『どちらが買いか』のクチコミ掲示板

2014年 2月27日 発売

COOLPIX P600

光学60倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:330枚 COOLPIX P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P600 の後に発売された製品COOLPIX P600とCOOLPIX P610を比較する

COOLPIX P610
COOLPIX P610COOLPIX P610

COOLPIX P610

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P600の価格比較
  • COOLPIX P600の中古価格比較
  • COOLPIX P600の買取価格
  • COOLPIX P600のスペック・仕様
  • COOLPIX P600の純正オプション
  • COOLPIX P600のレビュー
  • COOLPIX P600のクチコミ
  • COOLPIX P600の画像・動画
  • COOLPIX P600のピックアップリスト
  • COOLPIX P600のオークション

COOLPIX P600ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX P600の価格比較
  • COOLPIX P600の中古価格比較
  • COOLPIX P600の買取価格
  • COOLPIX P600のスペック・仕様
  • COOLPIX P600の純正オプション
  • COOLPIX P600のレビュー
  • COOLPIX P600のクチコミ
  • COOLPIX P600の画像・動画
  • COOLPIX P600のピックアップリスト
  • COOLPIX P600のオークション

『どちらが買いか』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P600を新規書き込みCOOLPIX P600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが買いか

2018/04/17 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600

スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

当機種と後継機種のP610かで迷っているのですが どちらがおすすめでしょうか
違い等お教え願います

書込番号:21759646

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/04/17 22:32(1年以上前)

P600は生産終了品。(旧機種)

書込番号:21759676

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2018/04/17 22:40(1年以上前)

このシリーズの現行はB700で、実売価格もそこそこで、
(新型が常に良いとはいいませんけれど)
旧型のほうが明らかに有利な点を見いだせないのですが、
なぜP600とかP610を検討しているのでしょうか?

書込番号:21759703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 COOLPIX P600の満足度3

2018/04/17 22:41(1年以上前)

>デジ80さん
P600もP610も生産完了品ですよ。
後継機のB700の方がいいかもしれません。

P600は私も使っていましたが、撮影目的によりますね。
実は一眼レフ購入を決めたのは、P600を使って失敗したと感じたからだったりします。

三脚固定でお月様を撮影するには便利でした。
ただ、望遠性能が高いだけで、オートフォーカス能力は悪いですね。
特に暗い場面だと迷います。
致命的だったのは、連写時のブラックアウトの時間の長さ・・・スポーツ撮影には向きません。

今は息子に譲って、たまに借りてお月様撮影に使ったりしております。
日中屋外などの明るい場所で、動きの少ない被写体を単写で狙うには問題ないかと思います。

書込番号:21759707

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

2018/04/17 22:45(1年以上前)

B700が良いのはわかっているのですが単純に価格の問題です

書込番号:21759713

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/04/17 22:52(1年以上前)

>デジ80さん

ほとんど画質的には差がありません。
センサーサイズ一緒で画素数も一緒だからです。
機能的にはP610がWiFiだけでなくNFCにも対応したことと、動画撮影時にはレンズシフトと電子手振れ補正の両方が機能するようになった程度。

ほとんどマイナーチェンジレベルですので、安いほうで決めちゃって良いと思います〜(^^)!

書込番号:21759739

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2018/04/17 23:50(1年以上前)

B700ですが、
最安値ではP600の売れ残りより安くて、
安全牌の大手家電エディオンの通販価格でさえ¥39278なんですが?
(P610はkakakuでは在庫売り切れ?で販売社無し)

P600の売れ残り(1店のみ)¥38676ですから、地元の店などに売れ残りでも置いているのですか?


余計かもしれませんが、製造後3年を超えたリチウムイオンバッテリーとか、買った段階で相応に劣化していてもいい!! 新規で予備バッテリーを購入するぐらい何でもない!!
という明確な意思が無いのであれば、【そのカメラ自体を非常に欲しいと思い続けてきた、などの理由が無い限りは】避けるべきかと思います(バッテリー材料による化学的必然として)。

書込番号:21759923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2018/04/17 23:52(1年以上前)

COOLPIX P600 取扱い一店のみ
COOLPIX P610 ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください
>どちらがおすすめでしょうか違い等お教え願います
大きな違いは 価格.com情報では P600一店だけ売っている、P610売っているところがない

書込番号:21759928

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/04/18 06:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

P610最広角24mm

P610最望遠光学60倍1440mm

P610最望遠光学60倍×超解像2倍2880mm相当

お早うございます。

どういう経路で購入されるか分かりませんが、僕はP610を推します。P510、P520、P600でずっと遅い遅いと言われていたAFがかなり改善した事、手ブレ補正能力が年々の進歩でP600よりも良かった事、ファインダーがP600の20万画素からP610の92万画素に増えて視認性が格段に良くなった事の3点です。高倍率望遠ではAFと手ブレ補正とファインダーの視認性は重要なファクターだと思います。

添付した写真はP610の量販店内試し撮りで最広角24mm、最望遠光学60倍1440mm、最望遠光学60倍×超解像2倍2880mm相当(ニコンの機種はExifで超解像を織り込んだ焦点距離になる)です。FHDモニターの全画面表示で見る分には中々シャープな写りだと思います。写りと言う点ではP610よりもB700で劣化したように感じられ、最近の3機種ではP610がベストバランスだと思います。

書込番号:21760204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/04/18 07:53(1年以上前)

ニコンのコンデジって修理対応の終了が早いので、買うならB700の方が良いですよ。
しかもB700の方が安くないですか?
中古なら割り切ってP610でもいいけど。

書込番号:21760347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 COOLPIX P600の満足度3

2018/04/18 08:37(1年以上前)

>デジ80さん
中古狙いですかね?

書込番号:21760452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/04/18 09:46(1年以上前)

>違い等お教え願います

過去のスレッドです。参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014732/SortID=18792323/

個人的には「EVFの解像度」と「アイセンサー」と「クイックバックズームボタン」の三点だけでもP610が良いのでは?と思います。

それぞれのレビューの点数だけを見てもP610の評価が高いことが分かりますね。

あとは、両機の違いや改善点がデジ80さんにとって必要かどうか と 価格 と 中古なら状態など次第だと思います。

書込番号:21760586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 COOLPIX P600の満足度2

2018/04/18 12:50(1年以上前)

P600は欠陥品、P610は改善品。
私見ではこんな感じです。

書込番号:21760923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ80さん
クチコミ投稿数:100件

2018/04/18 13:23(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございました、大変参考になりました。

書込番号:21760984

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P600
ニコン

COOLPIX P600

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX P600をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング