スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo
月々サポートの適用期間終了月がいまいちよく分かりません。
8/1〜8/31の分 全24回のうち21回目のご請求だといつ機種変してもいいのでしょう?
書込番号:17911337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
11月1日~30日が第24回になると思うので、12月1日以降ですね。
月の途中で機種変更すると月々サポートはなくなるそうです。
書込番号:17911371
0点
機種変更でしたらいつでも出来ますけど、月サポを満額満了してから行いたいとのご質問でしょうか。
8/1〜 8/31の分が21回目
9/1〜 9/30の分が22回目
10/1〜10/31の分が23回目
11/1〜11/30の分が24回目
上記の通りだと12月請求分が月サポの満了となりますので、12月に機種変更すれば良いのかな。
正し今年の4月から月サポの改訂がありましたので、それ以前は機種変更した当月から適用が翌月からの適用となりますから
12月使用分は月サポなしとなります。
新料金プランに関しては割愛しますね。
書込番号:17911414
1点
月々サポート放棄ならいつでも機種変更できます。
また、docomoの身勝手な改定で9月1日より新料金プランでないと月々サポートが適用外になります。
書込番号:17911797 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
月々サポートが適用外になるのは旧プランのまま機種変更した場合です。
この機種は現状在庫なく生産終了みたいなので12月以降なら次の機種になるとおもいますよ。
書込番号:17911821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
8月が21回目とのことなので、今年の4月以前の契約で契約日が1日でなければ月サポと契約月の関係は表のようになります。(契約日が1日だとドコモの場合特異日になるので月サポと契約月がずれません)
21回目が8月なので、24回目は11月で契約月数は23ヶ月目。24か月目の12月なら前機種の月サポを満額受け取ってから機種変出来ます。また2年契約の更新月は25ヶ月目になるので来年の1月ということになります。
書込番号:17912186
![]()
2点
2年契約の解約金免除の更新月は過去からの契約状況に左右されるのでMOVA時代からの長期契約者などの場合は25ヵ月目とは限らないです。
書込番号:17912617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
> 2年契約の解約金免除の更新月は過去からの契約状況に左右されるので
以前は契約した月から月々サポートが適用されましたが、現在は契約月の翌月からの適用に変更になったようです。(他社に合わせた?)
私がプラスXi割に契約したのは2012年12月で月サポ開始も2012年12月。
月サポ終了が今年11月。更新月は来年1月です。
従って解約金無しで解約するにはパケット代を2か月分負担する必要があり、月サポ割引額が高額(2台で6510円)のため、けっこう負担がでかいです。
2か月分だと余計な出費が1万3千円以上となるのでこれを少しでも節約できないか検討しているところです。
書込番号:17914616 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
月サポ適用月の改定については他の方も書かれてましたね。
失礼しました。
書込番号:17914652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様回答ありがとうございます
8年前からドコモ一筋で使ってます
他の方がおっしゃるmova時代から使ってると又違うとは、どのように違うのでしょう?
書込番号:17915327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>他の方がおっしゃるmova時代から使ってると又違うとは、どのように違うのでしょう?
10年以上であれば、契約期間が1年単位になったり解約金が3,000円になったりしますが、8年では何も変わりません。
書込番号:17915522
0点
MOVAからFOMAにしてファミ割MAXなどに加入するとそこから2年契約がスタートしていますから、途中で旧Xiプランに変えてもファミ割などをやめていなければ更新月はファミ割のものが適用されています。
新プランのカケホーダイに加入した場合はファミ割などが解除になるので新たにそこから2年のカウントがスタートします。
私は旧Xiプラン契約した際、翌月が更新月でしたよ。さらに長期契約者なのでまた1年後に更新月がやってきました。
色々と契約が変わっていると、この機種を新プランと旧プランで契約中のもがあり、ごちゃごちゃになっています。強制的にXiスマホ割をなくされる日も近いかも。
書込番号:17916119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マーボー団さん
横槍失礼します
10年以上の契約者だと契約が1年単位になったり、解約金が3000円になったりとありますが
本当ですか!Σ(×_×;)!??
書込番号:17916903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>FUJIっ子 さん
折角スマホお持ちなら検索してみましょうよ。
検索したらすぐ出てきましたよ。
ドコモ公式サイトにあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/benefit/famiwari_max/
書込番号:17917276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マグドリ00さん
はい(^^;書き込みした後に検索してみました(^^;
自分にはあまり関係ない内容でした(^^;
書込番号:17917628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ファミ割入ってないので機種変できるのは1月〜ですね
皆さんありがとうございま(ToT)す
書込番号:17918969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信遅くなりました。
ありがとうございます。
月々サポートが終わる1月には買えるということですね
でも9/1より新料金プランでないと月々サポートの適用出来ないとの書き込みがありましたが、今1年ちょっと使ってるますが今の新料金プランにしてません
ということは私もサポート外になるのでしょうか?
書込番号:17924175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 月々サポートが終わる1月には買えるということですね
8月分が21回目なら11月分が24回目となり、月々サポートが終わるのは11月ではないでしょうか?
解約金が無料となるのは1月です。
> ということは私もサポート外になるのでしょうか?
11月分(24回目)まで月サポは付きますよ。
途中で機種変などしたら月サポは消滅しますが。
書込番号:17924756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様
>8/1〜8/31の分 全24回のうち21回目のご請求だといつ機種変してもいいのでしょう?
>でも9/1より新料金プランでないと月々サポートの適用出来ないとの書き込みがありましたが、今1年ちょっと使ってるますが今の新料金プランにしてません
ちょっと混乱してきておりますが、回線が2回線あるのですか?
それとも上部の21回目のサポート回線のを1年ちょっとと書かれているのでしょうか?
基本的に機種変更をするのなら先にも書きましたが何時でも可能です。
購入した翌日でも可能。
但し、残債がもしおありなら引き続き支払うか一括精算するかになりますし、月々サポートも消滅します。
スレ主様は24回の月々サポートを満額受けてから行いたいとの理解でよろしいでしょうか?
それでしたら12月となります。
また9月以降後に機種変更(新規契約含む)での月々サポートを受けるためには新料金プランのパケット契約が必須です。
書込番号:17924872
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/02/13 23:28:52 | |
| 15 | 2019/11/26 20:45:34 | |
| 1 | 2019/11/03 15:55:02 | |
| 5 | 2017/08/19 21:35:36 | |
| 0 | 2017/05/21 13:19:03 | |
| 2 | 2017/04/23 23:31:41 | |
| 0 | 2016/10/26 17:21:27 | |
| 2 | 2017/04/19 14:10:00 | |
| 0 | 2016/08/04 14:18:46 | |
| 2 | 2016/08/03 18:20:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












