スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
以前から近接センサーの誤動作がありました。
センサー穴加工品に帰るとほぼ改善されましたが 電話が終わって耳からスマホを外しても画面消灯のまま、電源ボタン等を押すと画面は復帰
電話かけて指でセンサー部塞いだりしてテストすると再現可能でした
電話中に移動もしてないのに 終話になる
電話中に プップップップッ と何かキー操作してるような音がなる
上記は初期化しても改善されないようでした
先日ドコモショップへ修理チェックに出しましたが 異常なしと返却の電話があり
内容きくと特になにもせずチェックのみで返却されたので 再点検の依頼をかけました。
(せめてセンサーがらみの基盤交換はしてほしい)
本日ドコモショップから面白い回答もらいました。
これまでと違い ドコモショップで症状が確認できた場合は 保証対応してくれるようです
一応 在庫があれば 交換してくれる場合もあるのと 無い場合は基盤交換等の対応だそうです。
注意:すべて↑の対応とは限らないので 間違っても 口コミサイトで書かれてるよって情報で使わないように
なんでもかんでも同じ対応とは限らないので節度ある理解でお願いします。
電話をかけると 接続しています と表示されたまま電話がかからないというのがたまにあったんです
修理に出したZ2は一旦終話して再度かけると電話はかかるんですが 今代替え機で借りてるZ2は 再度かけても同じ状態で電話がかからない。
再起動すると電話はかかる
ドコモショップにこれについても相談してみると
12日頃に通話関係の不具合修正のアップデートがあるとの事でした
もしかするとこのあたり改善されるかもですね
書込番号:18758234
3点
更新開始されましたね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03f/index.html
改善される事象
使用状況によって、電池の減りが早くなる場合がある。
との事です。
書込番号:18768562
2点
今回のアップデート内容で
■改善される事象として
使用状況によって、電池の減りが早くなる場合がある。
とあるのでこれが改善されたのと違いますか?
書込番号:18769920
1点
アップデートした後のほうが電池の減りが早くなった気がします・・・
書込番号:18782390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
数日(?)は内部処理してるらしいからその間は減りも早いね。しばらくしたら電池の減りも少なくなって安定してくるはず。
書込番号:18838559
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2017/12/02 19:49:05 | |
| 2 | 2017/11/09 19:32:37 | |
| 2 | 2017/09/22 11:55:23 | |
| 9 | 2017/08/29 12:39:32 | |
| 2 | 2017/08/02 20:57:03 | |
| 2 | 2017/07/08 11:09:07 | |
| 4 | 2017/06/23 23:55:01 | |
| 2 | 2017/02/20 21:08:49 | |
| 1 | 2017/02/14 18:12:30 | |
| 4 | 2016/11/25 8:46:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










