α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット
- 約2430万画素「Exmor APS HD CMOSセンサー」や画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載した、ミラーレス一眼カメラの中級モデル。
- 画面のほぼ全域をカバーする179点の「全面位相差AFセンサー」を搭載。「BIONZ X」と組み合わせることで、0.06秒の高速AFを実現する。
- 標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」が付属。
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1460
α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日
デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット
当スレッドでは、ゆっくりくつろぎながら、気が向いたときに写真をペタと貼って楽しんでいくような趣旨で立ち上げました。
写真による交流という趣旨さえご考慮頂ければお題は問いません。
α6000のお写真はもちろんのこと、他のカメラのお写真でも大丈夫です。
とは言うものの、現在、個人的にお仕事が忙しくなってしまい、お返事の方が最長1か月ほど遅れてしまうかもしれません^^;
忘れた頃にお返事することになるかもしれませんが、投稿くださった方には必ず「ナイス!」はクリックします。
無責任なスレ主で申し訳ございませんが、このような状況なのでとてもゆっくりと進めて参りたいと思います。
趣旨にご賛同して下さる方は、たまに気が向いた時にペタっとアップして下さると幸いです。
書込番号:21802944
13点
その10おめでとうごさいます。
オルガンがお外にあるだけでもかなり絵になりますね(^-^)
iPhoneで大したお写真ではございませんが(^^;
この前東京に出張行った時にホテルのお部屋から撮りましたスカイツリーと千疋屋のイチゴパフェです(笑)
のらぽんさんもお忙しいとは思いますがお体気を付けて頑張って下さい。
書込番号:21802994
7点
のらぽんさん、大変ご無沙汰致して居ります。
石に何気なく 描かれていた 猫 だと思うのですが、思わず反応してしまいました....
YAMAHA の piano の 佇まい が 何気なく 良いですね♪ 良い音色が 聴こえてきました.....
私事ではございますが、ちょうど 1週間後 piano の リサイタルを 聴きに参ります。
義父の介護の関係にて 約2年前に 縁側を 去って居りましたが、最近 また 価格コムさんにて 皆様との交流を再開、多くの方々との交流を楽しんで居ります...........
書込番号:21803045
5点
Solareさん、大変ご無沙汰致して居ります。
空色のライトブルー と、 イチゴ色のライトピンク との コントラストが素晴らしく、センスの良さが際立っておりますですね。
とても すっきり 胸のすくような 晴天の青空が とても気持ちが良く 清々しい 景色で 思わず深呼吸してしまいました...
甘党・辛党 両党の私と致しましては、パフェを見ながら 思わず ヨダレとため息が.....
国内外にて アグレッシブにご活躍の Solareさん、ますます 格好良いですね。
羨ましい....
書込番号:21803062
5点
>のらぽんさん
お久しぶりです!
新スレおめでとうございます♪
α6000での動画貼りますね、お台所でポタポタ水道の水漏れを聞いて・・・・
画はツマンナイですが、音だけ楽しんで頂ければと思います。
書込番号:21803271
4点
のらぽんちゃん、おはようございます。
此方もついに(その10)ですね。
おめでとうございます^ ^
尾道でのお写真の数々、縁側にアップしていただいたのも含めて味があって良いですね。
私からは川崎市にある岡本太郎美術館近辺の写真です。
solareさん、おはようございます。
表ではお久しぶりですね(笑)
スカイツリーはホテルの窓からでしょうか。
いつ見ても飛び抜けて高いですよね。
東京住まいの私は未だに登ったことありませんが…(^^;
いちごパフェ、豪華です!
書込番号:21803315 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
のらぽんさん、皆様 お早うございます。
のらぽんさんの 最初のお写真の オルガンの上にも 『 猫ちゃん の 置物 』が ありまして、可愛いですね!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994221/
とても 癒されましたです。
書込番号:21803393
6点
越中八尾(富山市)の街歩きです。
岐阜県の郡上八幡(大分以前伺いましたがカメラ無し、カメラ持ってまた行きたい)も素敵な古い町並みですが、こちらも素敵な古い町並みです。有名なおわら風の盆の時はもの凄い人出だそうですが、普段は静かな町です。
用事で富山市に伺ったついでなのであたふたして落ち着いてあんまり良く撮れませんでした。
書込番号:21803394
7点
>のらぽんさん
前スレの私の出したクイズの答え合わせです。
↓この書き込みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21464500/#21541985
の写真、左から、熱海市、東京都文京区本郷、東京都八王子市、京都府京都市
熱海市:坂と階段の街です。長崎もそんな感じですね。
文京区本郷:京都と思わせたかったのです。www
八王子市:東京の西の外れ、実は田舎です。
京都市:きらびやかな京の街とは異なる生活臭あふれる、普段着の京都。
書込番号:21803413
4点
J-BILLYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994333/
水平に きちんと ブレ無く 構図良く 撮影なされましたお写真ですね。
私の場合、御存知のように 結構水平にならず 多少斜めだったり...してしまいます。左右の視力が異なり、片方乱視だからでしょうか......ちゃんと 意識しまして 次回からは撮影するように心掛けたいと思います。
書込番号:21803418
5点
「(その10)」開設、待望していました。
私は写真の色はいじらない(撮って出しです)ので、お気に召さないことがあるかも知れませんが、時折、アップさせていただきたいと思っています。
書込番号:21803438
5点
関東の小京都と言えば、鎌倉市と川越市が有名ですが、もう一つ、茨城県桜川市真壁町
写真はほぼ既出です。類似の構図の別のファイルのRAWファイルから再現像、トリミング等の手直しはしています。
風鈴の動画も別のカットが有ったのですが拡張子の問題でアップ出来ず、既出を使わせて頂きました。
書込番号:21803560
4点
のらぽんさん
「その10」開設ありがとございます。
GW期間は、遠出しないで東京立川にある「昭和記念公園」に
家内と出かけて撮影してきました。
ちょうど、園内も春の装いから移り変わる間といったところで
しょうか?清楚な感じでした。
撮影した写真を紹介します。
ひとつご報告したいと思います、当方いろいろと思うところが
これまで、複数メーカーのコンデジも含めカメラを所有しておりましたが
それらをすべて下取りへ回し、一眼デビューしたメーカーであるソニーへ寄せて
写真に望もうと決断しました。
ちょっと型落ちですがα7iiをキタムラで注文しました。まだ手元には届いておりませんが
単純にフルサイズミラーレスにしたという解釈もありますねぇ((笑))
今後はα77iiとα7iiの2台で作品を紹介していきたいと思います。
書込番号:21803719
5点
>のらぽんさん
既出の在庫もあるけれど、>のらぽんさんにどうしても見て頂きたい写真があるの。
茨城県桜川市真壁町の「まかべのひな祭り」の写真です。
お忙しかったのだと思うけど、その時(10)があったら真っ先に貼っていたと思います。
書込番号:21804085
4点
>のらぽんさんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994224/
これ最高に面白い♪石に猫が描いてあるし、灯篭の台座みたいなの(実はU字溝用のコンクリ?)にジョーロが乗ってる♪
これ作った人も作った人だけど、みつけてくる>のらぽんさんも凄いと思う。アートだわ♪
>でぶねこ☆さんの
ネコ将棋面白い♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994304/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994315/
王肉球!
書込番号:21804173
4点
お花はこの
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994382/
>Old Englishman in N.Y.さんのバラが好き♪
花びらがグラデーションになっていて、なんかほんのり中に光源があって光っているみたいに感じます。
>のらぽんさんお邪魔してしまいました、ごめんなさい。
書込番号:21804189
4点
6084さん、こんにちわです。
お褒め頂きまして、本当に 本当に 嬉しいです!!!
『 アンネの日記 』 の 主人公 アンネ・フランクさん の お名前が ついて居りますです。
6084さん、本当に 本当に 有難うございます。
書込番号:21804329
5点
Solareさん
こんにちは。
お忙しい中、立ち上げして早速「一眼カメラで気ままに楽しみたい(その10)」にお越し下さりありがとうございました。
高層階のホテルから望む東京の景色、とても美しいです。
ビル群の中にスカイツリーだけが空に向かって凛と高く立つ姿が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994236/
個人的に果物で有名な千疋屋はずっと気になっていました。
果物屋さんが作るいちごパフェ、お写真を拝見するだけですごく甘くておいしそうな感じが伝わってきます(#^^#)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994237/
書込番号:21804353
5点
Old Englishman in N.Y.さん
こんにちは。
お久しぶりです。
チャトちゃん、私には以前「やんちゃ姫」の愛称としての印象深い猫ちゃんでした。
今も元気そうな姿で良かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994250/
またしばらくぶりでしたが、価格.comでの交流の再開を楽しまれているとのことで、何よりです。
こちらのスレは写真を中心にした交流スレという趣旨でスタートして参りました。
また素敵なお写真をお待ちしていますね。
書込番号:21804361
5点
でぶねこ☆さん
こんにちは。
お久しぶりです。
昨年、アップして下さった、カナダのトロントでのご旅行のお写真が懐かしいです。
α7 III ILCE-7M3とGMレンズとのコンビ、本当に良い質感ですね。
背景のボケ味に引き込まれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994304/
将棋の駒?の構図も、奥行き感があって素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994315/
お越し下さり、ありがとうございます。
書込番号:21804368
5点
6084さん
長らくご無沙汰しておりました。
最近、私の方は価格.comでの書き込みや撮影に出かける機会が少なくなっていますが、(その10)を立ち上げてみて、改めて写真を通じた交流、はやり素敵だなーっと思い浸っております。
明日からスレの更新のペースは以前と比べ、かなり遅くなってしまうと思いますが、よろしくお願いいたします。
2つの動画、何れも涼し気な音を楽しませてもらいました(*^-^*)
越中八尾(2)のお写真、黒塗りの壁の質感が何とも味のあるお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994375/
こちらもタイムスリップしたような昔ながらの家並みが素敵だと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994386/
昔ながらのお米屋さんと相まって、赤いスポーツカーすごく映えて面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994442/
書込番号:21804381
5点
ビリやん
早速、こちらのスレに遊びに来て下さりありがとうございました。
躍動的で岡本太郎の世界観が満喫できるお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994333/
以前、大阪に住んでいたころに太陽の塔のある万博公園に運動がてらに散歩しに行っていたことを思い出しました。
お写真を拝見すると、太陽の塔とはやり何か共通するものを感じます。
今日はビリやんに遊びに来て下さり、嬉しかったです。
書込番号:21804388
7点
α今昔さん
こんにちは。
こちらのスレまでお越し下さり、本当にありがとうございました。
α今昔さんの撮って出しのお写真、すごく素敵です。
キリっと晴れた青空に建物の瓦がダイナミックに伸びて、広角レンズならではと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994412/
美味しそうなワッフルとフルーツです。
ソフトフィルターのような効果が一層、美味しそうに見え、とても素敵です。
またお皿の清涼感溢れる色合いの設定ひとつとっても、現場でのホワイトバランスを含む色調整、感服致します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994413/
こちらは先日開催されたフラワーフェスティバルのときのお写真と思いますが、EX-100Fのクッキリした描写が印象的でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994415/
書込番号:21804391
6点
ts_shimaneさん
こんにちは。
こちらこそ、お越し下さり、本当にありがとうございました。
暗部からフワッと現れるお花、より一層輝いて見えるお花に魅了されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994526/
紫色のお花に青い空と緑、配色がとても美しいです。
お花の丘を見上げるアングルも素敵と思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994527/
カメラの集約へのご決断とフルサイズミラーカメラα7 II ILCE-7M2のご購入、おめでとうございます(^o^)/
私も特にPLフィルターを使った際に光量がもう少し欲しいと思う場面で、フルサイズだったら違うのかなーっと思ってみたりと、フルサイズへの憧れがあります。
また、是非フルサイズのα7 IIで撮られたお写真を楽しみにしております。
書込番号:21804394
5点
のらぽんさん、こんにちわです。いつも突然現れまして、驚かせてしまいまして、申し訳ございません。
いつも のらぽんさんからの 変わらぬお優しいお言葉に甘えてばかりの小生です.....
ここ2年余り 仕事と 義父の介護 に追われて居りまして、あっという間の2年弱でした。
価格コムさんでの 皆様との交流を温かさ・楽しさ が 忘れられず、最近また 頻繁に 会話型のスレに 出没致して居ります。
>チャトちゃん、私には以前「やんちゃ姫」の愛称としての印象深い猫ちゃんでした。
>今も元気そうな姿で良かったです。
はい、有難うございます。実は 本名 『 チャト 』 なんです。 昔 子猫物語という映画がございまして、主人公の 『 茶とら猫 』ちゃんの名前が 『 チャトラン 』 でした。 毛並みが 『 茶とら 模様 』だからです!!!
最初は チャトランと呼んでいたのですが、長いので、 すぐに 『 チャト 』に!!!
もう 早いものでして 6歳以上 ですね.....元気にしていまーす。。。
>またしばらくぶりでしたが、価格.comでの交流の再開を楽しまれているとのことで、何よりです。
>こちらのスレは写真を中心にした交流スレという趣旨でスタートして参りました。
>また素敵なお写真をお待ちしていますね。
はい、本当に 本当に 有難うございます。
お言葉に甘えまして また お寄りさせて頂きます、喜んで!!!
書込番号:21804396
5点
Old Englishman in N.Y.さん
こんにちは。
ご自宅のお庭で撮られたバラと思いますが、バラの柔らかな感じが良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994684/
あの「やんちゃ姫」の本名がチャトちゃんだったのですね。
呼びやすいだけでなく素敵なお名前だと思いました。
6歳以上とのことでが、これからも元気に過ごしてほしいです。
引き続きOld Englishman in N.Y.さんも、残りわずかとなりましたがGWをお楽しみください。
書込番号:21804419
5点
>のらぽんさん
一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その10)、楽しみにしておりました ^ ^
GWは、野良仕事で忙しい日々を送っておりますが、しっかりカメラも弄っております。
ロケには出られないので、マクロ撮影で楽しんでおりますが、
やはり、どこかへ撮影に行きたいですね。
尾道のスナップをアップされていますが、坂道がとても雰囲気が良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994710/
石ねこの由来がありますが、なるほどです。
以前、武田鉄矢さんのラジオで「あっちこち 傷つけてきた 丸い石」という川柳を紹介していました。
「まるい」という言葉には、ディープなものがありますね。
>J-BILLYさん
岡本太郎氏の作品は、長野県の野沢温泉にも何点かあります。
多くは野外作品ですので、劣化が心配です。
太陽の塔には、何時かは行ってみたいと思ってます。
>6084さん
越中八尾は、高山本線のロケを計画しておりまして、その撮影予定地なのでとてもタイムリーでした。 ^ ^
自分も、以前尾道へ行ったことがありました。その際のお写真を投下します。
家族旅行でしたので、ゆっくりと坂道を散策することができなかったことが残念でした。
書込番号:21804735
7点
6084さん
こんばんは。
そう、前回の問題のご解答、ありがとうございます。
難し過ぎでしたが、楽しめました(笑)
書込番号:21804818
4点
レンホーさん
こんばんは。
お越し下さり、ありがとうございます。
(その10)を待ってくださっていたなんて嬉しいです(^o^)/
武田鉄矢さんのラジオの川柳、この石ねこと重ね合わせるととても面白いです。
人生、生きているうちに丸くなるともよく言ったりしますが、「丸い」という言葉、ホント意味が深いですね。
尾道の作品のアップをありがとうございました。
流石、レンホーさんという作品ばかりです。
夜景のお写真、対岸の島は最近、全国的にも有名になった向島だと思いますが、とても美しい風景です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994822/
また、2枚目と3枚目ともに、色調整など、とても味がある作品と思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994823/
またこちらに遊びに来て下さること、楽しみにしています。
書込番号:21804833
5点
>のらぽんさん
早速の暖かいコメント、嬉しいです ^ ^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994858/
この坂道のお写真が、個人的には大好きです。
この何気ない情景に、旅心が擽られますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994859/
嬉しくなっちゃう見事な曲線を描く線路、
自分は、列車が来るまで待ち続けるタイプです(笑
先ほどアップした写真ですが、怪しいお城と説明していながらそのお城が写っていなくて、ズバリ写真の選定ミスしていました。
その怪しいお城の写真を改めてアップいたします ^ ^;
書込番号:21804997
6点
>のらぽんさん
祝!!開店 ?!?!!
尾道 取り上げていただきまして!!
ありがとうございます!!
行きたくて、なかなか、いけないんで!!!
で、、
お気にいりクチコミ、、登録しましたよ!!
宜しくです!!
三浦三崎 です!!!
書込番号:21805036 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
のらぽんさん、皆様 こんばんわです。
のらぽんさん、下記の私の写真 『 白い 薔薇 』を お気に入り頂きまして 本当に 本当に 有難うございます。
のらぽんさんの お好きな色の 『 青い 薔薇は 現在は 今のところ 遺伝子的に製造は不可能 』みたいです。
『 紫色の 薔薇 』は ありますですが......
『 白 は 清楚ですから、 のらぽんさんに お似合い 』ですね!
書込番号:21805343
5点
>Old Englishman in N.Y.さん
ニコングレーともうします!
キレイな薔薇の花ー!!
ありがとうございます!!!
麒麟 一番搾り 「 匠の冴え 」飲みながら、、、
鑑賞させていただきます!!?
今年は、薔薇も早いそうで、、、
また、作品見せてください!!!
書込番号:21805432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ニコングレーさん、こんばんわです。こちらこそ 有難うございます。いつも 作品見させて頂いて、勉強参考にさせて頂いて居ります。
はい、陽気がとても良い季節となって来ましたですので、冷たいお飲み物は 特に 最高!!! ですよね!!!
本当に 本当に 有難うございます。
お声をかけて頂きまして 最高に HAPPY 嬉しいです!!!!!!
書込番号:21805465
5点
>Old Englishman in N.Y.さん
音楽にお強いご様子!!!
ウチは、奥様が息子に強要?!してまして、おピアノ少々、、。お父ちゃんは、カメラを少々、、お酒も少々!?!?!
ご自宅?!の薔薇でしょうか?!
去年は、かなりベランダで頑張ったのですが、、
( 実は、オヤジが、、殆どお世話してますが、)さて、今年は不漁、、、!!!?
で、、、よろしければ、、、
拙スレにも、、少々お貼りきださいね!!
機種やメーカー縛りありません!!
今後も宜しくお願いします!!
なお、この返レスは、
麒麟 「 匠の冴 」を 飲みながら、、?
シッレイしました!!!
書込番号:21805660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ニコングレーさん、『 りょ 』 ← りょ が 若い方で はやり とか...
はい、薔薇は 拙宅庭です。薔薇は女房の趣味でして、周期的に 年に4回 咲きますです。
毎月1回は 女房の付き添い 兼 荷物運び にて 自宅近くの ホームセンターで 薔薇を購入してきますです。
大きな土を 4袋から 5袋位 持つのは 小生の役目 なんです。
持ち運びの ご褒美が 『 冷たい Beer 』でして.....(赤面
お酒は 缶ビール 1本で 充分満足ちゃいますです。。。
はい、本当に 本当に 有難うございます。
それでは 後日 改めまして ニコングレーさんの スレに 喜んで(既に 尾っぽを フリフリしてます)、お邪魔致しますね!!!
とても 嬉しい お誘い頂きまして、大感謝申し上げます。
実は 最近 いつも ニコングレーさんを はじめ デジタル一眼のスレを 拝見してます。
私は 今まで お求めやすいコンデジ ばかりでしたが、あまりに
『 高精彩 』 『 豊富な表現力 』 『 美しい描写力 』 等々 に 感動しまくり でして,,,,,
⇒ 最近 お小使いの中から 少しずつ 蓄えまして 『 デジタル一眼カメラ 』 購入しちゃおうかなあー と.........
ですから、大いに 皆様のお写真ですとか、 機材等々 の レビューを 研究・ナイスの応酬 しまくって居りますです−!!!
書込番号:21805704
6点
のらぽんさん、度々 お邪魔申し上げます。
>ひきつづき坂道と路地の多い尾道です。
>その先には…
のらぽんさんの 連投続編 の 場面では 『 次に どんな 光景が 広がるんだろう 』 を ワクワクする 表現ご記載なされますですね!!!
のらぽんさんに 例えば、企画書の作成をお願いしますと、凄い訴求力のありますものが出来まして、高い評価を得られそうです。
書込番号:21805723
5点
>三浦三崎
つながりで・・・
殆ど既出の在庫ですが三浦市三崎の写真です。暗い写真でごめんなさい。
初声(はつせい)漁港というちっちゃな漁港が駅から少し?歩いて、農業研究所の裏あたりに有るのですが・・・・・
その辺は大分以前は誰でも使える海水浴場で、その小さな漁港も(私はボートは乗りませんが)個人が小さなモーターボートなんか持ち込んでも、漁協に携帯電話で電話して取りに来た漁協の係員に少しのお金を払えばだれでもボートを発着させてくれた(立札に昔書いてありました)のですが・・・
その周囲の海水浴場を、デヴェロッパーが買い占め、リゾートマンションを建て、マンションオーナー専用のプライベートビーチに・・・つまり一般人立ち入り禁止に・・・・する計画が持ち上がり、その筈がデヴェロッパーが潰れたかなんかで計画が頓挫し、柵で海岸が囲われ、一般人立ち入り禁止のまま、かつリゾートマンションも無し。
漁港も門が付けられ鍵が掛けられ・・・・数年前列車に揺られて撮影に行った時はそうなっていました。
今はどうなっているやら、海水浴客やサーファーなんかあてにしてた民宿も心配。
書込番号:21806004
4点
のらぽんさん
おはようございます。
「http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994745/」
に、惹かれて、縮景園での写真をアップさせて頂きました。
書込番号:21806169
5点
>のらぽんさん
お邪魔します!!で、、、
「 初心者の投稿!?」になってますよーー!!
「 上級者 」かと、、思いますよーー!
>Old Englishman in N.Y.さん
UK の雰囲気が、、でてますね!!
( UK にも、NY にも、、行ったこと
ないのですが、、、??!)
ねこちやんの猫種が、、イングランド?!
なのでしょうか?!
書込番号:21806684 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ニコングレーさん、こんばんわです。 今日は お休みでしたのですね!!! 紫陽花のお写真 凄く良いのを ニコングレーさんの sレッドで 拝見させて頂きましたです!!!
>UK の雰囲気が、、でてますね!!
有難うございます、ただ だいぶ古い写真にて 申し訳ございませんです、もう約15年位 渡航は致して居りませんです......
パスポートも 失効中 なんです.........
>( UK にも、NY にも、、行ったこと
ないのですが、、、??!)
大丈夫です、いつか 渡航なされる時が あるかもしれませんです!!!
書込番号:21807881
4点
名古屋栄 オアシス21(α6500 Loxia 2/50) |
みんなの被写体になった猫(α6500 SL70200G) |
大高緑地(α6500 SEL70200G) |
久屋大通庭園フラリエ(α6000 Loxia 2/50) |
はじめまして。こういうゆったりしたスレいいですね!
一番頭の投稿の猫ちゃんの置物うちにもあります笑
暇があるとよく名古屋栄で何か撮ってます。
一つ目は、陽が傾きだした頃、丁度水面に反射していたので結構絞ると星のような光芒が沢山出ました。
(ちょっと光芒が小さくてわかりにくいですが...)
オアシス21というところで、以前ダイハツのCMのロケ地になったところで、観光地がないと言われる名古屋ではだいぶ目立つ方です
見返り猫は、山崎川で桜を撮っていたらふらっとお立ち台に現れ行き交う人のモデルに。
スヤァしてる猫は大高緑地にたくさんいる中の一匹で、所謂地域猫、いろんな事情を抱えた子達が住み着いてます。
色んな子がいますが、この子は好きなだけ撫でさせてくれました
最後の庭園、元々ランの館というちょっとした植物のテーマパークでしたが、事業仕分けで廃止後、庭園として再オープンしたところです。
センスがないもので...こういう構図は苦手です...
皆さんの写真を見ていると何をどういう風に撮ろうとしているか、勉強になります。
書込番号:21808154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>のらぽんさん
皆様
最近は耳の穴の掃除は金属製の耳かきばかりなんですが、どうも耳垢が直ぐに溜まります。
そんな物でゴリゴリやるからばい菌でも増殖しているのかしら。
以前は「耳和」(みみなごみ)という商品名の耳専用のクリーニング液が薬局にありましたが、今わ見かけません。それに結構なお値段だったと思います。
それで以前似た様なモノを自分で作って、「耳和」のちっちゃなガラス瓶に詰めていたのですが、それも紛失。
仕方ないのでまた作りました。私がてけとーに考えたモノなので真似される方は自己責任ね。
1)化粧水なんかを小分けにして旅行用にするプラスチックの小瓶を買って来ます。100えん。
2)消毒用エタノールを買います。約300えん。
3)はっか油も買います。約600えん。
4)1)の小瓶にお茶(緑茶)の葉を一つまみの1/4位入れます。
5)それに消毒用エタノールを入れます。
6)更にはっか油を1〜3滴位いれます。爪楊枝に付けて入れるとやり易いです。あんまり入れすぎるとお耳がヒーヒーしますよ。
7)暫く置くと綺麗な黄緑色の液体になります。これを綿棒に少し付けて耳を掃除します。
8)レンズやセンサーには使えませんのでご注意ください。
書込番号:21809714
4点
>のらぽんさん
坂と階段の街・・・・一連の尾道の写真いいなぁ♪ネコと作り物のネコも。
一枚一枚丁寧に撮られているのが伝わってくる。
>のらぽんさん、一皮も二皮も剥けましたね。
やっぱり、あたしみたいに色々お道具に浮気するんじゃなくて、前にも申し上げましたが、1本のレンズを徹底的に使い込まれているから凄く上達されたのだと思います。
ズームレンズは使わずに1本のレンズでこれだけ多彩な表現が出来る良い例だと感動しました。
あとね、私なんかが知ったかぶりすると大変失礼なんですが、写真を貼る時、組み写真になる様に、意識してみたらどうかなぁ、私も他の方から価格コムでそう伺ったし。
例えば似た様な写真を2枚以上貼らない様にしたり、被写体や色彩を考えてたり、リズムを考えたり・・・・
「尾道」をテーマに一冊フォトブックを作るつもりで写真を選んでみたら良いと思います。(選べたら作りましょう)
またまた色々楽しめると思います。
街歩き、楽しいですね。
書込番号:21809873
4点
お花、皆様のお花と比べるとあんまり綺麗くないですけれど、
水辺と言いうか水面ギリギリに咲いていたちっちゃなお花を見付けました。
仲間はもう水没していますね。
書込番号:21809997
4点
>のらぽんさん
お留守のところ、、?!お邪魔します!!
>Old Englishman in N.Y.さん
かわいい!ネコチャンですね!!!
猫種( って言うんでしょうか、?!)
さっぱりわからかいんで、、、
スコティッシュなんちゃらとか、、、
( スコティッシュ だと、、スコットランド
ですもんねぇ、、、?!?)
ニックネームに、、お使いなったのかなぁ!!
と、、思ってまして、、!?!
失礼いたしました!!!?!
書込番号:21812401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ニコングレーさん、こんばんわです。ご返信が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。お許し下さいませ。
>かわいい!ネコチャンですね!!!
有難うございます。もともと生まれてそんなに間がない頃に 捨てられてしまってたんです。
いつしか我が家の庭に遊びに来るようになりまして、『 茶とら猫 の メス猫 ちゃん 』なのですが、あまりに その
『 ソプラノ・ヴォイス 』 の 可愛い鳴き声に ノックアウトされてしまいましたのと、
今まで 私たち家族に一度も 唸ることも無く じゃれて引っ搔くことも無く 室内で一度も粗相をする事も無く
非常に 穏やかな 優しい性格の 猫ちゃんでして、
もう5年超 我が家の家族になりまして 経過致しましたです!!!
茶とら猫 の 『 メス猫が 生まれる確率は だいたい 1/8 の 低い確率 』 でして、 大事に 大事に 育てて居りますです。
>猫種( って言うんでしょうか、?!)
>さっぱりわからかいんで、、、
いえいえ、みなさん そうですよ、そんなに詳しい方もいないですし.....
>スコティッシュなんちゃらとか、、、
>( スコティッシュ だと、、スコットランド
>ですもんねぇ、、、?!?)
>ニックネームに、、お使いなったのかなぁ!!
>と、、思ってまして、、!?!
ああー、ニックネームですね?!?! 私は 英国歌手の Sting さんが 大好きでして、 その Sting さんの 曲で
Englishman in N.Y. という曲名から あやかりまして、 少しアレンジしたんです........
>失礼いたしました!!!?!
いえいえ、こちらの方こそ いつも お気に掛けて頂いて居りまして、ものすごーく 嬉しいですーーーー
我が家の 『 愛猫 チャトちゃん も 嬉しいニャン 』 と 申して居ります.....
その 極めて 美しい 可愛い ソプラノ・ヴォイス にて.................
ではでは、本当に 本当に いつも 有難うございますです!!!!!!!!!!!!!
書込番号:21814798
2点
最初の頃は 自宅内に 怖くて入れず 玄関前でした... |
まだまだ 怖くて 私に 『 あなたを信じていいの? 』と 問いかけの眼... |
うーん 眠いのおーーーーー |
最初は ダンボールしか 入らず 苦労しましたあーーー |
ニコングレーさん、追伸です!
夜桜ならぬ夜薔薇 でしたーーー すみません、私誤字だらけ......(涙目
ではでは!
追伸;愛猫 チャトちゃん 片方の目が キズありまして いつも 涙目状態....猫ちゃん専用の目に優しいペット用ウエットティッシュが かかせませーん...(なぐ → なぐでね
書込番号:21814985
6点
のらぽん様、皆様 こんばんわです。昨晩に続きまして 貼り逃げっすwww ではでは!!!
追伸: 御皆様 まだまだ気温の変化がありますですね、御健康だけは 御留意なされて下さいませ!!!
書込番号:21817470
4点
>のらぽんさん
また、またお邪魔します!!
で、、貼り逃げで、ございます、!!!
鎌倉、稲村ヶ崎界隈。
書込番号:21817664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
のらぽんちゃん、こんにちは!
