公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2014年 9月19日
カラー:
中古価格帯(税込):¥6,600〜¥7,800 登録中古価格一覧(2製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
彼女のiPhone5のカメラが壊れてしまったので、
auの機種変更を検討中です。
ビックカメラで大体の価格を聞いたら毎月約8,000円くらいで、
何処でも似たような金額らしいと聞いたのですが、
ここの情報を見ると4,000円くらいのも見かけます。
価格は出来るだけ抑えたいですし、
もし二台契約でキャッシュバックがあれば、
僕もドコモのガラケーを解約してMNPもありかと考えています。
(でも、本心はdocomoのiPhone6がいいです)
iPhone5SでもiPhone6でもどちらでも良いのですが、
情報提供しても差し支えない方、どうかよろしくお願い致します。
書込番号:18497714
0点

明日になれば安いところもチラホラ出てくるのでは...?まずは量販店なんて当てにせず激安店を探しましょう。
書込番号:18497731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


twitterで探すのが一番早いかと思います
書込番号:18497951
3点

他社からの乗り換え(MNP)だったら、機種代金が一括0円で買えるショップもあるので、月額4,000円くらいで利用することも可能だと思いますが、単にauでの機種変更だと機種代金の割賦金があるから、月額8,000円は超えます。
彼女がauで自分がドコモなら、二人でソフトバンクへMNPすればよいのでは?
契約する前に「家族」になっておいたほうが得ですけどね。
書込番号:18498185
3点

この投稿は、失礼ながら、断定できないですが、ステマの可能背が高いです。
理由は、auではいくらぐらいと明示されているます。しかしソフトバンクについてはいくら(安い)のか、書かれていません。
しかしながら、無条件でソフトバンクへのMNPを勧められているからです。
書込番号:18498834
1点

安中榛名さん
同じキャリア内での機種変更よりも他社への乗り換え(MNP)のほうが安いという主旨です。
auからソフトバンクでも、ソフトバンクからauでも同様です。
ドコモはカケホーダイのプランしか選べないので除外。
SB iPhone6 16GB(MNP)
機種代金を一括0円で購入し、ホワイトプランに「のりかえ割」を適用した場合
ホワイトプラン 1,008円
S!ベーシック 324円
パケットし放題 5,616円
月月割 ▲2,920円
のりかえ割 ▲1,008円
------------------------
3,020円
ホワイトプラン
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=81245&id=81245
のりかえ割
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=81913&a=101&id=81913
なお、乗り換え(MNP)に関しては、auスマートバリューや家族割など、個々の事情も考慮して慎重に。
書込番号:18499329
8点

たあみさんに1票です
今時機種変更はバカらしいです。
キャリアメールなどは使わずGmailやLINEをメインにすればmnpで困ることはありません。
私は2年おきにauとSoftBankを相互乗り換えしてます。
始点を年度末の今の時期にすれば毎回完全無料一括0円購入で渡り歩けるかと。
過去にdocomoで15年継続したのはアホだったなぁ。
今時電波なんてほぼ大差ないって言うか都心ならSoftBankの方が良い位ですしね。
書込番号:18499482 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

都心ならソフトバンクの方が良いというのと随分浅はかなんですけどね。
書込番号:18500283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たあみさん
機種変更より、MNPの方が安いということが主旨なんですね。
携帯電話の場合、エリアの広さ、着信のしやすさ、速度など月額いくら払うかだけで決められないと思います。
金額だけみてもソフトバンクは、更新月以外の解約は、解約手数料がかかります。やめるだけなのになぜかかるんだろうね。
ソフトバンクが安く見えるのは実はみかけだけでしょう。
書込番号:18500587
0点

2年契約の更新月以外に解約すると契約解除料が必要なのは、ソフトバンクだけでなく、auとドコモも同じです。
元が「auのiPhone5」なので、どこのiPhone5S、iPhone6を使っても快適になると思います。
私は「auのiPhone5」を発売当初に使ったことがありますが、山手線内(新宿〜池袋)では使い物にならなかった思い出があります。
「auのiPhone5」からの機種変更だったら、昨年の10月までにクーポンと下取りを利用した人が一番安くできたのかも。
スレ主さんがドコモから他社へ乗り換えるのは何とも言えませんが、彼女との通話が多いなら同じキャリアにしたほうがお互いの通話代が少なくて済むと思います。
書込番号:18500927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解約手数料は何処のキャリアでもかかるのは同じということなのですね。私の誤認でした。訂正してお詫びします。
だとしたら、解約しないでも機種変更をするのも選択枝のひとつではないでしょうか。
書込番号:18501252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読み直して感じたことですが、スレ主さんはドコモのiPhone6をご希望とのことなので、ソフトバンクをお勧めする理由は料金以外、あまりないと思います。
ドコモの通話料固定がほぼ強制なのは、とても問題ですが。かといって、ソフトバンクをお勧めする理由が見つかりません。
書込番号:18501447
0点

色々と貴重なアドバイスありがとうございます。
実はソフトバンクのiPhoneを以前使っていましたが、
最近のソフトバンクがあまり好きではないことと、
2年後にまた新機種を買うとは限らないので、
ドコモのiPhoneにしといて後々MVNOにしようかと考えています。
(これは私の個人的な考え)
彼女はキャリアメールを使っているので、
キャリアはなるべく変えたくないらしいです。
投稿してからも色々と検索していますが、
ソフトバンクだけは一括0円とかあって安くなりますね。
ソフトバンクだけは避けたいですが、
安くするならソフトバンク一択になってしまうんですかね。。。
書込番号:18501539
0点

