OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 3月20日
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough
iphone6の画像を100%で見たことがありますが
あくまでも記録用の写真でした。
書込番号:18055764
5点
亀達さん こんにちは
プリントせず iPhone6の液晶で楽しむような使い方するのでしたら iPhone6の方がいいかもしれませんが 大型プリント目的でしたら TG-850 の方が良いと思いますよ
書込番号:18055795
4点
以外とiPhoneのカメラはダイナミックレンジが広くて侮れないのですよ。
まあスレ主には理解できないとは思うが。
書込番号:18055807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
TG-850 Tough が優位でしょう。
さらに水中では、圧倒的に優位でしょう。
書込番号:18055846
4点
すれぬしです。
早速お答えいただきありがとうございます。
今から仕事さん
実際の感想ありがとうございます。
もとラボマン 2さん
具体的なアドバイスありがとうございます。
キャノ爺さん
>>スレ主には理解できない(←お察しの通りです)
にもかかわらずお答えいただき嬉しいです。
うさらネットさん
的確なお答えありがとうございます。
書込番号:18055912
1点
室内 ノンフラッシュ 35mm相当限定勝負なら
iPhone6を選びますね
…どっちも持ってませんが(笑)
書込番号:18055998
1点
スマホ画面で鑑賞するならどちらも大して変わらないかと(笑)
書込番号:18056607
4点
作例は上げませんが、少し古いiPod touch5とTG-850とを室内で簡単に撮り比べてみましたが、正直、等倍で見ても圧倒的な差はないように感じました。
iPhone6はiPod touch5よりもセンサーサイズも大きくなっているようですし、むやみに画素数も増やしていないので、更に差は縮むかも…。
このカメラ(TG-850)、明るい屋外で撮っても等倍だと油絵のように見えることがあります。
ただ、防水タフ性能、広角から準望遠までのズーム、チルト液晶等、iPhoneにはない魅力があるので、使い分けは容易だと思いますよ。
逆に、それらを活かさないのであれば、このカメラを使う意味は殆どないので、iPhone以上の画質を求めてコンデジを買うなら、他の機種の方が良いと思います。
書込番号:18056664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
亀達さんこんばんは。
多分、iPhone6の方が綺麗に撮れるかと。
iPhoneは単焦点レンズ(ズーム出来ない代わりに画質を追求しやすい)なのと、F値が小さい(明るい)のでISO感度を低く設定できるからです。十分な光量がある場合は明るいレンズの恩恵はほぼありませんけど。
カメラが濡れてしまう場面ではiPhoneは使えませんし、ズームが必要な場面でもiPhoneは不利ですから、濡れてしまう環境ならTG−850 Toughの出番でしょう。ズームが必要な場面でもある程度使えるかと。
濡らさずに撮影できる環境ならもっとズームできるデジカメや、F値の小さいレンズを搭載しているデジカメがオススメですね。
書込番号:18056678
1点
iPhoneも4、5、6と少しずつ高感度ノイズも落ち着いてきてはいますが、
米粒センサですから低感度での利用にしておいたほうが良いですよね。
書込番号:18057090
5点
ほら男爵さん
ありがとうございます。
葵葛さん
ありがとうございます。
えうえうのパパさん
検証していただきありがとうございます。
なかなかの田舎者さん
素人に分かりやすい説明ありがとうございます。
うちの4姉妹さん
画像ありがとうございます。
春菊天さん
iPhone比較画像ありがとうございます。
じじかめさん
参考サイトありがとうございます。
書込番号:18061536
0点
2万円前後でも
F値の低い
センサーサイズの大きめな(1/1.7や2/3センサー)カメラも選べますので、写りを大事に考えるならば検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:18061790
0点
こんばんは。
少し古いですが、本機(TG-850)で撮った写真をアップしますね。
ぜひ等倍でサンプル@の砂粒や、サンプルAの後ろの人物を見てください。
どちらも立体感なくベタっと油絵のようになっていますし、人物についてはモザイクやぼかしが不要なほどです。
(※個人の特定ができるレベルではないので、そのままアップしました。万一、問題があればご指摘ください。)
なので、iPhone6がどの程度かは分かりませんが、このカメラに画質を期待するのは少し酷ですね。
普通のカメラなら持ち込めないところで、通常では撮れないような写真が撮れることが最大の魅力ですから…。
クルマで言えばジムニーのような感じでしょうか。抜群の走破性が最大の魅力のクルマに、乗り心地を期待するようなものです(笑)。
同じ1/2.3型センサーの同一価格帯のコンデジでも、もっと画質のよいカメラは沢山あると思うので、防水・タフ性能の要否及び優先順位を決めてから検討された方がいいと思います。ご参考まで。
書込番号:18063441
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/09/12 21:55:50 | |
| 1 | 2017/10/21 1:17:11 | |
| 3 | 2016/10/12 9:33:58 | |
| 2 | 2016/02/28 1:49:37 | |
| 2 | 2016/01/12 13:51:16 | |
| 26 | 2019/12/31 21:17:33 | |
| 20 | 2016/07/15 17:55:09 | |
| 13 | 2015/06/02 21:19:06 | |
| 4 | 2015/04/23 21:22:47 | |
| 10 | 2015/03/30 11:26:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)