ゆるりゆるり、坂道、そして尾道に暮らす猫ちゃん、どれも風情や表情のある素晴らしいお写真ですね。
私からはSLの中で1番有名な車輌であろうD51(デゴイチ)の写真をペタリしていきますね♪
レンホーさん
長野の野沢温泉にも岡本太郎さんの作品があるんですね。
確かに野外ですと劣化が心配です。
50を過ぎた私は自分の劣化も心配ですが…(笑)
書込番号:21818632 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
のらぽんさん、皆さまこんばんは!
最近は、ロケハンに行けないので近くでマクロ撮影してお茶を濁してます ^ ^;
>J-BILLYさん
D51(デゴイチ)は、製造数が多かったので、全国に保存されておりますが、
ちょっとした公園の片隅に置かれていたりして、哀愁が漂っていますね。
因みに↓こんなところにあります。
http://pszi.sakura.ne.jp/cgi/hozon_db/search.cgi?SORT=1&KEISIKI=D51
岡本太郎氏ですが、氏は野沢温泉を深く愛し名誉村民になられていたようです。
マクロ撮影投下していきます ^ ^
等倍に拡大してご覧ください。
書込番号:21819216
4点
レンホーさん
こんばんは。
引き続き、遊びに来て下さり、ありがとうございました。
尾道の曲がりくねった線路の写真は、ミニチュア風にしても面白いかなーっと思いました。
本当に素晴らしい2作品です。
夜の幻想的な港と怪しいお城!?とがただならぬ雰囲気を醸し出しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994908/
2枚目のカリカリっと締まった解像度のお写真は私と同じレンズでびっくりです。
それにしても美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994912/
書込番号:21819296
5点
ニコングレーさん
こんばんは。
こちらまで遊びに来て下さりありがとうございました(*^-^*)
しかもお気に入り口コミまで登録して下さり、嬉しいです。
また、平日は忙しくなってしまい、お返事が遅くなってしまって申し訳ございませんでした。
GWの素敵なお写真、ありがとうございました。
赤色の2階建てバス、可愛らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994934/
こちらのお写真、雰囲気が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2994940/
>「 上級者 」かと、、思いますよーー!
実際は初心者レベルなのですが、ニコングレーさんからそうおっしゃって下さり嬉しいです。
上級者に少しでも近づけるよう、やる気と活力を頂きました(*^-^*)
お返事が遅くなってしまうことがあるかと思いますが、引き続きよろしくお願いいたします(^o^)/
書込番号:21819299
4点
Old Englishman in N.Y.さん
こんばんは。
バラの香りが伝わってきそうなお写真もありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2995058/
私もGWに植物園へバラなどを見に行きました。
バラの近くではそこら中で、ほのかな甘く香ってきたことを思い出します。
またこちらにアップしたいと思っていたところでした。
こちらの構図、ひまわりにかぼちゃにとても色彩鮮やかですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2995247/
書込番号:21819305
4点
6084さん
こんばんは。
いつもお越し下さり、嬉しいです。
青空がSONY機とは違った風合いですが、爽やかな雰囲気が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2995367/
かすかに富士山が遠くの方に海に浮かぶように望め、すごく良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2995368/
ふくよかなネコくんがぽつんと立っているところが何とも愛らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2995371/
海水浴場のお話、切ないですね、、。
再び元通りの海に戻る日はあるのでしょうかね。
書込番号:21819309
4点
α今昔さん
こんばんは。
お越し下さり、また縮景園のお写真をありがとうございました。
光の当たるところと影のところ、深い陰影で描写されすごく素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/?lid=myp_notice_comm#21806004
こちらのお写真は、屋根に光が当たり建物が映えていますが、階段によってその建物まで導いているようで、より一層建物が映えるように感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2995458/
書込番号:21819311
4点
夜桜☆さん
お久しぶりです(*^-^*)
当スレッドにお越し下さり、ありがとうございました。
また、たくさんのお写真をありがとうございました。
たくさんのチューリップ、鮮やかでホント綺麗な景色で癒されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2995691/
特にこの桜のお写真、ソフトな描写が優しさと卒業式の時のような切なさも感じました。
花びらがまっているところも素敵で、とっても良いお写真で気に入りました(*^-^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2995699/
桜のピンクと青空とが綺麗な配色を成していて見応えがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2995708/
書込番号:21819314
3点
アニマルカメラマンさん
お久しぶりです。
こちらのスレッドに来て下さり、ありがとうございました。
とても嬉しいです。
いつもながら本当に素敵な山のお写真です。
深いコバルトブルーの青空に引き込まれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2995730/
山々が織りなす風景、絶景です。
真っ白な雪、遠くの山々、そして空、この構図、すごく露出の調整が難しそうに思えるのですが、とても美しく感服致しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2995736/
書込番号:21819321
3点
seaflankerさん
初めまして。
こちらのスレにお越し下さり、ありがとうございました。
また「ゆったりしたスレ」とおっしゃって下さり嬉しです。
あのオルガンの上の置物、同じものがseaflankerさんの家にあったなんてホント偶然ですね。
このおお写真、エメラルドグリーンに映えた水面がとても美しく光芒が幻想的です。
F11、1/2000とわりと暗くなりがちな厳しい条件かと思いきやISO感度も100と低くて好条件ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2996131/
後ろに振り向き「何か?」っと言っているような猫ちゃんで表情がとても面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2996133/
書込番号:21819324
3点
α今昔さん
こんばんは。
改めて、お越し下さりありがとうございました。
広角レンズの広々した構図、素敵です。
またフェスティバルの雰囲気も素敵ですが、道路の質感などもすごく味があって観ていていいなーと思いながら見ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2996277/
ツツジの鮮やかな色合いが私好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2996278/
書込番号:21819326
4点
6084さん
こんばんは。
耳掃除用のクリーニング液を6084さんご自身で作られていることも凄いと思いましたが、お写真も商品サンプルのようで、その美しさに惹かれました。
特にどこにも影が出ない光の雰囲気がプロの領域の世界感です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2996491/
クリーニング液の作り方のご紹介もありがとうございました。
ほのかにハッカやお茶の香りもしてきそうです(^o^)/
私の写真をお褒めくださって本当にうれしいです。
私のような不器用なのは、たくさんのレンズをアレコレ一度に使うと消化不良と「使っているけれど、よく分からない」モードに陥ってしまいます^^;
ストーリーが展開するような写真の貼り付け、少しだけ意識はしているのですが、組み写真の素材が揃っていることや、流れをどうするかなど面白い構成となるには難しいです^^;
組み写真に至らないことも多々あるかと思いますが、ストーリー展開できそうな組み合わせが出来そうなときはチャレンジしますね。
書込番号:21819330
3点
ニコングレーさん
こんにちは。
駅での電車を背景に「Inamuragasaki(稲村ヶ崎)」の案内板、こういう構図私好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2998785/
広角レンズならではの広々した青空と海の雰囲気、素敵です(^o^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2998787/
書込番号:21819331
4点
皆さま、こんばんは。
たくさんのお写真、お便り、本当にありがとうございました。
尾道の写真は前回でだいぶん投入し少なくなりましたが、今夜もアップします。
書込番号:21819337
6点
>のらぽんさん
ヤッパ、、初心者じゃない!!!
本当の初心者に怒られます!!よ!!!?
( 投稿しずらくなるって、、、!!!?)
尾道の 海 ( 水道?! )
写真!!!、拙スレにも所望でーす!!!
( 時間が、、あったらで結構ですから!!!)
ヨロシクでーす!!!
書込番号:21819367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ビリやん
こんばんは。
こちらに遊びに来て下さり、ありがとうございました。
また、尾道での写真をお褒め下さり嬉しいです。
GWに尾道へ行くことができて本当に良かったです。
広島県内、たくさんの魅力的なスポットがまだまだありそうで、また計画を立てて近郊の旅に行ってみたいと思いました。
デゴイチくん、黒塗りの車体や力強そうな雰囲気、現在の電車には無い魅了するものがあります。
今にも動き出そうとしているような迫力あるお写真をありがとうございました。
書込番号:21819537
4点
レンホーさん
こんばんは。
植物の素晴らしい作品をありがとうございました。
ハッとする植物の姿です。
水滴の表情が美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2999239/
こちらも水滴がレンズのように反転した世界を写し出していて魅了されました。
しかも背景のボケが柔らかくて美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2999240/
ゾウリムシくんも本格的に活動という感じなのでしょうか。
私もてんとう虫くんとか撮ろうと頑張ったこともあるのですが、このお写真のようになかなか前には向いてくれなかったりします^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2999242/
デゴイチの全国の展示、こんなにたくさんあったのですね!
書込番号:21819540
5点
ニコングレーさん
こんばんは。
いえいえ、私なんかはまだまだヒヨッコですので^^;
これからもニコングレーさんの作品をはじめ、たくさんの方のお写真を拝見して自分の感性や構図のヒントにしていきたいなっと思っています。
また是非、ニコングレーさんのスレにもお邪魔させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします(*^-^*)
書込番号:21819547
4点
皆さま、こんばんは。
尾道での旅の続きをアップします。
書込番号:21819558
6点
皆さま、こんばんは。
先ほどは少し暗めの写真でしたが、今度は明るい写真をアップします。
書込番号:21819641
7点
のらぽんさん、こんばんわです。
初めにお伝えしなければいけない大事なことが...........
昨年のらぽんさんにファン登録を私が行いましたのに しばらくしまして 登録を解除してしまい、
大変 のらぽんさんの お心を 傷つけてしまいまして 誠に 誠に 申し訳ございませんでした。
のらぽんさんには 以前から 私の londonsuki時代HNの頃より 私の幾つかのスレを訪れて頂きましては 誠実にお話・御交流して頂いていたにも関わらず 誠に失礼なことを...........
