『ライブコンポジットで花火撮影』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットとOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

『ライブコンポジットで花火撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

ライブコンポジットで花火撮影

2014/08/02 01:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:84件
当機種
当機種
当機種

コンポジット撮影/2.5秒×10回ぐらい/コントラスト少しいじってます。

ライブバルブ/F11/8秒

ライブバルブ/F16/20秒 ちょっと絞りすぎた?試行錯誤が楽しい

花火大会の季節ですので
「ライブコンポジットで撮ってやる〜」と意気揚々と撮りに行ってきました。

撮影前の脳内イメージ「露出オーバーになることなく、画面いっぱいに花火が咲いている」
にチャレンジ。

自分的にまぁまぁOKもありましたが、最終的にはライブコンポジットで撮り続ける必要性があまり感じられなくなり(撮り始めてもすぐにシャッターを閉じる)。
教科書通りにライブバルブ(もしくはライブタイム)でシャッター切っていました…

みなさんは花火写真をどう撮られていますか?

ちなみにカメラ歴2年目でEM10は5月に買いました。まだまだ初心者です。
撮影が楽しくて花火大会があっという間に終わりました。

書込番号:17793045

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/02 12:44(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em10/feature/index6.html

花火の光跡にも使えますが、短時間バルブで開けて撮るのがセオリーだと思いますから比較明合成のタイムコンポジットは星景・星野写真向けの機能でしょうね。

書込番号:17794355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/02 17:21(1年以上前)

ひととーちゃんさん こんにちは。

私も先日 花火を撮影に行ってきましたが
「花火をライブコンポジットで撮影したらどうなんだろう?」と
思いながら撮影していました。(私はE-M5なのでライブコンポジット機能がありません)

ライブコンポジットは とても便利な機能だなとすごく気になってたのですが 
少なくとも花火撮影にはあまり便利な機能とは云えないのですね。
参考になりました。(^^

書込番号:17795074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2014/08/03 09:28(1年以上前)

>salomon2007さん

こんにちは。返信ありがとうございます。
やっぱりセオリーどおり撮るべし、と思いました。


>あんこ屋さん

こんにちは。返信ありがとうございます。
M5をお持ちなんですね。M10を買うとき悩んだのを思い出します。
そうですね〜、花火撮影には向いていなさそうでした。
コンポジット撮影する際は基本の1枚を撮影する必要があって、その時間ももったいないですし。


昨日、岐阜へ全国花火大会に行ってきましたが
それこそ連発が凄くてコンポジット撮影を試す余裕なし。。バルブ撮影2秒ぐらいで頑張りました。


書込番号:17797219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/03 10:04(1年以上前)

別機種

機種違いですがカメラ内で比較明合成をしながら連続撮影したものです

この機能、個人的にはかなり重宝しています。

書込番号:17797323

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件

2014/08/04 11:20(1年以上前)

>NikonD777さん
こんにちは。返信ありがとうございます。
凄い迫力の写真ですね!
こんな写真が撮れるように、水曜日も頑張ってきます!

書込番号:17800712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2014/08/05 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スターマインの始まりから終わりまで 8秒×8回ぐらい

来年は湖面に反射するような場所で撮りたいです。

今日(火曜日でした)が、地元の花火大会でしたので、NikonD777さんに習いつつ
コンポジット撮影に再チャレンジしてきました。
最初にスレを上げたときは何もわかっていませんでしたね、初心者です…
ネットで画像検索すると、比較明合成らしき花火写真が非常に多いですね。

というわけで
少し盛大になり過ぎたような気はするのですが、脳内イメージどおりに写真を撮ることが出来ました(^_^)

今シーズン3回目の花火大会でしたが、今回が一番芸術性を感じる構成で打ちあがっていました。(長浜北びわこ花火大会)
よって、ライブコンポジット撮影に向いていた・・・と感じています。

花火撮影にコンポジット撮影は◎




書込番号:17805707

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/05 23:26(1年以上前)

長秒時露光の画像をカメラ内で比較明合成すると異なる花火の多重撮影(露出)になるんですね、これはこれでカラフルで面白そうですね。
個人的には個々の花火の軌跡を見たいのでアレですが、取り合えず通常の花火写真を撮っておけば後で幾らでも多重露出が出来るのは良いですね^o^/。 
オリンパス純正のViewr3で後から出来るならE-M10以外の機種でバルブ撮影で撮っておけばOKなんですがそれは無理かな*_*;。

書込番号:17805857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2014/08/07 01:26(1年以上前)

>salomon2007さん

こんにちは。
自分でも少しやり過ぎた感はありますが、面白い写真が出来たとは思っています(^_^.)

EM10では合成後の写真のみが記録され、途中の1枚1枚は残っていないのでご注意を!
後から引き算はできません、一発勝負です。

何回重ねたということも撮影中は表示されているのでわかりますが
撮影後はわかりません。
そのため記憶を頼りに「ぐらい」という表記にしています。

もう少し撮影の理解が深まったら
インターバル撮影して、専用のソフトで合成しているかも…です(^_^.)




書込番号:17809407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/07 11:47(1年以上前)

こんにちは

構図、露出、ピントなども良いし、花火大会の賑やかさがよく表現できてて素晴らしい作品だと思いました

感動しましたよ

書込番号:17810365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2014/08/07 21:49(1年以上前)

NikonD777さん

こんにちは。お褒めの言葉嬉しいです(*^^*)
NikonD777さんのおかげです。
今後も自分なりに撮影を楽しんでいきたいと思います。


書込番号:17811904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2014/08/17 19:41(1年以上前)

花火の写真お見事!!。
花火大会は大変混雑しているので肉眼で見るより大きく見えるかもしれませんね。

書込番号:17844850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2014/08/17 19:52(1年以上前)

でじでじファンファンさん

ありがとうございます(^_^)
花火は実際に見るのが一番綺麗ですよね!
でも写真も撮りたいし…
最近は荒天続きで外出をためらっています。

書込番号:17844886

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <881

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング