『ドコモのメールをMVNO利用のiPhoneで送受信したい』のクチコミ掲示板

iPhone 6 Plus 16GB SIMフリー

5.5型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:iOS 8 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 6 Plus 16GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ドコモのメールをMVNO利用のiPhoneで送受信したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 6 Plus 16GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
iPhone 6 Plus 16GB SIMフリーを新規書き込みiPhone 6 Plus 16GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:335件

現在、ドコモのフィーチャーフォン(ガラケー)と、MVNO(ocnモバイルone)利用のiPhoneとの2台持ちで運用しています。

ドコモのフィーチャーフォンの方は音声通話だけ可能な契約になっており、パケット契約やiモード契約すらしていない状態でした。

諸事情により、ドコモのメールを送受信したいにですが、フィーチャーフォンの方はパケット契約はしたくないので、
SIMフリーのiPhoneでドコモのメールを送受信したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

(ドコモのメールアドレスなんて他に代替が幾らでもあるので必要ありませんよ、的な回答は質問の趣旨から逸れるのでお控え下さい。)

iPhoneのOSは8.3です。


現在までの状況
・ドコモのフィーチャーフォンの方の携帯番号でmy docomo IDを取得し、「spモード」にも申し込みました。

・ドコモのフィーチャーフォンの方ではメールの送受信やパケット通信は一切したくない為、「spモード(iモード契約可)」の方にはしませんでした。

・spモードのメールアドレスはメモを取りましたので、分かっております。

・iPhoneのブラウザ(サファリ)で「ドコモお客様サービス」→「プロファイル設定」→「iPhone初期設定」をしても、次のような設定エラーがでます。

「現在は状況では設定を継続することができません。WiFi機能をOFFにしてご利用下さい。(WiFiはオフにしてあります。) 挿入されているドコモUIMカードで発行したdocomo IDを入力してください。」

・ドコモのフィーチャーフォンのSIMカードはiPhoneのものよりはるかにサイズが大きい為、iPhoneにドコモのSIMカード(UIMカード)を一時的にでも挿入する事は不可能です。


現在の状況はこんな感じです。

宜しくお願いします。

書込番号:18778509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/05/15 16:05(1年以上前)

SPモードとiモードのアドレスをスワップ。

SPモードのアドレスをWi-Fi利用設定(要FOMAスマホ)。

送受信したい端末でIMAP設定。


端的に書くとこんな感じですかね。

書込番号:18778558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/05/15 16:37(1年以上前)

自分も同じような使い方をしています。
iPhone4sにアプリ(デコメイラー)を使用してます。
かけ放題にしているのでspモードのみで契約です。
wifi受信できる所であれば、問題なくドコモメールが受信できます。(タイムラグあり)
設定にはDOCOMO IDとパスワードが必要です。
詳しい設定はiPhone ドコモメールなどと検索したらわかると思います。

書込番号:18778647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/05/15 16:41(1年以上前)

のぢのぢくんさん

スレ主さんは、これまでiモードのメールを使っていたわけではなく、今後iPhoneで使いたいメールアドレスは
現在SPモードに紐付いているもののようなので、

> SPモードとiモードのアドレスをスワップ。

は不要では?

書込番号:18778659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/15 17:11(1年以上前)

他のスレに似たような質問があったので

http://androck.jp/news/topics/docomomail-simfree-pc-docomoid-imapsetting/

設定して送受信出来るようになると 送受信のパケット料金ってガラケーの方に発生しないのかな

1回ドコモのサーバー通すのでガラケーにパケット代が掛かってこないのかな?

パケット契約に入ってないようなので気になりました

書込番号:18778721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/05/15 17:25(1年以上前)

ガラケーのSPモード契約をマルチデバイス対応にしてないからじゃないですか?

書込番号:18778743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/05/15 17:31(1年以上前)

>飛行機嫌いさん

多くの人が見てると思いますので「ガラケーユーザーが他端末でドコモメールを扱う」一般的な工程のつもりで書いてますが、スレ主さんに限れば仰る通りですね。

各自、済んでいる工程は飛ばして必要な情報だけを抽出して貰えるとよいかと。

書込番号:18778762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/05/15 17:52(1年以上前)

もう少し書くと

使えるようにするまではFOMAsimで通信して設定が必要です。(WiFiやMVNOは不可)
ガラケーのsimを挿して使えるスマホが必要です。
ガラケーのsimをFOMAスマホに挿してSPモードをマルチデバイス対応に設定します。
設定中にパケット代がどんどん上がりますので素早くやりましょうと言っても数千円はかかります。
マルチデバイス対応設定が終われば、iPhone側でプロファイルではなく手動でメール設定すれば使えるようになります。
そしてFOMAスマホもゴミとなります。

こんなかんじ

書込番号:18778815

ナイスクチコミ!3


hajime.chさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/16 00:02(1年以上前)

みなさんのコメントと重なりますが、
「SPモード マルチデバイス対応」の設定が必要です。

これを実施するためには、
ドコモメールアプリ対応端末(FOMAのスマートフォン)に、SPモードを契約した FOMA SIM を装着して、
ドコモメールアプリのメール設定サイトにて
「docomo IDでドコモメールを利用」を「利用する」に設定変更する必要があります。

注意点としては、SPモード通信が必須のため、パケット通信料が発生します。
私がやった時は、うまく通信量を抑えることができずに、
パケホーダイ シンプル/ダブルの上限(iモードではないので5700円)まで行きました。

設定変更のパケット代+FOMAスマホ入手代、
運用でSPモードオプション毎月300円、
とそれなりにコストがかかりますので、
無料で使い勝手のいいメールサービスが他にあるなかで、
新規でアドレスを取得するには、割高な方法ではあります。

書込番号:18780058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/05/16 00:20(1年以上前)

マルチデバイス対応の手順は、下記に解説されています。

 http://kaeruz.com/article/410468599.html

なお、手順にアドレス入れ替えも含まれていますが、スレ主さんの場合は必要ないので、そこは飛ばして
ください。

書込番号:18780116

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2015/05/18 11:57(1年以上前)

回答を沢山いただきましてありがとうございます。
遅くなりましたが報告させていただきます。

Androidスマホのレグザホン T−01Cを持っているので、ドコモのフィーチャーホンのSIMを挿してみたのですが、何が悪いのかネットにまったくつながりません;;
(spモードに加入するだけではダメだったのでしょうか?)

もう長い間Androidスマホはいじってないので操作もおぼつかず、実を言うとその時はすぐに諦めました。

ただ私の事なので、当時何かいじくりまわしてネット通信を受け付けない状態にしてしまったのかもしれません。

今ちょっと考えているのは、レグザホンをいっその事一度初期化してみたらどうかと思っています。

もう少しだけがんばってみて、それでもダメなら諦めます^^;

書込番号:18787381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/05/18 12:25(1年以上前)

>(spモードに加入するだけではダメだったのでしょうか?)

iモードとSPモードの契約が必要だったと思います。
値段は変わらないはずなのでパケ漏れだけ気を付ければ

書込番号:18787435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2015/05/18 17:50(1年以上前)

あれから色々と調べてみたのですが、現在の私の環境ではドコモのメールをMVNO SIMのiPhoneでは送受信出来なさそうです。

問題点はドコモのメールアドレスをマルチデバイス対応にする、つまり「ドコモメールのdocomo IDを利用設定を有効にする」事が出来ない事です。

ドコモメール アプリ(spモードメール アプリではありません)をインストール出来るFOMAのスマホを持っている人でないと無理な様です。

一旦諦めます。

回答をいただいた方々に感謝いたします^^

書込番号:18788107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/05/19 09:59(1年以上前)

ユーザーエージェントを変更出来るブラウザでiPhoneに偽装すれば問題ないかと思いますが

書込番号:18790327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2015/05/19 11:56(1年以上前)

傾 奇 者さん
>ユーザーエージェントを変更出来るブラウザでiPhoneに偽装すれば問題ないかと思いますが

そこなのです;;

私の持っているレグザフォン T−01CのAndroid OSが2.2とかなり古いので、UAをiPhone偽装出来るブラウザがGoogle Play上に無いのです。(インストール出来ないのです)

Android OS2.2にインストール出来る・古いバージョンのHabit Browser ClassicのAPKをネット上で探しだし、PCを介してインストール出来れば上手くいくかもしれません。

現在その辺りで探しているのですが、実はちょっと上手くいっていません。探し出せておりません。

他のブラウザも当たってみる予定です。

またご報告します。

書込番号:18790585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2015/05/19 22:45(1年以上前)

やりました!

皆様のおかげでMVNO利用のiPhoneでドコモメールの送受信が出来るようになりました。

Opera MobileがUA偽装に対応していたので、それでT-01CをiPhoneに偽装させて行う事が出来ました。

何度もくじけそうになりましたが、回答をいただいた方全員に感謝します。

本当にありがとうございました^^

書込番号:18792321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2015/05/19 22:51(1年以上前)

傾 奇 者さん

最初の段階で何が悪かったのか分からないのですが、Androidスマホを初期化してからフィーチャーホンのSIMを挿してみたところ、iモード契約なしのspモード契約だけの状態で、データ通信をする事が出来るようになりました。

書込番号:18792350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/05/19 23:12(1年以上前)

>iモード契約なしのspモード契約だけの状態で

ご指摘情報ありがとうございます。
まあ考えればダメな理由無い気もしますしね。

書込番号:18792447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件

2015/05/20 14:18(1年以上前)

今回私は元々のフィーチャーフォンに関してはパケホーダイ等の定額データ通信プランには一切入っていなかったので、データ通信料金がいくら位掛かるか心配していました。

ほとんどは自宅等のWiFi回線で作業が可能なのでパケット代は掛からないのですが、どうしてもドコモのモバイルデータ通信に切り替えないと手続きが出来ない箇所があります。

(私の場合、AndroidスマホのiPhoneに偽装したOpera Mobileというアプリで作業したのですが)

「ドコモお客様サポート」というサイトに入るところまではWiFiでアクセス可能ですが、

「spモード利用設定」からプロファイルのダウンロードまでは、モバイルデータ通信での作業になります。

(一見するとスマホ用サイトの連続ですからデータ量はさほどないように思えますが、途中で2回も「規約」を表示させないと次の手順に進めないところがあり、その分とプロファイルのダウンロードにデータ量がかさんだ気がします。)

先程my docomoで確認したところ、14000強パケットとなっており、(加入しているドコモの契約プランによって違うかもしれませんが)私の場合3000円弱のデータ通信代が請求される見込みです。

以上、ご報告程度に^^

書込番号:18793871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2015/05/20 14:27(1年以上前)

>「spモード利用設定」からプロファイルのダウンロードまでは、モバイルデータ通信

上記で「spモード利用設定」から…と書きましたが、「ドコモメール利用設定」だったかもしれません^^;

色々なサイトで調べる内に分からなくなってしまいました。(どちらが正解か既に分かりません;;)

申し訳ありません><

書込番号:18793889

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 6 Plus 16GB SIMフリー
Apple

iPhone 6 Plus 16GB SIMフリー

発売日:2014年 9月19日

iPhone 6 Plus 16GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング