『どのダイヤラーを使っても、発信後はドコモ電話アプリが表に』のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F docomo

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月23日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5.4インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3300mAh AQUOS ZETA SH-04F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『どのダイヤラーを使っても、発信後はドコモ電話アプリが表に』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS ZETA SH-04F docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04F docomoを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 mkrotmさん
クチコミ投稿数:4件

たびたびの質問、失礼致します。
SH-04fをきのうから使い始めました。

これまでダイヤラーは「PixelPhone」を使用していたので、こちらにも入れたところ、
発信した瞬間に、ドコモ純正の電話アプリが前面に出てきてしまいます。
「電話帳R」などほかのアプリも同じでした。
【アプリ】-【すべて】にある「PixelPhone」「電話」両方とも、デフォルトでの起動はグレーになっています。
「PixelPhone」の設定にはデフォルトで使用するような項目は見当たりません。

「電話」アプリの設定を見ると、グリップセンサーの設定を変更するメニューがありますが、
ひょとして、SH-04fはグリップセンサー機能の連携から、ダイヤラーアプリの使い方に制限があるのでしょうか。

ご存じの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:17753103

ナイスクチコミ!2


返信する
梛做茄さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/20 23:25(1年以上前)

VoLTE関係の可能性もあるかもね。
グリップセンサーなら発信者のシークレット機能の影響しかないでしょうね。
SH電話帳はどうなんだろう?

書込番号:17753660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F docomo
シャープ

AQUOS ZETA SH-04F docomo

発売日:2014年 5月23日

AQUOS ZETA SH-04F docomoをお気に入り製品に追加する <263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング