スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
昨日ケータイ屋さんに模型?のこちらの機種を手に取り凄い欲しいなと思いました。
そこで質問なのですが、最新のこちらの機種に変更すると月々はどれくらい料金がかかるでしょうか?
現在はSO-03Dを2年4ヶ月程使っていまして月々の料金は7300円程です。
使用内容は電話は1000円程、
ネットはYouTubeの動画を楽しんでいます。
2ヶ月程前に一度docomoショップでXiの機種変で料金を聞いた所、近々料金体制が変更になると聞かされ、
その時は2000円位上がると言われ諦めました(当時の機種も魅力がそれ程でもなかったのもあります)
もう1つ質問ですが妻も一緒に機種変更しようと思います(現在はガラケー使用で月々6000円程です)
2台購入はお得になるかな、と思いまして質問します。
よろしくお願いします。
書込番号:18017983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
MNPなら2台購入でキャッシュバックもあるでしょうが、機種変更なら恩恵は期待できないですね。
書込番号:18018097 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
今はたぶんXiの契約でしょう。
9月以降の機種変更では新料金プランに変更しないと
月々サポートが適用になりません。
カケホーダイが月々2916円
パケット契約は2GBか5GBが妥当でしょう。
機種代、カケホーダイ、パケット代、SPモード契約
から月々サポートを引くと大体8000円くらいになります。
書込番号:18018311 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
iPhone厨さん
機種変で考えています、
MNPを考えないと厳しそうですね
昨日この機種を手に取った時は模型なのに「これだ、来たー!」と思って二人して替えよう、と思ったのですが現実は厳しそうですね、
返信有り難うございました。
書込番号:18018550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Mya274さん
具体的な金額を有り難うございます
月々8000円なら現実的にいけそうです、
以前docomoショップの説明では自分は過去のパケットを見たら少し驚かれていたので、やはり今の定額制が良かったなと思いました。
月々サポートを利用したいので現在の新料金プラン含めもう一度妻とdocomoショップに行って見ようと思います。
妻は白かオレンジ、自分はブラックかなと妄想しています。
返信有り難うございました。
書込番号:18018641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はじめまして、シェアオプションで購入がオススメです。
カケホーダイプラン2700円spモード300円データパックM(5g)5000円で8000円に端末代金になります。
奥様も一緒に持つならシェアオプションを付けてカケホーダイプラン2700円spモード300円シェアオプション500円=3500円、端末代金で持てます。
データ量が足りないならLパック(8g)6700円に変えください。
データパックMなら2台で11500円に端末代金になります。
書込番号:18018749 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
8000円ではちょっと厳しいでしょう。
通信量が多かったと言うことは、7G近くいっているのでしょう。
かりに奥さんがあまりつかわないとして、シェアパック10(二人で10G)にした場合、ふたりで月16000円。そこに機種代が加わりますから、毎月の支払いは2万円近く、ひとりあたり1万円弱。税金を入れれば、確実に1万円オーバーですね。なお、ドコモとの契約が長ければ、最大で月1000円安くなります。
同一名義にまとめて、シェアパック8(8G)に押さえれば、かろうじて1.6万強といったところでしょうか。税金を入れれば、やはり一人あたり9000円近くになります。
いずれにしても、動画を見るのを意識的に押さえる必要があります。
なお、Z3 compactはドコモしか出ていませんから、MNPだと別の機種を探すしかないです。
書込番号:18018774
6点
先程の私の案は一人で新料金に変更した場合の料金です。
奥様と二人で新料金にする場合
カケホーダイ2916円×2
シェアパック10 10260
シェアオプション×1 540
SPモード 324×2
端末代 月々サポート引いて
二人で 1600円くらい
月々二人で約19000円くらいになると思います。
あくまで目安です。
シェアパックをもっと大きい(高い)ものにすれば
値段もその分高くなります。
書込番号:18018882 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
鷹の爪.jpさん
詳しい説明有り難うございます
シェアオプションはCMで何となくわかります(汗)
妻に現在ガラケーでの使用を聞いた所、芸能人のブログを主に見ている見たいです
自分は前に書いた通りYouTube(関連動画で渡り歩く事お多し)でパケットがいくと思いますので、もし新機能を購入の際はシェアオプションを是非検討したいと思います。
アドバイス感謝致します。
書込番号:18019000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
P577ph2mさん
2万円オーバーですか!?
