | |
| 10 | 2022/10/07 19:11:27 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









