最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット
ボディ シリアルNo,20308※※は若すぎ? 18-55VRUは201631※※ |
斑模様も純正と似てます。取付けクリックも全く問題無いです。 |
純正保護フィルム。ツルツル光沢タイプです。 |
店頭の煌々とした場所で見るより、実際は渋いグレーで満足。 |
ここ数週間〜数日、価格の乱高下の激しいD5300でしたが、 18-55 VR IIレンズキット [グレー]を購入しました。
以前、黒を購入したのですが、何となく色が気に入らず売却し、キャッシュバックのこの期間中にグレーを購入しなおしました。^^;
購入日:2014.12.21
購入店:ヤマダ電機 LABI品川大井町店
購入価格:65459円 ポイント13%進呈(ポイント換算価格:56949円)
※12/21時点で最安値にしてもらいました。
クレカ購入なので別途ポイント約650円も付きました。
その他購入品
ヤマダ5年長期保障: 3273ポイント(円)
ニコン純正液晶保護フィルム: 1080円(ポイント13%進呈)
社外品 レンズフード: 980円(送料込)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00P526K98?ref_
32GB SDHCカード: 1599円(送料込)
http://flashstore.jp/item_list.html?siborikomi_clear=1&keyword=MFSDHC10X32G_BULK&x=7&y=11
今回購入して、D5300のシリアルNo,が若すぎる点が気になりました。(毎度、シリアルNo,を気にする私です。^^;)
初めに在庫が無いような事を店員は言っていたのですが、話をしていると思い出したように「あ、確かあと一個だけあった気がします。」と言ったのが気になりましたが・・。
店員の感じも良かったので購入を決め、商品を持って来てもらった時点で箱があまりキレイではない事に気付きました。
会計時に一応、中身を見せてもらうと、新品の包装状態ではありましたが、ボディのシリアルNo,は203万番台でした。
後で調べてみると他店でのD5300 18-55 VR IIレンズキット [グレー]のボディのシリアルは211万番台でした。
同時期販売品で8万台の差。
LABI品川大井町店での長期在庫品か、箱の横に伝票を剥がしたような痕があるので、ヤマダ他店舗からの流れ品かも。--;
初期ロットのような気がします。(汗
カカク最安値に名を連ねるバッタ屋各店と違い、メーカー直接取引のあるLABI(ヤマダ電機)ですので、業者間転売品では無いとは思いますが、購入時には注意です。^^;
ヤマダ5年長期保障
これがある為にLABIヤマダで購入しました。
他の販売店の保障より、“いろいろな意味”で使える保障です。(笑
液晶保護フィルム
700円台の安めのフィルムもありましたが、一応、ニコン純正にしておきました。
表面が艶消しっぽい(ザラザラでノングレアみたいな)フィルムはピント確認が出来ないので嫌いなのですが、これは普通の“ツルツル”タイプでした。
社外品 花形 レンズフード
純正と迷いましたが、アマゾンにて純正の約半額の社外品を買ってみました。
以前、他のレンズでも社外品を買ってみたところ、純正と遜色無い物でしたので。
レビューも無かった商品でしたが、フードなんて無くしてしまう事もあるし、何でもいいやと遊び気分で。^^
32GB SDHCカード
中身は東芝のバルク品です。
前もって買っておいたのですが、これを使用してみようかと思っています。
トランセンドの32GBもネットで買いましたが、トラは当たりハズレが怖いので、こっちを使う予定です。
その他
LABIヤマダのポイントの使い道ですが、以前は食品や本などポイント還元の低い(ポイント還元無し〜数%)商品を購入して消化していましたが、今回、食品を買いに行ってみると、ほとんどの商品が10%ポイント還元になっていて、価格が上がっていました。^^;
この手でポイント消化をする人が増えたからでしょうか。
レジのオバサンと話をすると、「これじゃ、ポイントで買う意味が無いですよね。」と言っていました。
ヤマダのポイントはセール品(ポイント還元無し商品)以外で「使えなく」なりました。
今後、ヤマダで買うメリットは、上記“いろいろな意味”で使える「5年長期保障」と、ヤマダウェブ価格交渉チャットで最安値を出させる、その2点だけとなりました。
同価同ポイントだったら、ヨドバシで買いますよネ。
フツーは。^^;
書込番号:18298112
2点

ご購入おめでとうございます。
>最安値に名を連ねるバッタ屋各店と違い・・・
立派なお店もありますよ!
書込番号:18298294
5点

スイマセン。^^;
私は、メーカー直接取引のあるお店以外を“バッタ屋“と呼んでおります。
問屋さんから買い付けているお店(?)も、厳密にはバッタ屋という事になってしまいますね。
同じようなもんですが。
書込番号:18298412
0点

総代理店 一次店 二次店 とか、医療機器やクルマでは流通経路があるけど、
カメラだって、厳密には 異なる流通経路があるはず。
小さいからと、十把一絡げに区別する意味が分からん。
書込番号:18298469
6点

一例をあげると、
オリンパスの系列会社にAVSがあるけど、そこはメーカーから商品を引いてきて、
いろいろなところに(主に法人だが、信用が担保されれば個人にも)販売している。
尤も、個人相手では(集金の手間があるので)間に別の会社を噛ますのが理想のようだが...
書込番号:18298694
3点

13%付加は87%(13%引)として計算するのではなく
100÷113=88.5%(11.5%引)として計算するのが
会計上は正しいです。
書込番号:18298935
4点

メーカー直接取引ということは
(株)仙台ニコン から仕入れているという事なんでしょうか?
書込番号:18299115
0点

> ボディのシリアルNo,は203万番台でした。
> 後で調べてみると他店でのD5300 18-55
> VR IIレンズキット [グレー]のボディのシリ
> アルは211万番台でした。
> 同時期販売品で8万台の差。
シリアルナンバーを気にして見たことなかったです。(後でみてみよう!)
シリアルナンバーに0が並んでいるような1〜3桁台の箱も見てみたいです…(スタートの番号って幾つなんだろう?)
昔使っていた、FM2 T に刻印されていたのは3桁台でしたが、若い番号が嬉しい時もあったりして… ^_^
初期ロットってどれくらいなんでしょうか?
不具合が無いとイイですね。
書込番号:18318826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。(^-^)
まぁ、明らかにシリアル8万(個)の差がありますからね。
数ヵ月〜半年間の差では無いでしょう。
やはり、業転物(業者間転売物=バッタ品)や返品物、長期在庫品は気になります。^^;
ちなみにシャッター回数を調べてみたところ、新品には間違い無いようでした。
ファームも古かったですが、Nikonでupしてもらい、初期不良点検もしてもらって問題は無かったです。
次回はヨドバシで買います。^^;(笑)
書込番号:18320551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
このD5300のファームウェアのバージョンアップあったんですか?
Cは1.00でLは2.005ですが?
NikonのHP見ても無いのですが・・・
書込番号:18320728
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2025/09/18 14:36:07 |
![]() ![]() |
61 | 2024/06/23 12:59:13 |
![]() ![]() |
17 | 2023/10/06 22:40:10 |
![]() ![]() |
32 | 2023/10/02 4:16:00 |
![]() ![]() |
8 | 2023/09/10 21:33:01 |
![]() ![]() |
21 | 2023/06/15 11:40:07 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/20 12:34:04 |
![]() ![]() |
20 | 2022/10/14 12:47:47 |
![]() ![]() |
10 | 2022/10/07 19:11:27 |
![]() ![]() |
6 | 2022/08/24 15:29:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