これはもう無理ですね(汗)
docomoは二人共長いですが、それでも厳しいです!
MNPの件も有り難うございます
自分的に初めてのスマホがソニーで気に入っていた為に他の機種は目に入っていませんでした。
自分の使い方も見直す必要があるのですね…
アドバイス有り難うございます。
書込番号:18019051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
度々捕捉、すみません。
一人で契約の場合はデータSパック(2GB)か
データMパック(5GB)どちらかを選べます。
複数でシェアパックを契約の場合
上記契約は出来ず、シェアパック10(10GB)からの
契約になりますので、ご注意ください。
書込番号:18019059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Mya274さん
度々有り難うございます
二人だと高額になるんですね…
少し諦めモードです。
機種変は本気で自分の使い方を抑える必要がある見たいですね
もう少し考えてみます、
この機種は魅力的に見えたのですが
少し自分が甘かったみたいです。
アドバイス有り難うございました。
書込番号:18019103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Mya274さん
いえいえ、本当に有り難う御座います。
正直、docomoショップに行っても店員さんの説明にうなずいてはいるんですが今一分からない事ありまして、
勉強になります。
有り難うございました。
書込番号:18019186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一つだけ嬉しい情報を、
家族まとめて紹介割りというキャンペーンがあり
またXiデビュー割りというキャンペーンもあり
両方適用されればもう少し月々お安くなると思います。
適用条件は家族でシェアパックに加入すること
iモード携帯からスマホへこの秋以降に発売になる
機種に機種変更する場合上記のキャンペーンが
適用されます。
参考までに。
書込番号:18019239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Mya274さん
大変嬉しい情報を有り難うございます!
少し希望の光りが見えました!
内容を見ると該当しそうなので(自分もXiデビューなので)諦めず具体的にdocomoショップに行こうと思います。
本当に有り難うございます!
書込番号:18019281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もすごくこの機種が欲しかったのですが、結果的に諦めて在庫があるうちにZ1fにしました。
ネガティブ情報ですいません。似たような状況で検討したので、ご参考までに。
・家族割はシェアパック10(\9500+\500)からでデータパックは対象にならない。
- パケットパックS(\3500)とくらべても3人はいないと元が取れない。
- そして引いてもらえるのは\5400/台なので、割にあわない。
- この時点で妻と2台同時に変えるメリットはなくなってしまいました。
・ただでさえ、通話が少ない人にとっては、新料金プランは値上がりになる。
- Xi基本(\743)+パケホlite(\4700)<カケホ(\2700)+パケットS(\3500)
- 最低プランで7400円程度。それにプラス機種代になる。
・月々サポが少ない
- 今季モデルで価格発表されているGalaxyS5を見ると10年割がないので
やはり4万円弱はかかりそう → 月2000円弱/台の支払いになる
roginsさんの奥様はFOMAのようですのでデビュー割で1万円は引いてもらえますね。
で、計算すると頭金で買ってしまわなければ、やはり他の方も書かれているように
一人\9500円×2=2万円程度に上がってしまうんですよね。
1.5万円→2万円に月5千円上がると年6万円ですからバカになりません。
まだ価格は発表になっていないので、意外とやすかったり、お得な割引がでたりすると、諦めたことを後悔するかもしれません。一括で買ってしまえるぐらいの余裕があればよかったんですが。
ドコモの販促費がiPhoneに流れることになったのが痛いです。iPhoneだと安いですよ。パケットも1G増量だし。
ツートップとか言ってた頃はAndroidも安かったんですがね。
書込番号:18019446
3点
BARCさん
自分と境遇が似ているとの事で大変参考になります。
自分の中で携帯性と画面の大きさで悩んだ時期ありまして、この機種を手に取ったときに「これだ!こうゆうのを待っていたんだ!」と思いました。
ですが現実的に月々の支払いが気になっていました。
皆さんの意見を見ると確実に負担が上がります…悩みどころです。
現在の不満は確実に前よりバッテリーの減りが多い事ともう少し画面が大きければ、より見易いと思った次第です。
妻も次はスマホが欲しいと言ってました。
iPhoneもサイズ的に魅力に見えたのですが(小さい方)自分なりにネットで調べたらAndroidからiPhoneは良くない記事見まして、また今の機種も満足して使っていたのでXPERIAの新型に魅力を感じました。
何時になるか分かりませんが妻と一緒に、一度お店へ行こうと思います。
料金の事を詳しく、大変参考になりました
有り難うございました。
書込番号:18019545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
データ量を一番安いデータSパック(2G)にしたらどうですか。
家でもしWifiが無いのなら、話題のぷらら定額無制限プラン(2980円/月)でテザリングして使えば結構安く済むと思いますが。
当然ですが電話代は基本使用料がカケホーダイなので不要です。
おおまかに言えば、
基本使用料【2700円】+パケット定額料2G【3500円】+spモード【300円】ー 月々サポート【?】 = 6500円ー【?】
ですので2人では13000円ー【?】X2となります。
これとは別に、家ではぷらら定額無制限プラン(2980円/月)を契約して、Wifiルーター【15230円】で運用すれば、2人で13000円ちょっと/月くらいで済むと思います。
これに最初はデビュー割などがあるのでもうちょっと得します。
書込番号:18019646
3点
もし仮に一人ずつ
カケホーダイ 2916(税込)×2
データパックS(2GB) 3780(税込)×2
SPモード 324円(税込)×2
端末代 月々サポートで引いた額が約1600円(二人分)くらいだと月々16000円くらいが目安です。
一つ付け加えると上記のカケホーダイは2年間契約した場合の金額で2年縛りでない契約だとカケホーダイはもっと高い料金になります。
また2年経たないで解約した場合は解約金が発生するので注意が必要です。
書込番号:18019695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この機種が使いたくて、料金もできるだけ安くしたいのなら、格安Sim(U-mobile等)にMNPしてsimフリーのz3コンパクトを使うという手もあると思いますが。
書込番号:18019722
3点
>以前docomoショップの説明では自分は過去のパケットを見たら少し驚かれていたので、
というところがキモです。
>YouTube(関連動画で渡り歩く事お多し)でパケットがいくと思いますので
という使い方をどれだけ我慢できるか、パケット使用量をどれだけ抑えられるかで月額料金は大きく変わってきます。過去の請求書をみれば、毎月のパケット使用量はわかるはずですから、まずはそこを確認してください。
でないと、とんちんかんなアドバイスばかりになります。
家にネット環境があり動画はWiFiで見れる、とか、そもそも動画は見ないなら、2G以下は十分可能です。したがって、奥さんが動画を見ないなら、同一名義にまとめて、二人で8G以下に押さえるというのは不可能ではなく(同一名義で2台利用する2台目プラスなら8Gで6700円、5Gで5000円と割安)、かろうじて8000円台が見えてきます。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/index.html#p04
(2台目プラスの2台目はタブレットでなく、普通のスマホでも可能)。
逆に、こんなおもしろいのがあるよ〜、などと二人して見始めれば、あっというまに破綻です。。。
>基本使用料【2700円】+パケット定額料2G【3500円】+spモード【300円】ー 月々サポート【?】 = 6500円ー【?】
機種代の支払いが入っていません。月々サポートを入れた実質価格が3万円台後半の予想ですから、実際に支払う額は1500円以上。したがって、最低でも税抜8000円強。税金が10%になれば、9000円弱です。
格安SIMは、毎月のデータ量が2G以下ですから、やはりパンクです。データ量を増やせば、料金も上がります。通話代も別ですし、端末代やMNP費用、通話料金などを考えれば、2年トータルの維持費は大差ないですね。キャリアのメールアドレスもサポートもなくなります。電話はしない、動画は家のWiFiでしか見ないなど、わかっているマニアでなければ、メリットは少ないです。
書込番号:18020172
2点
P577Ph2mさんが仰っている2台目プラスとは
一人はカケホーダイ&パケあえる契約をし
その上でデータ契約をした場合に適用されるキャンペーンです。
主様も奥様も通話が絶対必要という場合は適用されるキャンペーンではないので考えに入れる必要はないでしよう。
基本使用料(通話料)+パケット定額料+SPモード+
端末代−月々サポーをどう計算しても6500円には
なりません。
全部で一人分なら約8000円(税込)くらいが目安ですのでご注意ください。
書込番号:18020369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
金額はソフトバンクが安いので、私もドコモの発表待ちです。
書込番号:18020488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん本当に有り難うございます。
少し頭がこんがらがっていますが(汗)
勉強になります。
まとめての返信でスイマセン。
パケットを調べましたら
9月
84,ΧΧΧ,ΧΧΧ
8月
37,ΧΧΧ,ΧΧΧ
7月
29,ΧΧΧ,ΧΧΧ でした。
現在PCはありません(数年後には購入はするつもりです)
家でしか動画を見ないのでPC買うまで動画は極力見ない様にしようと思いました。
二人共2Gの契約、Xiデビュー割、今後発表される月々のサポート額で二代合わせて月々の料金が16000円位なら良いと思いました(現在は約13500円)
自分はdocomo契約15年強、妻10年強ですが割り引きの特典みたいな物はないのでしょうか
こんな返信で失礼しました。
書込番号:18021422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
15年契約されている(16年目突入)場合
2GB(個人)だと毎月−600円
5GB(個人)だと毎月−800円
シェアパック10(10GB)(家族契約)だと毎月−1000円割り引きされます。
一つ疑問なのですが、一月9時間以上動画をご覧になりますか?
もし毎月トータルで9時間動画を見ないようでしたら
2GBでも容量的な問題はありません。
もし月9時間以上動画をご覧になるのであれば
やはり大きい容量のパケット契約が必要になると
思います。
書込番号:18021466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
月々どれくらい使うのか、パケット換算だと分かりにくくないですか?
モバイルカウンター等の使用GBがわかるアプリを入れてみてはどうでしょう。
節約の目安にもなります。
それにしてもdocomoのプランは高いですよね。
書込番号:18021691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Mya274さん
有り難うございます
僅かながら月々の割り引きあるんですね、良かったです。
動画、月に9時間ですか?見る時は30分ぐらい見て、見ない日は見ません。
日に15分と計算しても8時間は見れますので月に9時間は大丈夫そうです。
2Gでもいけそうですね、
大変参考になります。
書込番号:18021844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
調べたところによると、千万パケットが1.2GBらしいです。
単純に数字比較は出来ないと思いますが、主様の使用方法だと2GBでは足りないかもしれないですね。
あと容量オーバーする時に1GB/1000円でスピード制限を解除することが可能です。
お役に立てず、申し訳ありません。
家庭でWifi環境があれば、2GBでも問題はないと思うのですが…。
書込番号:18022112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
主さんこんばんは。
2Gでは残念ながら、絶対足りなくなると思います(^^;
自分はXPERIAZ2のスマホとタブレットのシェア契約していますが、先月迄データプランM(5G)+スピードモード(+3G)の契約でしたが、6月から先月迄結局月に7G近くデータ使用していました。
使用目的はやはり動画閲覧とネット徘徊(主にショッピングサイト)です。
そんなにないと思っていても、意外になにがしかの通信もあり、パケット使用量かさみます(^^;
なので今月から追加されましたデータプランのLに変更しました。
後、月々の支払い額ですが、月額8000円以内は、2GBのデータプランで我慢できれば可能だと思いますが、動画閲覧が好きな主さん
我慢できるとは思えません(^^;
ちなみに自分の契約だと(新プラン+今月からデータプランL)で月額8000円ちょっとですが、自分は端末代金(スマホのみ)一括精算しているからこの額で収まっているのだと思います。
ちなみにシェア契約しているタブレットZ2こちらは端末代金割賦込みで月額4500円以内です。
2つ併せて13000円強って感じですね。
書込番号:18022153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ココハル@さん
そうゆうアプリあるのですね
知りませんでした、しかも自分はパケットの数が20,000,000だと2GBだと思っていました…お恥ずかしい話です
docomoは料金高いのですか(汗)
書込番号:18022564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Mya274さん
いえいえ、とんでもないです、色々と有り難うございます。
千万パケットで1.2GBなんですね、やはり今回機種変したら使用状況を考え直さないと行けないようですね
しかも足りなくなった場合1GBを買う事が出来るのですね
本当に勉強になります
有り難うございました。
書込番号:18022641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
FUJIっ子さん
はじめまして
2GBじゃ足りませんか(汗)
今回は魅力的な、買い換えたいと思う機種だと思い検討した次第ですが、
現在FOMAのスマホからなので料金プランが大幅に変わったの事で月々の料金が大変気になり質問しました
余りに月々が上がると買い替えの許可が下りないので(汗)
月々の料金が最小限な2GBプランにしようと思いました。
悩みどころです…このまま今のスマホのままにしようかな?と弱気です。
FUJIっ子さん含め、皆さん勉強されて最善な自分なりの料金プランを選択しているのだと実感しました。
アドバイス有り難うございました。
書込番号:18022721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん、
知識不足な自分に、詳しく教えてくれて有り難うございました。
新しい料金プランは自分の今までの使い方だと月々の料金が上がる事が分かりました。
機種のサポート額が分かり次第、一度docomoショップで夫婦二人の機種変の話を聞いて来ようと思います。
それまでは今回の皆さんの返信を見直し、またこちらの口コミを拝見しながら勉強しようと思います。
有り難うございました。
書込番号:18025594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
他のスレで料金発表との事で、早速近所のdocomoマイショップ(千葉県)に行って来ましたが正式な料金発表はまだとの事でザックリですが話を聞いて来ました。
妻が初めてのスマホで機種にこだわりがないらしいので端末本体が0円の機種でも良いと言ってました(自分はZ3compactで)
docomoポイントを本体額から引いて月々千円程と言ってました。
説明の中でXiデビュー割は無くなったが機種変更の月々サポート額が増額されていると説明受けました(自分はFOMAスマホ、妻はFOMAガラケー)
例1
カケホーダイプラン+SPモード+ケータイ保証+2GBプランで7千円(自分は長期契約の為2GBパックから−600円)+機種代金千円位であろうとの事で夫婦二人で約14600円。
例2
上記に自分を5GBプランに変更(長期契約の為−800円で夫婦二人で約15200円。
例3
シェアパックの説明も受けましたが、やはり3人以上の契約ではない為にお得ではないと説明受けました。
自分的に例2のプランが良いかな?と思いました。
余談ですがパケットパックは2GBを選択する人は少ないと言っていた事と、
自分の現在使用しているスマホ(SO-30Dバッテリー内臓型)の電池交換の話の中で保証で故障、修理扱いにして5千円でバッテリーが新品なるとの事…
う〜ん、悩ましい(汗)
ですが妻の了解が降りれば機種変したいのが本音です!