キャリア内での機種変更だと、どこも安くはならないですね。
auでの機種変更をするなら、いわゆる「引き止めポイント」を貰う方法もあります。
必ず貰える訳ではありませんが、157へ電話して、他社への乗り換えを検討していることを相談すると、機種変更のみに使えるポイント(10,000〜30,000)を貰える場合があります。
詳しくは、「au 引き止めポイント」でググってください。
書込番号:18501593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

彼女のiPhone5の更新月がいつかは分かりませんが、カメラが故障して困っているなら、iPhone5cの白ロムを購入してしのぐ方法もあります。
auのiPhone5c 16GBなら中古ショップで2万円前後で購入できると思います。
機種変更にしても乗り換えにしても、iPhone5の残債があると厄介なので、要確認です。
書込番号:18501783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さんの意向として
・格安での運用を最優先しているわけではない。
・彼女さんはキャリアメールを変えたくない。
というのであれば、主さんご自身が譲歩してauへ乗り換えるか、現状維持でいいんじゃないですか?
書き込みを拝見する限り、彼女さんは最新の機種云々にこだわってるわけでもなくキャリアメールの維持を優先されてるのでしょうから、機種変検討と同時に彼女さんの今あるiPhone5がアップルケアに入ってるか、もし入ってるのであれば保証適用期間内かどうかの再確認をしてみるのも必須かと思いますよ。
アップルケアに入ってない、もしくは既に保証が終了してるのであれば、かけ放題のみとなる前提でドコモショップで乗り換える場合とauで機種変する場合の月額料金を確認し、彼女さんに対して両キャリアのシミュレーションをしながら、
・月額料金が安くなるメリットを選ぶのか?
・それでもauのキャリアメールを維持するために月額が高くても機種変するのか?
二者択一を話し合って決断された方がいいんじゃないですか?
どんなプランを望まれてるか分からないため、単純に男として好きな相手の月額料金が抑える方法が、後々惚れ直されることにも繋がるかと思います。
最後に老婆心ながら..
他にコメされてる方のほとんどが割賦で本体購入なんてことは有り得ないこと、そして月額料金より割引が適用されない機種変は論外なのは私も同感です。
そのあたり、彼女さんから見た主さんがうまく立ち回ることで更に男をアゲられることが出来るといいですね。
書込番号:18501878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5Cも視野に入れつつ、
docomoとauで料金をシュミレートしてみて、
キャリアメールを優先するか月額を抑えるほうが良いのか検討します。
昔みたいに携帯激安ショップがなくなったので、
今はauからSoftBankかSoftBankからauにNMPしないと
安くはならないって思っていれば良いですよね?
MVNOを視野に入れているので本当はdocomoが良いのですが、
基本的にdocomoの場合は割安感はなくなるのでしょうか?
書込番号:18502105
0点

書き忘れていました。
iPhoneの残債はないのですが、
更新月ではないため違約金が発生します。
そのため2台契約でキャッシュバックがあるならば、
私がauに移ってキャッシュバックで違約金を相殺するっていうのもありかと考えました。
書込番号:18502243
0点

家族で2回線ならキャッシュバックの増額はありますが、他人だと無意味です。
auもソフトバンクもドコモも、家族割を組むことがキャッシュバック増額の条件だからです。
書込番号:18502375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、
何を優先されるかで結構な違いが出てくるので、スレ主さんご自身がシミュレーションしてみるのが一番いいかと。
それから乗り換え(=MNP)ですが大手三社の中での乗り換えですから、当然docomoから他社への乗り換えも含まれます。
乗り換えるのが安いというか、乗り換えることで本体一括0円キャンペーンだったり、いろいろな割引やらが適用されるという意味であり、つまりは各社共既存のユーザーに対してそこまで優しくないのが実情です。
また、スレ主さんの仰る激安携帯屋がなくなってしまった、という部分が良く分かりませんが、「iPhone 一括0円」など検索ワードを入れながらTwitter検索での情報を探してみましょう。
これからの決算時期に向けてキャッシュバックキャンペーンを盛り込むショップもあるでしょうし、そういうお得情報は地道に探すしかありません。
ただし、ショップによっては独自の契約条件に満たさないとキャンペーン適用にはならない場合もある(=とんでもない有料コンテンツに加入させられる)ので、都度月額料金はいくらになるのか?の確認は必須です。
MVMOに関しては当方、知識がないために他の方からの返信があるといいですね。
docomoだけに限らず、他のキャリアでも格安SIMの運用は出来るでしょうから、なぜスレ主さんがそこまでdocomoのMVMOにこだわるのか?記載すればより的を得た回答があるかもしれません。
最後になりますが、キャッシュバックキャンペーンは店舗毎の施策ですから、どこでも必ず受けられるということではなく、また、お二人がそれぞれ契約してる以外のキャリア、すなわちソフトバンクへ乗り換える場合は2台同時契約でのキャッシュバック適用になるだけで、お二人それぞれが契約されているどちらかのキャリアへ移るなら、基本的には一台だけになりますのでご注意を。
書込番号:18502425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
たあみさんのおっしゃってることも重要です。
書込番号:18502431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラだけの問題なら安めのWi-Fi接続できるデジカメではどうですか?
書込番号:18510698
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 6 64GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/04/16 8:10:02 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/12 22:00:15 |
![]() ![]() |
6 | 2018/05/23 23:16:20 |
![]() ![]() |
10 | 2018/05/05 0:35:49 |
![]() ![]() |
8 | 2018/04/07 20:27:28 |
![]() ![]() |
8 | 2018/03/27 15:07:56 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/24 20:50:24 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/06 23:21:05 |
![]() ![]() |
41 | 2017/12/08 22:24:05 |
![]() ![]() |
1 | 2017/10/04 8:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





