『ACアダプタについて』のクチコミ掲示板

Xperia Z2 SO-03F docomo

4K動画撮影に対応したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月21日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3200mAh Xperia Z2 SO-03F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ACアダプタについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z2 SO-03F docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 SO-03F docomoを新規書き込みXperia Z2 SO-03F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタについて

2014/05/19 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 やぴおさん
クチコミ投稿数:57件

Xperia Z2の購入と一緒にACアダプタの購入をしようと思います。
現在はSH−09D様に社外品の1.0Aのものを使用しています。
Z2はクレードルが付属のようですので、クレードルに使用し大出力のアダプタを購入しようと思います。
下記の中で良いと思われるものを教えて下さい。

1・社外1.8Aもしくは2.0
2.純正ACアダプタ04
3.純正ACアダプタ05

当然、ACアダプタ05が一番良いかとは思いますが、04ですとヤフオク等でも中古品等は安価に出品されているようです。
やはり能力は違うのでしょうか?!

書込番号:17532787

ナイスクチコミ!0


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/05/19 13:07(1年以上前)

05で無いと急速A倍充電には対応しません。

書込番号:17532803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/19 13:10(1年以上前)

卓上ホルダでの充電を想定しているのであれば、どれでも良いと思います。
ACアダプタ05は確かに2014年夏モデルに限って急速充電2対応ですけど、卓上ホルダで充電するとACアダプタ04と同等になります。
ACアダプタ05(税込2,376円)はACアダプタ04(税込1,620円)より高価ですので、ACアダプタ04または同等の社外品でも構わないと思います。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/ac_adapter05/index.html

書込番号:17532812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/05/19 18:22(1年以上前)

おびいさんのおっしゃる通り、卓上フォルダオンリーで充電されるならば、新型ACアダプタ05は意味ないです。
私は直挿ししたくないので購入諦めました。
でも、今後の事を考え、新型を購入されるのも有りだと思います。
ドコモの純正アダプタお持ちじゃなく、購入されるなら新型をおすすめします。

書込番号:17533463

ナイスクチコミ!2


30mukkuさん
クチコミ投稿数:48件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/19 19:30(1年以上前)

マグネットコネクタケーブル付ACアダプタで、サンワサプライのだしているものが出力2.0でしたよ。

2320円で、ほかにUSBからの充電もできるそうです。レビューも上々。
よろしければ、Amazonで探してみてください(*^_^*)

書込番号:17533652

ナイスクチコミ!0


スレ主 やぴおさん
クチコミ投稿数:57件

2014/05/20 12:22(1年以上前)

多くの方からの回答有難うございます。
30mukkuさんへ質問ですが、サンワサプライのマグネットコネクタケーブル付ACアダプタでマグネットではなくUSBケーブルで直接充電すれば、急速充電2になるのでしょうか?!
いざの時はアダプタ05で直接つなぎ急速充電したいですし、サンワサプライのマグネットコネクタも魅力が有り考えてしまいました。
卓上ホルダーを使用すると、急速充電2にならないのが解らないので教えて下さい。

書込番号:17536039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2014/05/20 12:50(1年以上前)

急速充電2はアダプタと本体が
通信を行います。
認証されるとアダプタは通常の
5V出力から9V出力へ切り替えます。

よって対応のアダプタとUSBによる接続が
必要となります。

で、現状対応アダプタは05だけと思われます。

書込番号:17536142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/05/20 13:26(1年以上前)

やぴおさん

その選択でしたら新型のACアダプター05一択です。
新型は電流ではなく電圧を1.5倍にアップしています。

ドコモの夏モデルに「急速充電2」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140514_648257.html

書込番号:17536244

ナイスクチコミ!2


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2014/05/20 13:26(1年以上前)

急速充電2って、バッテリーの寿命に影響は無いのでしょうか?

5Vのところ、9Vでやるのはかなり負荷が掛かりそうな気がします。

書込番号:17536245

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/20 13:47(1年以上前)

>Yasu1005さん

すぐ上のЙё`⊂らωさんの書き込みのリンク内に、

「バッテリーに直接入力するわけではないため、バッテリーにかかる負担はこれまでと変わらないとも説明されている。」

とあります。
あまり気にすることでは無いと思いますよ。

書込番号:17536288

ナイスクチコミ!2


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2014/05/20 13:52(1年以上前)

>おびいさん

そうでしたか。

でも発熱などの変化がありそうなので、購入した方にはBattery Mixなどで
04と05の比較を載せていただきたいですね。

書込番号:17536300

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/20 14:08(1年以上前)

Battery Mix自体信用のおけるアプリかどうかと言う一面はありますけどね。
特に有料化になってから。

書込番号:17536338

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z2 SO-03F docomo
SONY

Xperia Z2 SO-03F docomo

発売日:2014年 5月21日

Xperia Z2 SO-03F docomoをお気に入り製品に追加する <564

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング