RICOH WG-M1
- IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、2mの耐落下衝撃性能、-10度の耐寒性能を備えた、フルハイビジョンアクションカメラ。
- 超広角160度でF2.8の明るいレンズや、約1400万画素CMOSセンサーを装備。高精細な静止画撮影や約10コマ/秒の高速連写ができる。
- 無線LAN機能搭載を搭載。スマートフォンやタブレットから、撮影画像の確認や、シャッターを切るなどのリモート撮影ができる。
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位



ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1
バイクでドライブレコーダーがわりに使用を考えています。
すでに所有されている方でお分かりでしたら教えていただきたいのですが
ホームページのFAQにバッテリーでの連続撮影時間が25分までと記載されていますが
これを越えると停止されるのでしょうか。
エンドレス録画モードもあるので、この25分というものに疑問をかんじています
よろしくお願いします。
書込番号:18110198
2点

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-m1/
取説 51ページ エンドレス録画
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/wg-m1.pdf
書込番号:18110218
1点

商品紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=QNHtPLnvjk8
https://www.youtube.com/watch?v=VmWceGWHrpg
https://www.youtube.com/watch?v=ftEppz52v3o
https://www.youtube.com/watch?v=7Z2Px56HVBM
書込番号:18110234
0点

>lml666lmlさん
手元のWG-M1で実際に試してみました。
SDカードの残量が35分余り有る状態で動画撮影を開始して放置。
結果、25分ちょうどで録画を停止しました。
以降の録画引き継ぎ等はありませんでした。
エンドレス録画モードは、MiEVさんが貼られたPDFマニュアル51ページの通り、
5分または10分毎にファイルを保存して撮り続けます。(SDカードが一杯になると古いファイルから消去するそうです)
ドライブレコーダ風に使うには、こちらの方が適していると思います。
ただ個人的には、たまに「今日はドライブレコーダ風に撮ってみよう」などというのであれば充分目的を果たすと思いますが、
自動電源ON機能や自動録画開始機能がありませんし、エンドレス録画と動体検知録画との併用も出来ないようですので、
日常的にドライブレコーダとして使いたいということであれば、やはりドライブレコーダ専用機の方が使い勝手に優れるのでは?と考えます。
書込番号:18110646
7点

>MiEVさん
一応一通り目を通したつもりでわかりませんでしたので質問させていただきました
書込番号:18110975
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH WG-M1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/11/10 19:31:38 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/20 9:38:53 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/21 10:18:15 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/24 10:42:41 |
![]() ![]() |
4 | 2017/09/23 22:46:37 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/09 8:20:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/01 9:45:37 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/26 18:06:27 |
![]() ![]() |
7 | 2017/02/13 23:53:22 |
![]() ![]() |
1 | 2017/01/28 22:20:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