のらぽんさんには 初めて 『 青 』 色が 好きであると 添付写真で 教えて頂いたことがございました。
『 青 』は 非常に 落ち着きました 色、 リクルート・スーツでも 『 青 』が 非常に選ばれますように
『 とても 誠実 』な 色、
まさに のらぽんさんに ぴったりの 誠実さに 長けた 大人で いつも誠実な のらぽんさんに
再度 改めまして 謝罪申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。嫌な思いをさせてしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。
書込番号:21819789
4点
のらぽんさん、追伸申し上げます。
>バラの香りが伝わってきそうなお写真もありがとうございました。
有難うございます。今の時期は 梅も終わり、クレマチスも終わり、我が家では 薔薇が見頃を迎えています。
薔薇は 非常に 昔から 色々な国々で、盛んに作られているようです。
本当に真っ青な 薔薇は無いのですが、 どうも何年か前に 日本のサントリーが 青いと言いますか 薄い紫色に近い 青の名前が付きます薔薇が 作成されたようです。
のらぽんさんは 『 青 』色が お好きと 以前 お伺いして居りましたので、 常々 ホームセンターに行きましては 『 正に 真っ青な 綺麗な薔薇 』を 探しているのですが、未だに会えずに居ります。
>私もGWに植物園へバラなどを見に行きました。
>バラの近くではそこら中で、ほのかな甘く香ってきたことを思い出します。
>またこちらにアップしたいと思っていたところでした。
植物園 非常に 良いですね!!! 自然界の綺麗な植物に出会えますと 自然に心が洗われて 綺麗な気持ち・心地となります。
>こちらの構図、ひまわりにかぼちゃにとても色彩鮮やかですよ。
だいぶ 昔の写真で恐縮ですが、 以前 渡航していた ロンドンでの とある歴史ありますお城のお庭での 写真でして....
ちょうど 10月でしたから、 『 ハロウィン にての 飾りつけでして、 カボチャ が ありますです!!!
書込番号:21819817
4点
のらぽんさん、追伸です。 今日は 私、チャイコフスキーの 古典バレエ 『 白鳥の湖 』を 鑑賞致しました!!!
のらぽんさんの お写真は いつも 次の展開に ドキドキするものがありますですね!!! いつも楽しみですよ!!!
そうそう 私の名前は 『 NY 』 だけで 良いですよ!!!
書込番号:21819839
4点
のらぽんさん、3連投 お許し下さいませ。 今宵も 貼り逃げ させて頂きますね。。。。。。。。。。。。ではでは、また.......
書込番号:21819855
4点
Old Englishman in N.Y.さん
こんばんは。
ファン登録に関しては特段、気にされ無くても大丈夫です、、。
青のバラやチューリップ、見かけないですよね。
代わりに青色のお花をアップしました。
書込番号:21819921
5点
α今昔さん
こんにちは。
α今昔さんも尾道のお写真をアップして下さりありがとうございました。
おっしゃる通り、小さな坂道の路地にはバイクが至る所に置いてあり、生活に欠かせない雰囲気を感じました。
2匹の猫くん、お互いに歩み寄っての挨拶でしょうか。
お写真を拝見し、とても和みました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=2999762/
書込番号:21821458
6点
>のらぽんさん
お久しぶりです。相変わらず SD1M と α6000 で遊んでいます。
今日は 小雨がポツリポツリ降る 我家の草ぼうぼうの庭に咲いた あやめを撮りました。
これからは庭の草取りが大変です。・・・あ〜あ 嫌になっちゃう!
書込番号:21821478
5点
もつ大好きさん
こんにちは。
お久しぶりです。
綺麗な青紫のあやめのお写真をありがとうございました。
素敵なお庭、羨ましいです(^o^)/
あやめとしょうぶ、かきつばたの違い、どれもよく似たお花なので見分けが難しいですよね^^;
引き続き、よろしくお願いいたします。
書込番号:21821546
5点
のらぽんさん、皆さん、今晩は。
早、その10ですね。
すっかり出遅れました 。。。 あまりにスレの更新が早くて、書き込むタイミング、逃してしまいました。
平日はスレできなくて、週末の固め打ち 。。。 お忙しいようですね。
あまり無理されないように。
さて、私はと言えば、相も変わらず、ワンコ撮影ばかり。(笑
さすがに7歳9ヶ月 。。。 シニアの領域に入り、人間並みに生活習慣病などの兆しもありますが。
ワンコ以上に自分の方が、生活習慣病、気にしなくちゃいけませんけど。
書込番号:21821681
6点
のらぽんさん、皆さん、こんにちは。
遅くなりましたが、(その10)スレ立ておめでとうございます!
のらぽんさんお仕事忙しそうで、こちらはゆっくり気ままに行きましょう。
尾道ラーメン食べにカメラ持って広島をゆっくりブラブラしたいですね〜。
書込番号:21822082
6点
ニコングレーさん
ど〜も、です。
ワンコ褒められると、木に登る飼い主です。(^^;;
いつの間にか、D850ですね、いいな〜。
ワンコ撮りのためにD850に買い替えるか、お買い得になったD810にするか悩んでます。(^^;;
あるいは 。。。 ボディ買い替えても絵が変わる可能性は低いけど、色合い重視で、フジ機買い増しするか 。。。 物欲は尽きませんね。
お散歩カメラでは、コンデジXQ1が意外と善戦しているので、悩ましいです。
書込番号:21822100
5点
>のらぽんさん
お久しぶりです♪
桜はちょうど風が吹いた時だったんで散り姿を収める事が出来ましたw
設定内のソフトエフェクト?も合わさり自分も気に入ってます
書込番号:21822116 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
キツタヌさん
こんばんは。
お久しぶりです。
こちらにいらっしゃって下さり、本当にありがとうございました。
おっしゃる通り、休みの時にまとめての書き込みになってしまっていますが^^;
それでも、その間にもたくさんのお返事をいただき皆様に感謝です(*^-^*)
ひなちゃん、すごく可愛く素敵な表情です(^o^)/
ひなちゃんのような可愛らしいワンちゃん、そういないと思います。
特にこの自転車のカゴのワンショット、愛らしく素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3000108/
F値、開放の背景がとろけるようなお写真、ひなちゃんすごく良い表情をしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3000106/
スレの進行が速く、もう折り返し地点となりましたが、いつでもお越し下さるとこと楽しみにしております(*^-^*)
書込番号:21822402
5点
ニコングレーさん
こんばんは。
お写真に添えられた面白いコメント、楽しませていただきました(^o^)/
書込番号:21822408
5点
MCR30vさん
こんばんは。
お待ちしておりました。
バイクでのご旅行先の素敵なお写真、ありがとうございました。
能登半島の海岸線のお写真、広々とした景色に色彩豊かで美しいです。
特に夕陽の光が美しく、海岸線の岩や草木を彩っている感じがしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3000251/
福島県金山町の只見川のお写真は、反射する山の描写がとても綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3000254/
鳥海山ブルーラインのお写真、雪の壁の回廊に圧巻です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3000258/
アップして下さった2枚目以降のお写真は今年のGWのものだと思いますが、バイクでの美しい景色を見ながらのご旅行、
お写真を通して伝わってきました(^o^)/
書込番号:21822421
5点
夜桜☆さん
こんばんは。
あの夜桜☆さんの桜お写真、ホントに芸術的でした(*^-^*)
書込番号:21822427
5点
NYさん
こんばんは。
ピアノリサイタル、楽しいひと時がお過ごしできたようで何よりです。
書込番号:21822428
5点
皆さま、こんばんは。
おかげさまでこのスレは、一気に折り返し地点を迎えることが出来ました。
また明日から、バタバタモードとなりお返事は遅くなりますが、引き続きよろしくお願いいたします(^o^)/
書込番号:21822440
6点
のらぽんさん、こんばんは!
>こんばんは。
>ピアノリサイタル、楽しいひと時がお過ごしできたようで何よりです。
有難う!!! とても 良い時間を持てました!!!
そうそう 今 録画していたTV 観ているのですが、『 ワイドナショー という 番組に サラ・オレインさん が ご出演 』!!!
ピンク色の可愛らしいお洋服が とてもお似合いでした!!!
のらぽんさんは サラ・オレインさんの コンサートへ 確か行かれたんですよね!!!
素晴らしかったのではないでしょうか?
ヴァイオリンも お上手ですし、 歌声の声量も とても素晴らしい 『 サラ・オレイン さん 』 ですから......
それでは、今日も 書き込みさせて頂きまして 有難うございました。
明日からは また お仕事かと存じますが、どうか 御身体だけは御大切になされて下さいませ!!!
ではでは。
書込番号:21822496
4点
のらぽんさん、皆さん、こんばんは。
青い薔薇、以前NEX-6で撮った写真があったのでアップします。
タムキュウがあるので、SONYの90マクロはまだ購入していません。
書込番号:21823015
5点
>のらぽんさん 今日は
昨日 "なんじゃもんじゃ" の花を撮って来ました。前から撮りたいと思ってた花です。
とても大きな木で 樹高10m以上有って、花は建物の2階に立った私の目線以上の高さに咲いていました。
小っちゃなプロペラ形の白い花で、風に揺れるので撮るのに苦労しました。
撮影はピーカンの日より薄曇りの方が良さそうですね。機会が有ったらもう1度挑戦したい・・・
調布の深大寺に大きな "なんじゃもんじゃの木" が有るそうですが、何回か行きましたが気が付きませんでした。
書込番号:21828336
3点
>α今昔さん 今日は
数え方の速さにも 依りますが・・・
今 私のα6000のファインダーに目を当てて 電源ONしてみましたが
1秒以内に背面液晶からファインダーに切替り、最初から明るいですよ!
点検に出されたら如何ですか?
書込番号:21831363
3点
>もつ大好きさん
こんにちは。
「α6000のファインダーに目を当てて 電源ONしてみましたが
1秒以内に背面液晶からファインダーに切替り、最初から明るいですよ!」
さっき、確認しました。
私もファインダーに目を当てたまま電源オン。いち、にい、さんでファインダー内が明るくなりました。
NEX-7も、α6500も同様です。
カメラを顔から離して電源オンでも、いち、にい、さんで液晶画面が明るくなりました。
何日か放置してからの電源オンですと、五つくらいかかるのだと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:21831438
3点
銀座ナイトさん
こんばんは。
こちらに来て下さり、ありがとうございました。
凄いです(^o^)/、青いバラですね。
私も真っ青なバラを見てみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3000576/
α6000とGMレンズのお写真、大変参考になりました。
α6000でもGMレンズの滑らかなボケ味が堪能でき、こんなにも美しい写真が撮れるなんてびっくりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3000583/
書込番号:21832170
2点
Old Englishman in N.Y.さん
こんばんは。
たくさんのカラフルで素敵なお花のお写真をありがとうございました。
書込番号:21832172
4点
もつ大好きさん
こんばんは。
「なんじゃもんじゃの木」についてご紹介下さり、ありがとうございました。
10mとは、とても大きく育つ木なのですね。
木全体を撮ろうと思うと、広角レンズのような広い視野のレンズがぴったりですね。
細く繊細なプロペラのようなお花、綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3002052/
書込番号:21832175
3点
α今昔さん
こんばんは。
1枚目と2枚目のお写真の場所、私もときどき通る場所でなじみ深いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3002591/
α6000と16mm単焦点レンズの組み合わせ、5くらい数えないとファインダーが明るく感じられない現象、不思議ですね。
書込番号:21832182
4点
>のらぽんさん
、、、、確か、、、尾道あたり、、、
線路が、、無理矢理?!、、海から離れて、
曲がっていた、、印象が、、ありました!?!
記憶( かなり不確かです、、??が、、)では、
ですが、、、??!!
で、、
広電の宮島口行きの線路!?!
かなり、、海ぞいをはしっていたような、、
( JR も、、そうなんでしょうが、、、)
江の電のりも、、ほんと、、海ぞいを!!!
その内、、でいいんで、、すけど、、?!
そんな風景をみたいなぁ!?!
今後もヨロシクでーす!!
書込番号:21832412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
のらぽんさん
おはようございます。
「5くらい数えないと」
α6000を放置してしばらくぶりに使い始めたときの、最初の症状でした。
一旦使い出して、電源オフ。そして電源再オンしたら、イチ、ニイ、サン、で撮影可能になります。
これは、手元のNEX-7とα6500でも同じ症状です。
書込番号:21832869
4点
ニコングレーさん
こんにちは。
私もGWに広島駅から尾道駅までJRの在来線で初めて出かけたのですが、おっしゃるように途中、
海から離れて山の方へと景色が変わっていく印象がありました。
海を眺めるのって良いですよね。
こちらこそよろしくお願いします。
書込番号:21836127
4点
α今昔さん
こんにちは。
電池を外して使っていない期間が長いと、ファインダーの明るさ調整が数秒遅れる現象、E 16mm F2.8とα6000との相性のようなものがあるのでしょうかね。
私はα6000を買った時、カメラとレンズとが互いに通信し合って、取り付けたレンズをα6000側で認識していること自体に驚きました。
今日は、昨日の雨から一転し、気持ちのいいお天気となりました。
書込番号:21836141
4点
湘南の海、、、!?!
また!来てしまいました!?!
「 いざ!?、、鎌倉 !!?」
書込番号:21836178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ニコングレーさん
こんにちは。
撮れたての写真をアップして下さり、ありがとうございます。
青空が広がる気持ち良いビーチですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3003795/
極楽寺駅と朱ポスト、すごく風合いが出ていて味のあるポストです!(^^)!
何となくですが子どもの頃の夏休みを思い出すようなすごく素敵なお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3003799/
書込番号:21836319
4点
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3002890/
そろそろ、のらぽんさんを鉄女さんに引きずり込ませたいとぉ〜(笑
その為、JR西日本は気合のこもった企画を企てました↓ (爆
https://trafficnews.jp/post/80477
大阪以西の方々、超羨ましいwwww
新幹線姫路駅もあるし、そっちへ移り住みたいぃ〜と思ったりして、
話しは変わって、そうです長野もバラが咲き始めました、いや早いですwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3003793/
引きずり込まれそうな魅惑的な赤いバラと背景のボケがイイですね ^ ^
また鉄の話しになりますが、
線路は、昼間順光で見るとその美しさは分かりませんが、光の当たり具合で美しいと感じる被写体です ^ ^;
書込番号:21836497
4点
のらぽんさん皆様こんばんは。
出張前に書き込み致しましてそのままになってしまいまして申し訳ありません。
皆様のお写真素晴らしすぎてまたまたiPhoneのお写真で申し訳ないですが・・・(^^;
その出張中にオペラを見る時間がありましたのでそのお写真少しではございますが貼らせてくださいませ。
J-BILLYさん本当にこちらではお久しぶりです。
以前大阪に住んでまして万博を体験しました者としましては岡本太郎さんの「太陽の塔」は心に大きなインパクトとして残っております。
最近また内部公開されました様なので機会がございましたらまた是非行ってみたいと思います。
Old Englishman in N.Y.さんお久しぶりです。
覚えていただいておりましてありがとうございます。
また機会がございましたら宜しくお願いします。
書込番号:21836616
5点
レンホーさん
こんばんは。
アップして下さった鉄道のお写真、どれも本当に凄くて見入っています。
桜と菜の花を通って細い線路を背景に駅に到着するムーミン列車、またそれを迎える人たちの後ろ姿が何とも素敵です。
構図全体の色合いも綺麗と思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3003879/
ソフトフィルター、春の雰囲気がとても出ています(^o^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3003883/
貴重な(旧)川原湯温泉駅でのお写真、ありがとうございます。
おそらく(旧)川原湯温泉駅は既に解体されてしまっているのでしょうか。
単線に入っていく堂々とした雰囲気とライトの眩しさが、確かにその場所で走っていた証のようで心に響くものがあります。
オレンジ色と濃い緑色の車両は昔、私が住んでいた近所にも「かぼちゃ」の愛称で走っていた定番の電車で懐かしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3003884/
バラの写真、お褒め下さり、ありがとうございました(*^-^*)
書込番号:21837238
4点
Solareさん
こんばんは。
海外出張、お疲れさまでした。
早速、当スレに来て下さり、またミラノのスカラ座のお写真をありがとうございました。
ボックス席が並ぶ様子はとても荘厳です。
一生に一度でもいいので行ってみたいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3003930/
緊張感が伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3003934/
何とAIDAをご鑑賞されたのですね。
ミュージカルのみではありますがAIDAについて劇団四季で何度か鑑賞したことがあります。
ミュージカルでは結末の悲しい最後に感動したことを思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3003938/
書込番号:21837261
4点
のらぽんさん、お早うございます。
> 今晩の写真はムーミン屋敷をアップします。
ムーミン屋敷 。。。 ぐぐってみたら、ムーミンマーケットというイベントなのですね。
今年の正月休みには、池袋西武百貨店でも開催していたみたい 。。。
ムーミンでググると、コチラ↓(あけぼの子どもの森公園)もかなりのヒット件数です。
http://www.go2park.net/photo/moomin_house.html
過去2回ぐらい行ったことありますけど、去年行ったときの画像って、コチラにアップしてなかったみたいですね。
5月1日も、ひなと秩父までドライブした帰りに寄ろうと思ったら、休園日でした。
来週また行ってみようか、思案中です。
この公園のある飯能には、ムーミンのテーマパークもできるみたいで、2018年11月にメッツァビレッジ、2019年春にムーミンバレーパークがオープンするようです。
ムーミンファンには、たまりませんね。
https://youpouch.com/2018/02/09/490907/
書込番号:21837851
5点
>のらぽんさん
朝、、、自宅ベランタからの
富士山が見えたので、、、
「 いざ!鎌倉 ・ 稲村ヶ崎!! 」
( 稲村ヶ崎 撮影分は、、WB を 若干 青 に
振ってます、、)
書込番号:21838879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
のらぽんさん、皆さん、こんにちは。
今日の関東地方は涼しくてすっきりとした青空で良い天気でした。
いつもは手前の白石峠を登って帰るのですが、今日の快晴っぷりは堂平の景色を眺めないともったいない!と思って気合で登ってきました。
スマホの写真なので分かりづらいかもしれませんが、スカイツリーから榛名の先の谷川岳や白根山まで昼間でここまで見渡せたのは久しぶりで堂平まで登った甲斐がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3003787/
のらぽんさんの瀬戸内海を望める生活って良いですね〜。海の無い埼玉人からすると本当いい眺めです。
書込番号:21839019
3点
キツタヌさん
こんばんは。
あけぼの子どもの森公園でのひなちゃんのお写真、ありがとうございます。
本当にたくさんの場所にひなちゃんを連れてお出かけされていらっしゃいますが、今回も楽しいひと時が伝わってきます。
こちらのお写真も可愛らしい姿で素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3004364/
ムーミンマーケット、全国を周っているようで、広島にも昨年、今年とやってきました。
ムーミン屋敷の中は昨年と違っていましたので、毎回変えているのかなーっと思いました。
また、来年やってきましたら確認したいです(*^-^*)
ムーミンのリンクのご紹介、さっそく拝見しました。
ありがとうございました(^o^)/
書込番号:21839706
5点
でぶねこ☆さん
こんばんは。
猫さんたちのお写真、ありがとうございました。
とっても和みました。
ヌッと立ち上がっている表情が良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3004372/
こちらの表情もすごく面白くて好きです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3004374/
書込番号:21839709
5点
ニコングレーさん
こんばんは(*^-^*)
今日も撮れたてのお写真を、たくさんアップして下さりありがとうございました。
どのお写真も清々しい気持ちになりました。
ご自宅のベランダから富士山が望めるって素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3004607/
真っ青な青空に立体的で大きな雲が印象的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3004615/
青空のグラデーションの美しさと絵画のような雲が良いなーっと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3004623/
書込番号:21839714
5点
MCR30vさん
こんばんは。
今日撮ってきてくださったお写真もアップして下さり、ありがとうございました。
広島でも今日は涼しくとても過ごしやすかったです。
今日の堂平展望台からのお写真、最高のお天気ですね。
2枚目と3枚目のお写真の青空がとても澄み切った素敵な光景です。
荒川サイクリングロードの桜と菜の花を背景に、とてもカッコいい自転車を取り入れたお写真は、
楽しい旅の途中を切り取った感じがして素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3004700/
桜のトンネルのような構図は私好みです。
また、桜の花びらが道に落ちた雰囲気も良いなーっと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3004701/
真ん中のスカイツリー、等倍表示でしっかり見えました(*^-^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3004703/
書込番号:21839725
5点
皆さま、こんばんは。
今日は本当に気持ちのいいお天気と気温でした。
今日のバラと瀬戸内海です。
遠くまで澄み切った空でした。
明日からまた仕事という方が多いのではないでしょうか。
では、また明日から頑張りましょう(^o^)/
書込番号:21839744
7点
のらぽんさん
おはようございます。
バラの花が印象的なので福山かなとも思いました。
廿日市市からでしょうか?
私は、中国製レンズで撮りました。
「http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011846/SortID=21834964/#tab」を読んで、
「カメラアプリのレンズ補正に登録」したら、Exifに反映されるかと勝手に思い込み、α6000のアプリのレンズ補正で登録しました。
しかし、その後、そのアプリでは反映されないと教わり、どうせ反映されないなら撮りやすいNEX-7でと、カメラを変更しました。
ではまた…
書込番号:21840369
4点
>のらぽんさん 今日は
バラの写真綺麗ですね! 私も好きで庭に植えましたが、狭い庭に広がり過ぎたので削除!
棘が有るので後始末が大変でした。
私の住む雪国で海の近くの砂丘地に咲くバラの親戚 "ハマナス" です。こっちらも棘が有ります。
書込番号:21842751
4点
α今昔さん
こんばんは。
お越し下さり、ありがとうございました。
バラの写真は、広島市植物公園で撮ったものでした。
植物園に行った時には品種によっては見ごろが少し過ぎていたバラもありましたが、おおむね満開で、
周囲はほのかな香りで満たされていました。
写真を保存する上でExifは貴重な情報なだけにやはり反映された方が良いですよね。
それにしてもα今昔さんは、いろいろなレンズを使われていらっしゃるのですね。
7artisansというレンズメーカー、存じ上げませんでした。
何とも愛らしいマスコットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3005194/
書込番号:21846688
4点
もつ大好きさん
こんばんは。
ハマナスのお花をアップして下さり、ありがとうございました。
自然に自生していたものと思いますが、ピンクの可愛らしいお花に丸い葉っぱが何とも素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3005773/
バラのような棘のある植物の管理は大変そうですね。
バラの写真は植物園で撮ったものなのですが、植物園を管理されていらっしゃる方には素敵なバラを見せていただき感謝です。
書込番号:21846691
3点
>のらぽんさん
おはようございます。
「7artisansというレンズメーカー、存じ上げませんでした。」
私も知らなかったのですが、mastermさんとおっしゃる方のスレ、「http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000919753/SortID=21600321/」を拝見して、9千円未満だったので購入しました。
今は、NEX-7に付けています。
書込番号:21847192
3点
>のらぽんさん
昨夜の右端の写真と、「http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3005007/」が私の好みです。
植物公園、今月は行けそうにないけど、見ごろを過ぎるでしょうから残念。
もうすぐ紫陽花ですね。
書込番号:21847200
3点
α今昔さん
こんにちは。
ご紹介下さったスレを拝見しました。
お求めやすいレンズですが、自然なボケ味、印象的です。
徐々に蒸し暑い季節がやってきますが、おっしゃるように、もう少し経てば紫陽花の季節となり楽しみです。
書込番号:21852035
5点
夜桜☆さん
こんにちは。
撮ってきてくださったバラをアップして下さりありがとうございました。
たくさんのバラを背景に、可憐に咲く深紅のバラが素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3007483/
満開に連なって咲くバラ、見応えがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3007484/
書込番号:21852037
4点
皆さま、こんばんは。
今日が今シーズン最後のタイミングかもと思うと、今日もバラを撮りに出かけていました。
アップした写真は今日のバラです。
満開のタイミングは過ぎてしまい散り始めていたり、すでに散ってしまったバラも多かったのですが、
それでもまだ写真のような花を観ることができました。
書込番号:21853527
5点
>のらぽんさん
「 海駅 」
ご参加ありがとうございます!!
「 海駅 」
の、、公園、出口、、です、、。
書込番号:21853647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バラは、昨年もこれといって撮影していなかった。
今年はというと、バラの花も桜同様超早い開花orz
撮影に行くタイミングがつかめそうもなく、在庫貼らさせてもらいますwwww ^ ^;
>のらぽんさん
撮り鉄へのコメント、有り難いです。
また撮影に行こうという気力が沸いてきます、ありがとう ^ ^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3008114/
ヤマボウシって、蝶が舞っているような不思議なお花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3006675/
バラのお写真、どれも立体感が秀逸です。
書込番号:21853721
3点
花の投稿が続いてしまって恐縮ですが、足利フラワーパークに行ってきました。
マクロを持って行き忘れたと言う大失態でしたが、工夫で何とかしました。
この手の題材は、晴天よりも曇って柔らかい日差しの方が影が出来にくくて好きです。
ここは、藤で有名ですが、既に時期は過ぎて、薔薇がこれから盛りを迎えます。
只ねぇ、この程度の薔薇園だったら、わざわざ遠出してここまで来なくても・・・ と言うのが率直な感想です。お手入れをしてくださっている職員の皆さん、ごめんなさい。
書込番号:21854317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ニコングレーさん
こんにちは。
海芝公園のお写真をありがとうございました。
私も「TOSIBA」の文字、気になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3008509/
お写真の海芝公園の案内板に「東芝エネルギーシステムズ」との表記があるので、公園の所有者!?でしょうか。
海芝の「芝」の文字で何となく納得しました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3008504/
こちらこそ、植物の写真などにはなってしまいますが、ニコングレーさんのスレにも遊びに行きますのでよろしくお願いいたします(*^-^*)
書込番号:21854961
3点
レンホーさん
こんにちは。
たくさんの素敵なお写真をありがとうございました。
バラのトンネルのお写真、明るくて綺麗でとても素敵な作品です。
フォーカスの位置を構図のトンネル中間ぐらいにされ前後の奥行き感がとても出ている点や、85mmのレンズを使っておられる点など勉強になります。
私の使用機材(55mm×1.5、F1.8)でも、同じような雰囲気が少しでも出せたらいいなーっと、ヒントを貰えたような作品でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3008535/
こちらの作品も、色鮮やかで柔らかなタッチで気に入りました。
マクロで撮ったような作品ですが、Batis 2/25なのですね。
次に手にしたいレンズは(単焦点か便利なズームかは、まだまだ迷いがありますが)広角レンズということもあり、特にBatis 2/25の作品、参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3008539/
書込番号:21854981
4点
α今昔さん
こんにちは。
昨日、撮ったお写真を早速アップして下さり、ありがとうございました。
大きなお花、見事に咲いていますね。
街中でこのようなお花が咲いているところを発見すると癒されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3008649/
書込番号:21854984
4点
でぶねこ☆さん
こんにちは。
植物関係のご投稿、大歓迎です。
FE 12-24mm F4 Gで撮られたお写真、レンズの色合いなども含め、とても興味深く拝見しました。
深紅のバラ、光の柔らかさも相まって繊細で綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3008726/
丸いボールのような紫色のお花にハナアブ?くんが近づく一瞬を捉えたショット、見応えがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3008728/
私も昨日、偶然ですが同じ紫色のお花を撮りましたのでアップします。
書込番号:21854987
5点
もつ大好きさん
こんにちは。
ヤマボウシのお写真をありがとうございました。
ヤマボウシについては綺麗で真っ白なお花をみつけた時、つい写真を撮っていました。
ヤマボウシは、赤い実が生るのですね。
今、ネットで検索しましたら、味はマンゴーやバナナ、あけびに似ているとのことで美味しそうです。
秋にも是非、同じ木を観に行きたくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3008731/
書込番号:21854988
3点
皆さま、こんにちは。
今日もたくさんのお便りをありがとうございました。
いよいよこれから梅雨のシーズン到来となりますが、アジサイなどが綺麗に咲く季節となります。
引き続き、お花の写真をアップします。
私の方はこの1年は、ずっと55mm×1.5の画角で風景や植物などを撮ってきましたが、
今後は広角レンズがあると撮影に幅がでるように感じているところです。
今はじっくり情報収集しています。
それでは残りの週末を楽しみください。
書込番号:21854999
8点
>のらぽんさん
拙スレにお花を、お届け頂き
ありがとうございます!
最近、、「 海駅 」にはまってまして、、
お花が、、不足してましたんで、、、
彩りをありがとうございました!!
「 海駅 」で、、、
たまたま、咲いていた、、
紫陽花でーす!!
ご笑覧を、、!!!
( 海芝浦 から、、転じて、、、
もうちょっと、、、遠くへ行きました!!! )
書込番号:21855918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
のらぽんさん
ちょっと忙しくてなかなか撮影ができませんでした。
5月の中旬に多忙のα7iiが届きました。
土日でやっと持ち出しができましたので近所を撮影してみました。
感想は、α77iiと違いがまだよくわからないなぁっというのが正直な
ところです。でも、一つだけ感度はいいなぁと感じました。
画角を同じ程度にして撮影してみましたが、不慣れで絞りを合わせられえません
でした。掲載した写真は近所で撮りました。
1枚は、変換アダプタをかましてAマウントレンズを使いました。
参考になれば、幸いです。
書込番号:21855984
4点
のらぽんさん、こんばんわ!^^
こちらでは、お久しぶりです!
やっと時間を見つけて、写真を撮りました♪^^
少し早いアジサイで〜す♪♪
家と近所に綺麗に咲いてましたので、パチリとしてみました!
ちょっと咲きかけかもしれず、淡い色のものもありますが・・・(^^;
これから嫌な梅雨シーズンに突入しますが、アジサイだけは毎年いいな〜って思います。
また違う色も撮ってみたいと思いました!(^-^)/
何とかセーフ!
その10の内に間に合いました!!(^-^)v
書込番号:21856284
4点
>のらぽんさん
尾道駅って、、
駅チカに、、渡船場が、、あって、、
ヒョットしたら、、「 海 駅 」?!
でしたっけ?!?
神奈川県小田原市 根府川
JR 東海道本線 根府川駅 。
見える海は、、相模湾、、です!!
