最安価格(税込):価格情報の登録がありません
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー
現在、au契約のiPhone5sを使っており、「設定->電話->KDDIサービス」というKDDI独自のメニュー項目があります。
今回、SIMフリーのiPhone6plusを買おうと思っているのですが、
1.SIMフリー機にau契約のSIMを入れた場合、KDDI独自のメニューは出てくるのか。
2.その後、ドコモMVNOのSIMを入れた場合、そのメニューはどうなるのか。KDDIのままなのか、ドコモのものに変わるのか。
以上、SIMフリー機にいろいろな会社のSIMを入れた場合の独自メニューの扱いについて教えてください。
書込番号:17930594
0点

そのうちドコモのアプリもプリインされる気が。
書込番号:17930621
0点

一度、auのSIMを入れたら、docomoのSIMが使えなくなったら、お笑い者だなあ。
書込番号:17930636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5sのSIMフリーですが
各キャリアの御用達アプリたちが
入りdメニューありのヤフーありので
ややこしくなります。
書込番号:17930637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様コメントありがとうございます。しかしながら、私の質問の意図が伝わっていなかったようで申し訳有りません。私がお尋ねしたかったのは、「キャリア独自のアプリ」の話ではなく、「設定」の中にあるメニュー項目についてです。
私が現在使っているau版iPhone5sでは、
「設定」を開くと、「電話」->「KDDIサービス」->「お留守番サービスの開始」〜「auお客様サポート」
というau独自のメニュー項目があります。
SIMフリー機ではここの扱いがどうなるのかな、というのが私の疑問です。どの会社のSIMを入れてもこの項目は出て来ないのか、それともSIMを入れ替える度にこの項目が切り替わるのか、あるいは最初に入れたSIMによってメニュー項目が固定されてしまうのか、そのあたりが知りたいです。
書込番号:17934396
0点

simフリー iPhoneの場合は、「キャリアアップデート」することで、そのキャリアのiPhoneと機能が同じになります。
simを差し替えて、しばらくすると、アップデートの案内が表示されます。
書込番号:17934998
11点

非常によくわかりました!どうもありがとうございました。iPhoneの場合、SIMを入れ替えると入れたキャリアの仕様にアップデートされるということなんですね。よくできた仕組みですね。
書込番号:17943344
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 6 Plus 64GB SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2019/01/28 21:34:15 |
![]() ![]() |
4 | 2018/05/01 8:20:58 |
![]() ![]() |
18 | 2016/02/29 3:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2015/07/30 15:57:30 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/24 7:58:37 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/06 11:08:04 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/30 6:39:42 |
![]() ![]() |
19 | 2015/05/20 14:27:27 |
![]() ![]() |
24 | 2015/05/06 15:34:24 |
![]() ![]() |
27 | 2015/04/10 13:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





