NA-FA80H1
「すっきりフロント」を採用した全自動洗濯機(洗濯8kg)
洗濯機、購入する機種を検討中のものです。
ネットも家電も初心者ですのでお手柔らかにお願いします。m(_ _)m
NA-FA80H1は、先日ヨドバシで82000円でした。
ここの書込みを見てすぐにノジマオンラインにて購入ボタンをポチッと。する前に他も見たら、型落ち?の、NA-FR80S7がほぼ同じ値段でした。
乾燥機機能は予算の事もあり諦めていましたが、ほぼ同価格なら、、、と迷っています。
使用頻度は低いと思いますが、長雨の時などあれば便利なのかな、と思っています。。。
型落ちで安くなってるNA-FR80S7の方が、機種的にはランクが上なので掘り出し物なのか、
ほぼ使わないなら乾燥機能はすっぱり諦めてやっぱり最新機種のNA-FA80H1にしたほうが良いのか、、、
特にこだわりはありませんが、
相談出来る人が居ないのうえに、高額な買い物なので困っています。
優柔不断な私にどなたかアドバイスください。。。よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:17818322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
白物家電は、モデルチェンジしても大して進化しないので、どちらでも大差ないと思います。
私なら、使わないかも知れないけど、乾燥機能付きを選びますかね。
書込番号:17818351
0点
あさとちん様。
アドバイスありがとうございます!
そうですか。
型落ちといっても1、2年位前、というだけですもんね。ただ、お手入れが大変なのかな、と、及び腰ですが、、、。
なるほど。参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!m(_ _)m
書込番号:17818374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
乾燥機能いりません。
買って13年目の乾燥機能付きの洗濯機ですがたぶん10回も使っていません。
痛みやシワを考えたら使う気にもなりません。
適当にぶちこんで洗うならあってもいいかも知れませんが、買うものの素材選び、ネットや色分け洗剤の使い分けとしっかりするので無用なものでした。
脱水を5分ぐらいの短めにして干すと重さでシワが伸びるのでアイロンいらずで済みますよ。
今の家は24時間換気なので除湿機もありますがほとんど使わずに済んでます。
書込番号:17818457
1点
たぬし様。
アドバイスありがとうございます!
13年で10回とは、ほぼ使ってないですね。笑
なるほど。
タオルと赤ちゃんの服だけでもふわふわになったら良いな♥とか思っていますが、しわしわになるのでしたらちょっと考えものですね、、、
参考になりました。ありがとうございます。
m(_ _)m
書込番号:17818474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ねおままさん こんにちは
乾燥機能を使われるならNA-FR80S7は、価格的に魅力がありますが
普段のモデルチェンジなら旧製品も新製品も差ほど変わり映えしませんが
今回のNA-FA80H1は、車で言えばフルモデルチェンジで使い勝手など良くなっています。
色んな考え方が有りますが自分的には、NA-FA80H1をオススメします。
http://panasonic.jp/wash/product/na_fa80h1/
http://kakaku.com/article/pr/14/05_NA-FA90H1/
書込番号:17818679
0点
ねおままさん こんにちは。
NA-FR80S7を購入された方のレビューを見ると中々良さそうですね!
しかしながら、私も「たぬしさん」と同意見で、縦型に乾燥機能は期待しない方が良いと思います。
乾燥だけで2〜3時間は覚悟しておいた方が良いです。
因みにこの機種は、送風乾燥機能があります。
2sまで、3時間掛かりますけど…(笑)
使った事ないです…(笑)(笑)(笑)
NA-FR80S7もNA-FA80H1も長所、短所はありますが
私個人的には、新型のNA-FA80H1は、かなりの進化だと思っています。
・即効泡洗浄による洗濯時間の短縮…泡立ち今一ですけど(笑)
・背面パネルによるスッキリ感とお掃除のし易さ
・ビッグフィルターに溜まる埃の取りだし易さ
とにかく使いやすいし、メンテナンスが楽です(^^♪
ご覧になったか分かりませんがNA-FA80H1を購入してレビューしてますので参考に!
【車で例えればフルモデルチェンジ! 最高ですね♪】
http://review.kakaku.com/review/K0000640302/ReviewCD=724192/#tab
【 レビューの続きです♪ PART2】
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012284/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#17610294
大事なのはスレ主さんが、どこに拘るかだと思いますよ!
タオルと赤ちゃんの服をフワフワにしたいって事ですかね?
もしそうならどちらでも変わらないと思います。
自分が持ってるから言う訳ではありませんが、私ならこの機種NA-FA80H1を購入します。
販売台数も新機種の方が間違いなく売れていますし、評判もイイですしね!
ヤマダデンキのレビュー載せておきますね!
http://pi-chiku-park.com/product/detail/sku/402123017
何か「デジタルエコさん」とコメントかぶり気味ですが、私は本当にこの機種を購入して満足していますよ…(^^♪
書込番号:17818730
3点
デジタルエコ様。
アドバイスありがとうございます!
なるほど。
今回のパナソニックは、モデルチェンジでは無く、フルモデルチェンジなのですねっΣ(゚д゚)
NA-FA80H1に少し傾きました。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!m(_ _)m
書込番号:17818807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
K_KUMA様。
アドバイスありがとうございます!
乾燥に、やはりだいぶ時間かかるのですね、、、なら、やはりほとんど使わないかな。。。
書かれたレビューも読ませて頂きました。
良さそうですね!!
だいぶNA-FA80H1に傾きました。
うちは洗濯機の上にラックをつけているのでギリギリになりそうですが。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:17818835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
縦型式洗濯機の場合は、乾燥機能は無いほうがいいと思います。
私の場合ですが、
今の縦型式洗濯機の乾燥機能の性能は良くなっていると思いますが、8年ほど前に118000円でH社の乾燥機能付き(ヒーター)の縦型式洗濯機を買いましたが、乾燥させると衣類はしわと縮みが激しくて、また風合いも悪くて洗濯のたびにほとんどの衣類をアイロン掛けしていました。
その後にT社のドラム式洗濯機(乾燥機能付(ヒーター))(当時の購入金額105000円)に買い換えて今も使ってますが、乾燥させても衣類のしわと縮みが少なくて風合いも良くてふわふわと仕上がりは良いですね。
縦型式洗濯機の時はしわの寄らないズボンとかカッターシャツもひどいものでしたが、今のドラム式洗濯機にしてからはアイロンがけもほとんどいらないですし、洗浄力もH社の乾燥機能付きの縦型式洗濯機に比べると汚れ落ちはきれいでした。
ただ、縦型式洗濯機も当時と比べると性能も向上しているとは思いますが、衣類のしわとか縮みなどの傷み、そして、タオルと赤ちゃんの服だけでもふわふわ感が良いのでしたら、ドラム式洗濯機を検討してみるのもどうでしょう。
以下は参考までにです。
http://joshinweb.jp/kaden/drum.html
http://matome.naver.jp/odai/2135771536337646001
http://panasonic.jp/wash/select/
http://zinger-hole.net/entry/2527/
書込番号:17820541
0点
ruhiさま。
アドバイスありがとうございます!
縦型には乾燥機能は必要なし!
この一言でスッキリしました!
そして意外と自分自身が乾燥機能に期待している事がわかり、おっしゃる通りドラム式についても自分なりに調べてみました。
やっぱり高いですね>_<
10万位なら、、、と考えていましたが甘いようです。
もう少し検討したいと思います。
ありがとうございました!
m(_ _)m
書込番号:17822348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ねおままさん
ひとつ教えて下さい。
※洗濯機に何を重視されているのでしょうか?
もちろん、100%満足するような物はこの世に存在する訳もなく、どこかで線を引いて
「こういう洗濯機を求めている」的な事を教えて下さると回答しやすいです。
色んな方から、色んな回答が来て、なかなか決められないと思います。
混乱しませんか?
まあ、色んな回答からスレ主さんが考えて「これにしよっ!」的な「洗濯機選びを楽しむ」って事もありますけどね♪
もう少しご検討される、との事ですが、まずはスレ主さんが何を求めているのかが知りたいです。
で、ピンポイントで質問下されば、たくさんの方から明確な回答が来ると思いますよ!
それか、あれこれ深く考えずに評判の良さげなものを思い切って(勢いで)買っちゃうか…。
ご質問、この機種であれば出来る限りお答えします。
お待ちしていますね♪
書込番号:17824539
1点
簡易乾燥縦型か縦型洗濯乾燥機かドラム式、はたまた衣類乾燥機かは
どこまで乾燥機能を求めるかによります。
基本天日干し、部屋干しのスペースまたは浴室乾燥があるのならば、
簡易乾燥で十分です。
毎日、洗濯しなければならない、
雨の日でも下着やタオルを洗濯乾燥しなければならないのなら、
縦型洗濯乾燥機をお勧めします。
週に何度か部屋着類を乾燥するのならば、ドラム式か衣類乾燥機です。
以前、職場では縦型の洗濯乾燥機を使用していました。
タオルだけなら3時間ほどかかりますが、
洗濯乾燥コースで十分満足できる仕上がりです。
6年目で故障して新しい洗濯機を購入したのですが、
担当者のミスで簡易乾燥の機種になってしまいました。
タオルはバリバリに仕上がり、梅雨の時期はカビが生えることもあります。
次回は絶対に洗濯乾燥機にしてもらいます。
自宅では雨の日は浴室乾燥を使用しています。
簡易乾燥で十分なのですが、
昨年故障した際、洗濯乾燥機が同価格だったので購入しました。
浴室乾燥で干しきれない分のタオルの乾燥に使おうと考えていましたが、
結局、1回も使っていません。
書込番号:17824881
1点
K-KUMA321さま。
コメントありがとうございます。
確かに、100%満足は無理ですよね orz
私が洗濯機に求めるのは、
清潔に洗いあがる事。ですかねぇ。。。
おっしゃる通り、だんだん混乱してきました。笑
ドラム式だと予算をだいぶ上回るので、
その点で検討中です!
洗濯機って奥が深いー ですね!
ありがとうございました!m(_ _)m
書込番号:17826656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-FA80H1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/08/14 12:44:24 | |
| 3 | 2020/10/06 20:47:34 | |
| 5 | 2016/02/14 19:06:03 | |
| 4 | 2016/09/15 16:46:27 | |
| 10 | 2015/10/23 16:00:20 | |
| 4 | 2015/07/16 15:04:15 | |
| 2 | 2015/07/04 19:25:16 | |
| 2 | 2015/06/13 11:08:15 | |
| 0 | 2015/05/31 17:00:22 | |
| 0 | 2015/05/28 8:42:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







