『レンズキットの画角が』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットとOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

『レンズキットの画角が』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ90

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズキットの画角が

2015/09/12 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:46件 ブログ 

はじめまして
マイクロフォーサーズがほしくて
安くなったのでこのレンズキットを購入したのですが
少し 試写したところ
画角が、、、、 レンズキットのレンズで14mmで撮影しても
フルサイズのカメラの28mm相当には写らず
50mm相当くらいの画角で写ってしまいます。
ちょっとしたスナップで使おうと思ったのですが予想外の画角の狭さです。
カメラの設定が悪いのでしょうか?それともこのレンズがだめなのでしょうか?
普通の28mm相当の画角の安いレンズはあるのでしょうか?
質問ばっかですみません。

書込番号:19134360

ナイスクチコミ!3


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/09/12 21:05(1年以上前)


画角50mm位という話は何で確認されてますか?
パソコン等へ転送しての話でしょうか?

書込番号:19134384

ナイスクチコミ!0


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2015/09/12 21:06(1年以上前)

デジタルテレコンがONになっていませんか。
ONになっていると画角が2倍になってしまいます。
画面に「虫眼鏡 ×2」というのが出てると、デジタルテレコンがONになってます。

書込番号:19134393

ナイスクチコミ!10


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2015/09/12 21:08(1年以上前)

>赤いすいせいさん

デジタルテレコンがONになっていませんか?

14mm → 28mm相当 → デジタルテレコンで56mm相当

書込番号:19134398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/12 21:09(1年以上前)

デジタルテレコンがONになってませんか?
ONだと2倍の画角になりますよ。

書込番号:19134399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 ブログ 

2015/09/12 21:09(1年以上前)

デジイチのほうを50mmくらいにすると
画角がだいたい同じだったので、、、
今E−M10の設定を確認したら
デジタルテレコンがonになっていました。
切ったら
同等の画角になりました。
おさわがせいたしました。

書込番号:19134400

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2015/09/12 21:10(1年以上前)

ひょっとして デジタルテレコンがONになってませんか?
カメラの「MENU]ボタンを押すと 
カメラマーク1の表示の一番下にデジタルテレコンがあり それがONになってません?

書込番号:19134404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 ブログ 

2015/09/12 21:12(1年以上前)

デジタルテレコンがonでした!

みなさま ありがとうございました。

書込番号:19134412

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/09/12 21:18(1年以上前)


もし、ほかにも意識せずさわって意図しない状況になった場合、設定のリセットとして
工場出荷 取扱説明書 P.76 カメラを初期値にセットするの実施も良いと思います。

書込番号:19134436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/12 21:29(1年以上前)

(^o^ゞ

書込番号:19134484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/12 21:53(1年以上前)

赤いすいせいさん こんにちは

デジタルテレコン ON オリンパスのクチコミでは よく有り 悩む人が多いので 分からなくてもしょうがないと思いますよ。

書込番号:19134557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2015/09/13 06:18(1年以上前)

スレ主さんは、
 >予想外の画角の狭さです。
と仰っているのに、(デジタルテレコンが)
 >ONになっていると画角が2倍になってしまいます。
 >ONだと2倍の画角になりますよ。
とトンチンカンな回答者が2名も!

今回は、
 焦点距離が大きくなると画角は小さくなる。
と判っていても、ついつい、
 焦点距離が大きくなると画角は大きくなる。
と早とちりしたものだろうけど、今回に限らず、「初心者マーク付の質問」となると、
ワッと押し掛け、初歩的な誤回答をする人も後を絶たない・・・

書込番号:19135345

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:77件

2015/09/13 06:56(1年以上前)

別にいいじゃん。意図が通じれば。

それに変なツッコミするよりマシじゃん。

書込番号:19135374

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/13 11:34(1年以上前)

私はE-M5ですが、動画ボタンにデジタルテレコンを登録していて、同じような失敗をしましたので、
Fn1ボタンに設定し直しました。

書込番号:19135990

ナイスクチコミ!0


ネコモさん
クチコミ投稿数:10件

2015/09/13 12:22(1年以上前)

トンチンカンな回答者は1名ですよ

書込番号:19136099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/13 14:15(1年以上前)

「デジタルテレコンがON」は,
カメラ内でのzoom upですので
画像はきれいではないですよね。
面積ですから二乗で縦ないし横幅を考慮しないと
pcで汚いと想定します。

EOS 5Dsのようにハイ画素でしたらある意味可能と想定します。

書込番号:19136356

ナイスクチコミ!0


MT40さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/14 23:51(1年以上前)

またまたトンチンカンな回答が。

オリのデジタルテレコンは画素補間でさほど劣化しないの、知らないな。
けっこう使えるんだな、コレが。
スレ主様ほか数名、テレコンがONになってるの気がつかなかったくらいでしょ。

書込番号:19140905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/09/15 02:22(1年以上前)

> 画面に「虫眼鏡 ×2」というのが出てると、デジタルテレコンがONになってます。

今は虫眼鏡のアイコンが表示されるので、デジタルテレコンに気付かないことはほぼ無くなりましたね。


古い機種(うちだとE-P3)では、アイコンが表示されなかったので、気付かずデジタルテレコンでずっと撮影していたことがたまにありました。


書込番号:19141169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2015/09/15 03:13(1年以上前)

>別にいいじゃん。意図が通じれば。

デジタルテレコンを知っている「優しいベテランさん」は「あぁ、言い間違いだな〜」とすぐに分かるでしょうが、それを知らない人には全然意味が通じないでしょうねぇ。
「画角が2倍」「2倍の画角」では、逆立ちして読んでも「2倍広い角度(範囲)が写る」という意味にしかなりません。

そんな意見に賛同する人がとても多いのも、じつに不思議だ・・・

書込番号:19141188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2015/09/15 18:41(1年以上前)

ベテラン写真家同士の「意図が通じればいいじゃん」を光学初心者が真に受けて、変な解釈を重ねた末路がナンタラ値カンタラ教だった黒歴史を省みると、むやみやたらと初心者スレッドで「意図が通じればいいじゃん」で済ますのもいかがなものかと思います。

ご利用は計画的に。

書込番号:19142615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


bababa32さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/15 21:35(1年以上前)

でも、いいじゃん。

わたし7月購入の一眼デビュー新人ですけど、意図は通じましたよ。コンデジでも光学ズーム/デジタルズームとかいって区別していたので、わかるんじゃないかな。

書込番号:19143119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2015/09/16 01:02(1年以上前)

「いいじゃん」とおっしゃる方は、うっかり間違って書いてしまった人に対しては寛容で、それはそれでいいのでしょうが、カメラ初心者さんで文字通り読んでしまうかもしれない人にはどうなんでしょう・・・?

知識ある人は後者に優しくした方がいいと私は思うのだけれども、「自分は意図が分かったからそれでいいじゃん」「間違いを指摘するよりマシじゃん」なのでしょうか?

いったい何のための掲示板、誰のための回答なのかと・・・

書込番号:19143864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/16 01:40(1年以上前)

補間ですか。
画素数はかわりませんよね?

書込番号:19143929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2015/09/16 06:58(1年以上前)

いやだからこのスレの回答はすでにちゃんと出てるでしょ。

スレ主さんは回答を得て、問題は実質解決してる。そこにスレから外れて波風立てるあなたこそ、一体何のための掲示板、誰のための回答だと思ってんの?

そもそも、Tranquilityさんもメカロクさんも、スレ主さんの疑問にゃ回答できてないじゃん。その後の話でケチつけてるだけでしょ。

―――――――

訂正が入ったことに対する 「>いいじゃん」 → 訂正なんかするな、という意味ではないでしょう。

その訂正の入れ方、つまり、メカロクさんの言い方に対しての 「>いいじゃん」 → そういう言い方ないんじゃないの?という気持ちから出たコメントだと思ったけれど。そこの部分でしょ、あっ熊さんが 「>変なツッコミ」 っつってんのは。

>トンチンカンな回答者が2名も!

→ 多少の表現違いはあったかもしれないが、本質的にはスレ主さんの戸惑いや疑問に対して迅速かつズバリ、的中させて解いてあげたこのスレの功労者である人々に対して、ほとんど名指しに近い聞えよがしでイヤミをぶちかます。

>今回に限らず、「初心者マーク付の質問」となるとワッと押し掛け、初歩的な誤回答をする人も後を絶たない・・・

→ 返す刀でいきなり善意の回答者さん達を不特定多数にディスりはじめる。

ね? これって 「>変なツッコミ」 だと思わない?

いやね、メカロクさんもそこら辺をわかってやってんならどうぞ。そういうキャラもまたよし。
でもおそらく、ただ単に口が滑っただけだよね。

じゃあさ、もうこのくらいでいいんじゃない?どちらさんも、さ。

―――――――

Tranquilityさんもさ、矛先収めなよ。いつものようにあなたがこれ以上やれば、すでに外れたスレのテーマからはさらに大きく外れるわけでさ、それは場違いスレ違い。

それに、上でも述べたように、「いいじゃん」 は 「訂正入れるな」 って意味じゃないと思うよ。
でもあなたはそれを「訂正入れるな」って意味合いに取っちゃったから、つべこべ言い始めたわけで。

つまり、あなたの義憤はあなたの間違った解釈、読解力不足から生まれてるわけだから。

あと1回は言わなきゃ気がすまないでしょう、あなたのことだから、例えスレを崩したとしても。

言わせてあげるから。でもその後は収めて。ね。

書込番号:19144163

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2015/09/16 14:42(1年以上前)

ようこそここへさん

>そもそも、Tranquilityさんもメカロクさんも、スレ主さんの疑問にゃ回答できてないじゃん。その後の話でケチつけてるだけでしょ。

それを言うなら、あなたのこのスレッド最長の長文書き込みもまったく同じですな。
スレッドのお題にはまったく関係無く、解決後にメカロクさんと私にケチつけてるだけですよね。
さらに輪をかけて「スレから外れて波風立てる」だけの書き込みではあるまいか。


>「いいじゃん」 は 「訂正入れるな」 って意味じゃないと思うよ。
>でもあなたはそれを「訂正入れるな」って意味合いに取っちゃったから、つべこべ言い始めたわけで。
>あなたの間違った解釈、読解力不足から生まれてる

どこをどう読んだらそういう解釈になるのか?
「いいじゃん」は「間違ってても意図が通じればいいでしょう。」と言ってたのでしょ。
その意見に「『いいじゃん』では初心者さんに優しくないですよね」という話だ。
知識のあるベテランさんは、初心者さんの立場に立ってみましょうよ、ということだよ。

書込番号:19145143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2015/09/16 15:11(1年以上前)

ちなみに、「焦点距離(mm)が2倍になると画角(°)が2分の1になる」という風評も、よくある勘違いのひとつのようです。

http://panasonic.jp/dc/lens/knowledge/
(7mmと14mm、100mmと200mmで単純比較可能)

中望遠以遠ではたいした問題にならないでしょうが、広角域では「焦点距離を半分にしたのに画角が2倍に広がらないぞ」と慌てて、不良品だの仕様の欠陥だのを疑いつつ悶々と日々を過ごす悲劇を招きかねませんので、やはり誤った風評をスルーできるのはベテラン同士の禅問答スレッドに限られるのではないかと思ってしまうのは大袈裟なのでしょうか。

書込番号:19145216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <881

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング