PCケース > AeroCool > DS 200 Window
たぶんだけど、背面にある天板の穴に手を突っ込んでガッっと引き上げると、天板がもげると思う。
天板がもげたら、前のほうに前面パネルと筐体の間におっきな穴があるので、そこに手を突っ込んで、ガッっと引っ張ると前面パネルがもげるって寸法。
でも天板も前面パネルも筐体側からねじ止めされてたら、それらは全部外しておかないと手の方がもげるよ。
書込番号:19395291
0点
>ジョリクールさん
天板、手ももげでも良いと思って、手入れる穴探したがなかった。残念です。
明日まで考えてどうしてダメなら、ペンチや金槌も考えている。
書込番号:19395379
1点
http://linustechtips.com/main/topic/203352-aerocool-dead-silence-ds-200-mid-tower-pc-casing-review/
片側5列の筒状のピンがあるから、両側のサイドパネルを外して、引っかけ爪が見当たれば、指とかドライバーでコジコジしながら外せないか眺めてみたら。
書込番号:19395680
0点
失礼。
前面パネルでしたね。
同じ事ですが、両サイドのパネルを外して、位置決めピン、固定用の爪の出ているピンを探し出して、爪を押し込むか、倒すかして外してください。
書込番号:19395697
1点
>ジョリクールさん
>こるでりあさん
>Hippo-cratesさん
>カメカメポッポさん
皆さんありがとうございました。遂に開けることができました。
まずは、両サイドのパネルを外して、固定用の爪の出ているピンを探し出して
押そうとしたができませんでした。ネジ止めはありませんでした。
ケースを床に下ろして両足で枠を押さえて、釘打ちの床板を剥がす要領で思い切って
持ち上げたら、バキーン、パカーンと言う音とともに見事に外れました。
手ももげなかったし、パネルも無傷でした。お騒がせして済みません。
解決したのは、今朝のことでj返事が遅くなって済みませんです。 以上
▼書き込み詳細、または返信はこちらから(本メールからは返信できません)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19395242/?cid=mail_bbs#19395697
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
書込番号:19396710
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AeroCool > DS 200 Window」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2016/11/17 20:44:05 | |
| 2 | 2016/01/02 14:05:15 | |
| 7 | 2015/12/12 9:35:38 | |
| 0 | 2015/04/12 7:50:56 | |
| 3 | 2014/11/05 23:07:38 | |
| 0 | 2014/11/02 10:38:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)








