


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
ホーム画面からスリープ状態になり、サイドの電源ボタンを押しスリープ状態を解除?して、ロックを解除するためにスワイプした後、ホーム画面じゃない画面になっている時があります。
LINEを開いてる画面だったり、計算機画面になっていたりします。
ショップに行き、同じ症状がある人がいるか確認してもらいましたが、そのような症状がある人はいないと言われてしまいました。
ずっと電源を入れっぱなしだとアプリが疲れてきて誤作動起こす場合があるから2、3日に一回電源を切ってみてくださいと言われ一度切りましたがやはり、画面が違っているときがあります。
やっぱり、どこかに不具合が生じているのでしょうか?
同じ症状のある方おりませんか?
アドバイスお願いしたいです!
書込番号:17991078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
ロック画面をスワイプして解除したあと、ホーム画面上の時計が、一瞬、スリープ状態になる前の時間のままになってる時もあります。
一瞬だけで、すぐに現時間に戻ります。
書込番号:17991131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーム画面からスリープになる間での間、ポケットに入れたり
カバンなどに入れたりしてませんでしょうか?
(ホーム画面が点いたままの動作という意味です。)
当方はA2ではなく、Z2ですがZ2には俗に言う「お化けタップ現象」=
タッチパネルの反応が良すぎて、勝手に反応している状態があります。
電源ボタンを押して強制スリープにせず、画面が点いたまま、ポケットや
カバンなどにしまうと、オートスリープになる前に勝手にタップした状態になって
画面が変わったり、アプリが立ち上がったりしている現象があります。
勝手に友人へリダイヤルで電話していることもありました(^^ゞ
そのため、私の場合、Z2を使い終わったら必ず電源ボタンを押して
画面を消す、マニュアルスリープ=画面ロックをするようにしています。
これをすることによって誤作動を防止できています。
A2がZ2と同じ様になるかどうか分りませんが、
起こっている事象から判断すると、私と同じような症状
みたいなので参考になるかとは思います。
Z2ですが、下記のスレが参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17790837
ということで、この現象においては故障というより
端末の仕様であると。UPDで直るかどうかは分りませんが
ずっと様子見しているところです。
そういえば、Z2は先日違うUPDが出ておりましたが
まだ充ててませんでした。それを充ててまた様子を
見てみたいとは思います。もう慣れてしまったので
そんなに気にはしてませんが。
ただ、Z2のタッチパネルの反応は敏感過ぎると感じています。
A2は殆ど触ったことはありませんが同時期の機種なので
同じような仕様かも知れませんね。
書込番号:17991360
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia A2 SO-04F docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/11/05 21:35:20 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/24 4:17:48 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/01 0:17:52 |
![]() ![]() |
12 | 2016/09/26 14:38:13 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/08 14:50:59 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/05 18:17:41 |
![]() ![]() |
14 | 2016/08/04 21:35:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/26 3:18:36 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/21 23:52:37 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/04 8:45:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





