OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
山裾に有る公園の雑木林で、思いがけずこんな光景に出くわしました。
エナガ大好きなので、とても嬉しい一日でした。
10羽の幼鳥は、全部兄弟でしようか?
親鳥、子育て大変ですね。
写真のデキは相変わらず進歩無しですが、初対面の鳥さんとの出会いは絶好調です。
キバシリ、クロツグミ、センダイムシクイ?、イカル他。
そして全く予想もしていなかった所で、待望のカワセミまで撮れました。
こんな時に限って、レンズは75-300mmUしか持って行ってませんでした。
早く300mm / F4が欲しい!
書込番号:18749776
28点
enjyu-kさん、おはようございます。
10羽ですか!すごくいいものが撮れていますね。目にすることはあっても、これだけきれいにはなかなか撮れませんね。さらに自分が実際にはお目にかかったことがない小鳥が羅列してある以下の文にクラクラです。これにキビタキが入ったら倒れます(^^)
>初対面の鳥さんとの出会いは絶好調です。
キバシリ、クロツグミ、センダイムシクイ?、イカル他。
そして全く予想もしていなかった所で、待望のカワセミまで撮れました。
ただ今『写真作例 色いろいろ Part183「裸足の季節♪」』 のクチコミ掲示板http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18379867/#tabというところで、無理矢理遊ばせていただいていますが、そちらでもエナガの赤ちゃんやら、当方が見たこともない有名なキビタキなどがアップされ、ただただいいなあ〜と小学生並みの反応だけです。
また珍しい小鳥が撮れましたら、どうぞよろしくお願いします。お返しの写真が無くごめんなさい(^^)。
書込番号:18749901
1点
enjyu-kさん、おはようございます。
カワセミの言葉に寄せられて来ました。
今朝の撮れたての菖蒲カワセミです。
レンズはNikonの旧サンヨンです。
書込番号:18749904 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
hasubowさん おはようございます。
わっ、これまた、ただただ、すごい!ハスにカワセミでも垂涎の的なのに・・・珍しいものをありがとうございます・・・って、感心しているばかりでは仕方ありませんが、でも感謝です。
書込番号:18749944
1点
餌をねだるエナガの幼鳥がカワイイですね。撮影をお楽しみください。
書込番号:18749954
1点
アナログおじさん、おはようございます。
そうなんですよ、珍しいですよね、カメラマンみんなで大喜びでした(^^♪
書込番号:18749995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アナログおじさん2009さん、おはようございます。
昨日は午前6時から午後3時まで、9時間も公園内を歩き廻ったアホです。
ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、マガモも撮りました。
残念ながらキビタキには、逃げられ撮れませんでした。
一昨日は、カワセミを撮った場所で4時間以上待ち続けましたが空振りでした。
待ち伏せの成功率は、今まで0%です。
疲れますが歩き廻る方が、出会える確率高いです。
enjyuも歩けば鳥に当たる。
キバシリ、クロツグミは先月26日に居住地の里山の山頂で撮りました。
この日はキビタキも撮れました。
今週いっぱい晴れの予報ですので、週末が楽しみです。
書込番号:18750192
4点
じじかめさん、ありがとうございます。
大きく口を開けて餌をねだる幼鳥の目力に、圧倒されます。
鳥さんとの出会い、愉しいです。
書込番号:18750228
4点
ありが〜とさん、こんにちは。
おー、アオサギと云う名前のツルさんですね。
アオサギも都会の池に居ると、画になりますね〜。
書込番号:18750253
2点
enjyu-kさん
こんにちは。
左:シロハラ、右:ヒガラ
かと思います。ちがったらすみません。
最近、野鳥を見に行っていないので、うらやましいです。
書込番号:18750268
0点
Sakana Tarouさん、今晩は。
シロハラとヒガラ、図鑑で確認しました。
以前撮ったシロハラは頭部が灰色だったので、別の鳥だと思いこんでしまいました。
ヒガラは、最初にハシブトガラかコガラかと思い次のページを見落としていました。
ありがとうございました。
新緑の季節になり木々の葉が茂り、鳥が見つけ難く撮り難くなってきました。
すぐ近くで鳴き声が聞こえるのに、もどかしいです。
書込番号:18752179
0点
enjyu-kさんに刺激を受けて、エナガの声を聞いたらそっと近づいて見ましたが、こちらのエナガは集団でいてももう中学生くらいの感じで、みんな勝手にバラバラで行動していました。でも、おかげさまで久しぶりでエナガの集団に会えました。
ちょっとした刺激でもないとだらだら漫然と散歩してしまうので、enjyu-kさんはじめ、いろいろな方がアップされる小鳥の写真など、散歩でもお役立ちアイテム(^^)で、感謝です。
シロハラが今見えるなんて、すごいですね。高地か高緯度でないと会えないように思いますが、クロジやキバシリなど他の小鳥の撮影も含め、いい場所抑えていますね。また、お気に入りの写真が撮れたらお見せください。
ありが〜とさんがアップのアオサギ、先日公園で出会ったおばさんが「夏になると嘴が伸びて凛々しい」とおっしゃっていましたがどうなんでしょうね?先日上野公園に出かけた折、ハシビロコウと勝手に来ていたゴイサギとの再会果たせず残念だったことを思い出しました。
hasubowさんの写真に刺激を受け、翌日散歩に出かけ黄色いアヤメの方向にカワセミの声が聞こえたので、しめしめと思いましたが、妄想200%で近寄ったのにSDカード入れ忘れ。あわてて家に戻るも、当たり前ですが、もはやカワセミはどこかに飛び去り、撃沈でした。
今日もドジな話と毎度の写真で失礼します。
書込番号:18755873
4点
朝からすみません。気合いだけはと2台態勢で出かけたのでエナガなどの写真、同じような白鳥の写真から他機種のものをアップしてました。自分で撮ったのに、ぱっと見で区別つきませんでした。何ともはや・・・(^^)。
書込番号:18755943
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/07/30 18:43:45 | |
| 15 | 2024/03/07 16:41:23 | |
| 5 | 2023/11/30 20:04:24 | |
| 9 | 2023/11/13 13:03:32 | |
| 6 | 2022/12/17 6:52:38 | |
| 0 | 2022/05/18 22:47:28 | |
| 7 | 2022/05/19 12:32:34 | |
| 9 | 2021/10/20 22:16:09 | |
| 15 | 2021/08/24 7:08:16 | |
| 18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





