昨日のお店の中の説明の記憶なので、間違っていたら申し訳ありません。
書込番号:18046743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
roginsさん
私は先日AX→Z1fに機種変更しました。
いくつか気になったので、コメントさせていただきます。
1.デビュー割は10/31までやってるので、対象機種ではないものを選ばれたのではないですか?であれば、月サポが増えている、というのもツジツマがあいます。
2.データ量はパケット数では計れません。acroでしたら、Androidを4.0にバージョンアップされていれば、設定のデータ使用量というところで確認できるようです。
ちなみに、家にwifiがあるからもありますが、私も妻も2GBを超えてないので2GBプランです。そんなに契約者がすくないとも思わないのですが。
3.15年超の割引は奥さまの分には適用されないのではないですか?主さまの名義にすればよいのでしょうか?
ちなみに、iphoneはキャンペーンで1GBプラスしてもらえます。奥さまにこだわりがないようでしたらiphoneが安く購入できると思います。6でも、5sでも。
最後に、今回機種変更して本体のレスポンス向上に感動してます。acroは名機と聞いていますが、おそらく変更するだけの価値はあるとおもいますよ。
長文失礼しました。
書込番号:18047273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BARCさん
返信有り難うございます。
1.デビュー割今月までやっているのですか?その説明はありませんでした
自分が来月発売予定のZ3Cの機種変更と言ったからですかね、
手元にあるパンフレットにはデビュー割に関するページはありません(2014.10のパンフレットです)
次回ショップに行ったら再度聞いてみます。
2.恥ずかしながら自分は買った状態の2.3?のバージョンのままです(汗)
前のレスで何GBか分かるアプリがあると教えて貰ったのですが…
店員の2GB契約の人が少ないとは、高いプランを薦める営業トークだったんでしょうね。
3.はい、15年超の割り引きは自分だけです
分かりづらい説明で恐縮です。
iPhoneですか?スマホに全く詳しくない妻に聞いたら(自分もですが)
親戚がiPhone使っていて良くないと言うのを鵜呑みしているようです(何かあった時のアフターがショップでは受け付けてくれなかったとか?よく分かりません(汗)
機種変更の0円の機種で良いよ、と言っていました(笑)
今のacro HDは満足していまして、スマホはこれが初めてで他は分からないのですが…次もXPERIAと思っています
レスポンスですか?楽しみですね
ちなみに自分が行ったdocomoショップには模型?しかなくサイズ感しか分かりませんでした。
書込番号:18047784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
5GB契約の目安
メール 10450通/月 348通/日
ネット 17450ページ/月 582ページ/日
動画 22時間30分/月 45分/日
音楽ダウンロード 1250曲/月 42曲/日
このような利用をしなければ5GBは中々超えない容量です。
ショップは少しでも高い契約をさせる為、そのように仰ったんだと思います。
書込番号:18047816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Mya274さん
内容見ると凄く大きな容量ですよね
店員の話を鵜呑みにしていました(汗)
有り難うございます
大変参考になります。
書込番号:18047879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もし、容量確認のアプリをダウンロードしてない場合
最初からダウンロードされてるであろう、dメニューのアプリを開き、お客様サポート→料金・通信量などの確認→ご利用データ確認(当月or3日間)で確認することも出来ます。
まあ、容量確認アプリをダウンロードしておいた方が手間が省けて良いのかもしれませんが(笑)
書込番号:18047958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2024/04/07 10:51:17 | |
| 12 | 2021/11/27 20:14:24 | |
| 0 | 2020/08/15 15:32:28 | |
| 5 | 2019/09/23 10:12:28 | |
| 4 | 2019/09/15 23:44:51 | |
| 2 | 2019/08/03 15:41:31 | |
| 4 | 2019/06/07 11:23:34 | |
| 11 | 2019/07/31 11:26:26 | |
| 2 | 2018/12/06 17:06:59 | |
| 6 | 2018/10/28 11:06:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











