『マルチウィンドウについて』のクチコミ掲示板

GALAXY Note Edge SCL24 au

曲面有機ELディスプレイ「エッジスクリーン」を採用した5.6型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年10月23日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年冬モデル 画面サイズ:5.6インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh GALAXY Note Edge SCL24 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『マルチウィンドウについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY Note Edge SCL24 au」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note Edge SCL24 auを新規書き込みGALAXY Note Edge SCL24 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 マルチウィンドウについて

2014/10/28 20:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SCL24 au

スレ主 sunny☆さん
クチコミ投稿数:5件

この機種のマルチウィンドウについて、詳しく教えていただきたいです。

他の機種のクチコミでも少し聞いたのですが、ギャラクシーノートエッジのこの機能で、分割して同時使用できるのは決められたアプリだけですか?

具体的に言うと、
LINEと翻訳アプリの組み合わせで、メッセージをコピペして翻訳アプリのほうで翻訳したり、翻訳結果をLINEにコピペして送ったり…という作業を一つの画面で使えたら、
ホームに戻ってアプリを行ったり来たりしなくて済むので、出来るかどうか教えて頂きたいです。

ギャラクシーノートでは、決められたアプリしかマルチウィンドウに設定できないようでしたので、今回エッジになって、どんなアプリでも使えるように改良されていたら購入したいです。
「3つ以上のアプリでもサクサク」とサイトで機能紹介されていたので、どのアプリでも使えるのかも?と、少し期待しています。

お手数ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:18103312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
青松さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/28 23:21(1年以上前)

主さんの質問に満足な答えになるかは分かりませんが、

マルチウィンドウ対応アプリはサムスン側の問題ではなく個別のアプリを開発した側の
対応次第です。

前作のノートではマルチウィンドウとして開かれるアプリの数は2個でしたが、
ノート4、ノートEdgeでは少し変わりました。

まず、ポップウィンドウとマルチウィンドウが一つになりました。

つまり、ポップウィンドウからマルチウィンドウ、他にその逆として切り替えができます。

そして、ポップウィンドウとして開かれるアプリの数は最大5個まで
開かれます。

なので、二つ以上のアプリを開いて使いたいと思う場合はポップウィンドウ
で重ねる感じで窓を開いてアプリからアプリに切り替えることで宜しいと思います。


http://www.samsung.com/jp/support/skp/faq/1065387

http://www.samsung.com/jp/support/skp/faq/1065382

上記のリンクをご参考下さい。

書込番号:18104266

ナイスクチコミ!2


スレ主 sunny☆さん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/29 00:06(1年以上前)

早々の回答をありがとうございます。

サムスン側の仕様ではなく、アプリケーション側の問題、ということなんですね。

自分が使いたいと思っているアプリケーションが対応できるかは分かりませんが、
ポップアップやマルチウィンドウの機能がとても便利そうなので、また機種変の候補として考えてみます。

機能の使い方を詳しく説明しているページも教えていただいて、とても参考になりました。
ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:18104464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


青松さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/29 01:31(1年以上前)

役に立ったらなによりです。

マルチウィンドウはグーグルアンドロイド運営ソフトと違い
サムスン独自のものなので、その独自の機能に対応できる
個別のアプリ制作ができるように開発キットを開発者向けに
配ってます。

その開発キットを使って対応できるアプリを作るかどうかは
あくまでもそれぞれの開発者さんたちの次第ですね。

それでも、やはり使いたいアプリが使えるかどうかを
ホットモック₍ドコモショップやビックカメラやサムスン展示館等)
にでも体験する方法が残ってると思います。
大抵、Wifiには繋がれるはずだし、グーグルプレーストアに
繋ないでアプリダウンもできると思います。

グーグルのプレーストアに接続するため、
グーグルアカウントを入力しなくては行けませんが、

そのグーグルアカウントを使ってアプリの作動を確認した後、
アカウントを削除すれば良いので。。気楽に試しができると
思います。

ただし、注意するとこはグーグルアカウントを入力した直後、
アカウント同期化をキャンセルすることですね。

あくまでもアプリが使えるか試しですので。。。

他にはホットモック担当者にお願いして担当者のアカウントで
お試し願うことも可能かと思います。

品物を買う前に十分情報を得て、確実にこれだというときに
買うべきだと思います。

サムスン側から製品に対する質問などに対応できる店舗のリストを
下記のリンクで紹介してます。
http://www.samsung.com/jp/galaxyshop/

事前に電話などの問い合わせでこういうことで購入に迷ってるので
アプリが対応できるかどうか確認してもらえますかと尋ねてみるのもありと思います。

では。。。

書込番号:18104690

ナイスクチコミ!2


スレ主 sunny☆さん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/29 17:31(1年以上前)

青松様、詳しくアドバイスいただいて本当にありがとうございます!!

使いたいアプリがポップアップ(やマルチウィンドウ)で使用できるか、
実際に試しに行きたいと思います。

「品物を買う前に十分情報を得て、
確実にこれだというときに買うべきだと思います。」

この言葉にハッとさせられました。
ちゃんと調べて、よく考えたいと思います。

本当にありがとうございます。



書込番号:18106558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/01 18:30(1年以上前)

横から失礼いたします。

実は自分もNote3使用しており、
マルチウィンドウで使えるアプリの少なさに少々不満があります。

ポップアップウインドウでいろいろなアプリが使えるとうれしいのですが、
実際のところどうなのでしょうか。

ゲームの話で恐縮ですが、パズドラとパズドラの攻略アプリが
両方一度に見れたら嬉しいなと思います(^o^)

実機を持っている方で試していただけたらありがたいです<m(__)m>

書込番号:18118053

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note Edge SCL24 au
サムスン

GALAXY Note Edge SCL24 au

発売日:2014年10月23日

GALAXY Note Edge SCL24 auをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング