公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2014年 9月19日
カラー:
![]()
![]()
![]()
中古価格(税込):¥8,100 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
以前からiPhoneに乗り換えたくて去年念願のiPhone6を契約しました。
iPhone6以前はXperia Z Ultra・・・
Xperiaでも不具合が発生しauに持ち込んでみたところ、不具合は認めましたが修理はメーカーで行って下さいとソニーの電話番号が書かれたメモ1枚渡され追い出されました。
自宅で教えてもらった番号にかけてみるとソニーさんもいい加減な返事しかしない。通話を切る場合は通話ボタンを押して下さいって、まるで僕がメカ音痴の老人みたいな扱い。そんなことは誰でも知っているんで、そうじゃなくて通話を終えて耳から本体を外すと普通は画面が表示されるでしょ!それが表示しないんだよ!って説明したところそれなら電源ボタンをお切り下さいだって・・・・
話になんねー
再度auに問い合わせみたところメーカーさんがそのように仰っているなら、そのようにお願いしますって。
ダメだ、え〜ゆ〜全滅。
半年後、iPhone6を契約。本当なr他社に乗り換える予定でしたが知人がauショップで働いているので契約してしまいました。
いろいろ調べたところAppleケアは素晴らしいとの情報もあり、iPhone6 128GB スペースグレイを契約。
これがiPhoneか?って感じで初期設定を行いカメラ性能を試して満足。すげーとか言いつつ街撮りならiPhone6だけで十分だと思い手持ちカメラとはさいなら。
知人にiPhone6を自慢していたらポケットからスルっと落下。
購入6日目で生まれて初めて味わったスマホ落下事故でした。
パネルのガラスにクッキリ入ったヒビワレ・・・・
あぁ〜あ・・・・
まだ一回も支払ってない
迫りくる憎悪感の中でAppleケアは素晴らしいという知人の言葉だけだった。
実際に自宅に帰ってAppleストアーに電話をかけたら10分ほど待たされたが
対応は良く、シリアル番号を伝えたところカメラのキタムラでも交換修理可能
とのこと。翌日キタムラへ行きiPhone6を見せたところシリアル番号をメモって
5分ほど待たされ新品と交換しますという返事がありました。
付属品はありませんが本体のみ交換でカメラのキタムラさんAppleストアーさん
対応が早いしサービスも良かった。盥回しにされることもなかった。
それにしてもauの対応の悪さはどうなんでしょうか?
Xpreiaの時は本当に最悪でした。
通話を終えたら電源ボタンを切れって駄洒落にもならない。
しかも電源ボタンを長押ししても通話中のため切れないんですよね。
なのに電源を強制的に切る方法を教えますって言って説明してやがる。
人をナメてんの?そんな気がします。
皆さんこんな経験はありませんか?
書込番号:19688583
10点
> ポケットからスルっと落下。
ポケットが 30cmの高さなの?
そんなんじゃ、見下されちゃうこと多いよね。
人生いろいろあるけど頑張れ!!
書込番号:19688644
21点
落下で割れてしまった事はどの機種だろうと起こり得るので
不運な過失という事ですね。
AppleCareに入ってて良かったですね。
入ってないと自費修理ですから。
auショップは4店舗以外は全て代理店ですし(DoCoMoショップは全て代理店)、157でのサポート業務も委託でしょう(地域ごとに受け取るところが違うのでたぶんですが)
iPhone以外の端末はメーカーは供給メーカーでしか無い筈なので、修理受付やサポートなどの保証サービスは
auになると思うので、SONYへいけよというショップはダメでしょうね。
全部ではないにしても、ショップのレベルはかなりの格差があります。
そしてSONYもVAIOで酷い目に合ってからは、SONY製品は出来るだけ買わない。
買っても壊れたら買い替えるスタンスでしか接しないようにしています。
正当な主張も通用しない事が多々あるので。
AppleはそのSONYを始め日本のメーカーのアフターサポートの気配りやらサービスの素晴らしさを
取り入れた結果が今に生きてると思います。
日本のメーカーがコスト一辺倒になり、グローバル化、合理化で海外メーカーを真似てしまった結果が
現在の状況だと思っています。
Appleには昔は当たり前のように至れり尽くせりだった日本メーカーの良き時代を思わせてくれる
サービスが残ってると感じ。
その面も使い続けてる要因の一つですね。
auショップでの対応に不満を持つカミさんがApple直営店でなら無条件に買っても良いというくらいです。
まぁau代理店でもしっかりしたスタッフもショップもまだありますから
選ぶことも自由ですから
関わるるショップのエリアを広げてみましょう。
金銭と契約が絡むものですから知人や友人だからといって、優遇やコネクションを頼り過ぎない方が良いですよ。
当然、相手は良い時ばかり来やがってなどと思う事も有るでしょうしw
書込番号:19688701
7点
まぁ、Appleケアで新品になって良かったじゃないすか。
ドコモもauもSoftBankだって似たような対応したりしますよね。
「テメーのケツはテメーで拭け」
でしょう?
書込番号:19688721 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
何故にiPhone6の板でXperiaで経験したauの不満を問うの?
iPhoneはApplecareで新品になったのなら別にいいと思うけどね、所詮Appleとauショップのような代理店では修理のルートも違うんだし。
書込番号:19688804
18点
でも、Apple製品をそれなりに使っていると、サポート(auじゃなくて、Appleの)にイラつくこともありますよ。
書込番号:19688891
6点
>genjiro2さん
auのショップとサポートは酷いですよ間違いなく
手続き関係の際もお気をつけ下さい。
DOCOMOは基本ミスなし。
SoftBankはたまにアレ?ってなっても言えばリトライで大丈夫。
auはまぁ良くミスる。余りに酷いケースで本体のサポートに連絡すると店にちゃんとやらせますというが結局できない。最終的に本体の管理職らしい人が出て来て、完了を確認したらお電話させますとの回答。ただしショップの受付者ともサポートセンター担当者とも連絡つかないため状況を把握出来ないので3日ほどかかります。
で、やっと完了。(このケース何と2回ですよ!!)
DOCOMO12年、SoftBankとauは各4年。
ショップとサポートに対して怒る羽目になるとはauを経験するまで思いもよりませんでしたね。
書込番号:19689051
6点
もちろん修理のこともauショップの知人に言ったんですよね?まさか契約の時だけ知人のいるとこで、なんてことはないですよね?
書込番号:19689188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ショップは代理店ですからね。店員の対応にかなり差があるのはクチコミなどで見ますが、自分の場合は運が良いのか対応にはそんなに不満はありません。
直営店なら対応も違ったかも?また、別のショップに行くとか同じショップ内でも他の店員に聞いたらまた違ってたかもしれませんね。
というか前半は別機種のことだからここにこと細かく書くのも如何なものかと…
書込番号:19689421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>知人にiPhone6を自慢していたらポケットからスルっと落下。
いろんな事を言うより、これを書かなきゃならない羽目になる方が子供ぽくって恥ずかしくて私なら嫌だなぁ…
書込番号:19689833 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
拾い画像による、アンチのネガキャンかな?
10cm程度の高さから、開いた鞄の蓋を滑り落ちただけで液晶、外装、マザーボードまで割れたノートパソコンしってるんで、30cmもあれば割れるってのは十分に納得出来る。
なので、落とさないようにストラップホール付きのカバー装着して、ネックストラップで落下防止している。
書込番号:19689865
7点
自慢話を聞かされて
私が知人なら落とした後で
「大丈夫?」と言いつつハハハと
心の中では笑っていたりしそう...
書込番号:19690117 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
> 拾い画像による、アンチのネガキャンかな?
もちろん!、でしょ。
下記、からの出典かと思うけど。。。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146497723
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13140055328
馬鹿にされたい人種ってヤシの アタマの構造がワカランけど、
とりあえず 罵倒するなり こきおろすなりしておけば おk!
書込番号:19690206
17点
auの対応が大概な事は十二分に知ってますが、望んでもメーカーと直接交渉なんてさせてくれないと思うんですけどねぇ。。。
落としたくらいで割れるのは欠陥品なので、アップルの正式アナウンスを要求するって思考に至らないだけマトモなスレ主さんでしょうか。
書込番号:19690281 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
早くアップルから正式なアナウンスがあるといいですね。
書込番号:19692242
4点
とねっちさんナイス
書込番号:19692387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さんの正式なアナウンスが欲しい
書込番号:19692531 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
「早く○○○から正式なアナウンスがあるといいですね」
今年の、価格コム流行語大賞ノミネート第1号。
書込番号:19693234
5点
簡単にまとめると…
auに勤めている知人に紙一枚渡され追い返され
また、その知人に騙され買った自慢にもならない
恥ずかしい携帯を自慢しようとして破損。
でも実は拾って来た写真でネガキャンしていた。
こんな感じ?
書込番号:19698553 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
au、ドコモ、ソフトバンク、各々年代、契約順は違えども、各5年以上は契約してきました。今は、au iPhone6です。
auの対応は今まで文句付けたことないくらい、たまたまかもしれないが、良いと思います。
ソフトバンクは、ショップの対応一つ気にくわないことが何度かありました。
ドコモは印象に残ってません。
感想は、人によると思うんですけどね。まあ、auが一番ましだと私は思います。
appleは、銀座ショップ、心斎橋ショップ、電話窓口など数々、問い合わせ、修理対応、apple care+の電池交換などでやりとりしてきまいsたが、私は完璧に近いと思います。
以上、思いついたことを羅列しました。
書込番号:19718273
0点
auの代理店は客に操作方法教えてもKDDIからお金もらえませんので、操作方法教えるのは全部ボランティアになってしまいます。
docomoはその点docomo側が代理店に操作方法を教える人を専任で居させているとお金がdocomoから貰えるのでここでも対応の差が出ます。
元々通信事業社なのでわかりやすく言えば電波を貸し出す商売だし、機械の事を製造してるところに聞くのは普通なのでは?と思ってしまいます。
私もiPhone利用しており利用の理由はgenjiro2さんと同じです。
書込番号:19732476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 6 128GB au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2022/04/16 8:10:02 | |
| 4 | 2020/05/12 22:00:15 | |
| 6 | 2018/05/23 23:16:20 | |
| 10 | 2018/05/05 0:35:49 | |
| 8 | 2018/04/07 20:27:28 | |
| 8 | 2018/03/27 15:07:56 | |
| 3 | 2017/12/24 20:50:24 | |
| 8 | 2017/11/06 23:21:05 | |
| 41 | 2017/12/08 22:24:05 | |
| 1 | 2017/10/04 8:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