書込番号:21858394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>のらぽんさん
今回アップされたお写真、どれも素敵です。
自分的には、お気に入りパターンな写真ですよ ^ ^
一枚目、強い光を巧みに使っていますよね。
二枚目は、柔らかな落ち着いた光の中に浮かび上がる鮮やかな色の競演、黒く締まった暗部がイイですよね。
三枚目、純白な清楚な花に訪れたクマバチ、どの花に向かうのか悩んでいるようです。
四枚目、黄色い花にとまるてんとう虫、寄れないFE 55mm F1.8 ZAでも見事に写していますね。
等倍にすると、花の黄色とてんとう虫の赤がとてもきれいな対比になっています。
これは、マクロレンズでもっと寄られて撮影されていればと思いますが、等倍でもきれいな描写ですので黄色い花を中心にトリミングされて、プリントされると楽しめる写真になりますよね ^ ^
>WIND2さん
いつもの安定したお写真ですよね ^ ^
WIND2さんって、デザイナーさんですかね、?
>レインボーカラー?のバラなの?
2年前に撮影していたので、うろ覚えでこんな名前が付いていたように思いましたが、
このバラが咲いていた一本木公園の名前とレインボーをググってみると、
全くヒットしてこなかったので、自分の記憶違いのようでした ^ ^、ごめんねぇ〜
でも、とてもカラフルなバラでしたよ。
85oで撮影したカラフルなバラと、Batis 2/25での作例を投下していきます ^ ^
書込番号:21858488
5点
レンズの比較です。
風で揺れるので、少し困りました。
書込番号:21859042
4点
WIND2さん
こんばんは。
お久しぶりです(*^-^*)
レインボーローズ、どうやってバラの花びらに色を染めたのか気になりましたが、鮮やかでびっくりしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3009140/
こちらのお写真は、ピンクのバラが画角いっぱいに広がり、とても見応えがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3009141/
書込番号:21866921
3点
ニコングレーさん
こんばんは。
早速のあじさいのお写真、ありがとうございました。
私、今シーズンのあじさいをまだ見ていないので嬉しいです。
淡い紫のあじさい、とても綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3009187/
>最近、、「 海駅 」にはまってまして、、
>お花が、、不足してましたんで、、、
>彩りをありがとうございました!!
そのようにおっしゃって下さり嬉しいです(^o^)/
尾道駅は駅からはほんの少し海から離れているので海は直接は見えないですが、このお写真はとても開放感があって素敵な駅です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3009817/
書込番号:21866930
4点
ts_shimaneさん
こんばんは。
お忙しい中、お越し下さりありがとうございました。
α7ii、ご購入おめでとうございます(*^-^*)
またα77iiとの比較のお写真、ありがとうございました。
Aマウントレンズも早速ご活用され、これからの本格的な撮影が楽しみですね。
私の場合、もっと今のα6000を使いこなせるようにしないといけないですが、α6000で暗めの環境やPLフィルターを使った時にISO感度がすぐに上がってしまったりするのを目の当たりすると、フルサイズ機ではどの程度違うのかなーなど、フルサイズ機への関心は尽きないです。
書込番号:21866934
4点
おじゃっぺさん
こんばんは。
お越し下さること、お待ちしておりました。
また、あじさいの素敵なお写真をありがとうございました。
柔らかで優しさ溢れるあじさい、とても魅了しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3009338/
マクロでのお写真、素敵です。
また、周囲のボケ味も最高です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3009341/
淡い黄色と水色とのグラデーション、良いですね(^o^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3009342/
書込番号:21866940
4点
α今昔さん
こんばんは。
ツバメの巣のお写真をありがとうございました。
ツバメの巣の増築、静かだった巣が今年も賑やかになるような予兆のようで、お写真を拝見しほっこりしました。
是非、たくさんのツバメが巣立ってくれると良いなーっと思いました。
E 16mm F2.8と中国レンズメーカーとの比較写真、とても興味深く拝見しました。
また、しべにピントがクッキリと当たっていて感服致しました。
等倍でのお写真を私の素人目から見ても、中国のレンズ、しべや花びらの模様、花粉までもしっかりした描写力で、E 16mm F2.8と比べてそれほど遜色無い雰囲気に感じました。
アップして下さり、ありがとうございました。
書込番号:21866942
5点
レンホーさん
こんばんは。
Batis 2/25とFE 85mm F1.4 GMのバラのお写真、ありがとうございました。
可憐なバラが柔らかく咲いていて雰囲気が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3009847/
こちらも優しさ溢れる描写で、今にも香ってきそうな気配すら感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3009852/
ハイキーな感じが、よりゴージャスで華やかに感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3009857/
先日のてんとうむしの写真、等倍で観てほしかっただけに、レンホーさんに等倍で観て下さりとても嬉しいです。
ピントボケせずに撮れて良かったです。
書込番号:21866968
5点
皆さま、こんばんは。
このスレもあと少しとなりましたが、たくさんのお便りをありがとうございました。
まだあじさいは撮れていないので、その代わりに色合いが少し似ているパンジーにしました。
あと、チューリップもアップします(*^-^*)
書込番号:21866982
8点
ニコングレーさん
こんばんは。
素敵なバラや横須賀の風景をありがとうございました(^o^)/
バラと背景のクレーンとの組み合わせ、とっても好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3011807/
書込番号:21867134
4点
のらぽんさん おはようございます。
左端の「http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3011802/」。
なんだかツバメの子が口を開いているような雰囲気。
微笑ましかったです。
書込番号:21869988
2点
のらぽんさん
写真を紹介できずごめんなさい。
のらぽんさんが紹介くださった
下記写真の中で、特に左端のパンジは花そのものに
内蔵ライトがあるような錯覚してしまいそうな見事なものですねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3011802/
2年前に撮影した今は、手放したカメラEOS-M2で撮りました。
書込番号:21870137
2点
WIND2さん
こんにちは。
今回もお越し下さり、ありがとうございました。
ダリアというお花なのかなっと思いましたが、立体的でとても鮮やかな赤色が映えて存在感があって素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3011935/
一方、こちらはとても柔らかで淡い青や紫の色合いが私好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3011936/
書込番号:21870312
2点
ニコングレーさん
こんにちは。
昨日は休日のご出勤とのことで、お疲れさまです。
また、こちらにお越し下さり、ありがとうございました。
残り少ないこと、全然気にされなくて大丈夫です(*^-^*)
こちらのお写真、おっしゃるように街中に船が現れたような感じがして面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3012481/
青空のもと、開放的な風景です。
気持ちいい空間が広がっています(^o^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3012483/
書込番号:21870325
3点
α今昔さん
こんにちは。
本当ですね、パンジーの写真、ツバメの子たちの口が開いているように見えてきました。
最近、街中を歩くと商店街のお店の屋根の下などに作られたツバメの巣にツバメを見かけることが多くなりました。
見かけると嬉しくなります。
書込番号:21870332
5点
ts_shimaneさん
こんにちは。
2年前のちょうど今の季節の菖蒲苑でのお写真をありがとうございました。
今の時季を彩るあじさいも素敵ですが、お写真の菖蒲、凛とした美しい佇まいが素敵です。
ts_shimaneさんのお写真を拝見すると、私もまた植物を撮りに行きたくなりました。
書込番号:21870350
3点
皆さま、こんにちは。
次のステップとして、広角レンズをと思い、単焦点にするかズームにするか、ずいぶんと悩んでいました。
単焦点の方が画質には有利かとは思ったのですが、今回は汎用性を優先し、旅行などで使いやすいズームレンズ
SEL1635Z(Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS)を発注しました(*^-^*)
http://kakaku.com/item/K0000694063/?lid=myp_favprd_itemview
私の今の撮影対象からすると、この先SEL1635Zが届いたらFE 55mm F1.8 ZAやマクロレンズのSEL30M35との合わせ技で
ほぼ補完でき、撮影体制が整うようにも感じます。
書込番号:21870375
6点
のらぽんちゃん、こんにちは。
ズームレンズ発注されたんですね、おめでとうございます!
これでまた写真撮影の幅が広がりそうですね。
これからも素敵な写真を沢山見せてくださいね♪
私からはスマホの写真になりますがニャンコの写真をペタリンコ^ ^
おじゃっぺちゃん、こんにちは。
もしかしたら表でははじめましてだったりして…(笑)
紫陽花の花、めっちゃ綺麗です!
私もたまにはカメラ使わないと…(^^;
ではでは(^-^)/
書込番号:21870424 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ニコングレーさん
「海駅」の先行配信、ありがとうございました(^o^)/
どこかに行きたくなるようなお写真です。
とてもワクワクする楽しい気持ちになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3013030/
ビリやん
こんにちは。
レンズのお祝いのお言葉、ありがとうございました。
すごく愛らしい姿の可愛い猫ちゃんです。
これからもまたお披露目下さい!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=21802944/ImageID=3013049/
皆さま、こんにちは。
「一眼カメラで気ままに楽しみたい(その10)」にお付き合い下さり、本当にありがとうございました。
書き込んで下さった方、見て下さった方、皆さまに感謝申し上げます(#^^#)
書込番号:21870631
10点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/08/19 23:14:53 | |
| 14 | 2025/01/22 7:36:56 | |
| 8 | 2024/09/11 9:02:31 | |
| 25 | 2024/06/22 23:43:04 | |
| 21 | 2024/01/25 12:06:44 | |
| 17 | 2023/08/05 20:31:55 | |
| 1 | 2023/04/27 14:49:14 | |
| 9 | 2022/10/09 12:58:45 | |
| 15 | 2022/09/09 11:49:38 | |
| 10 | 2022/02/01 8:53:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










































































































































































































































































































































































































