『初のスマホに機種変しようと思っているのですが』のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年11月12日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年冬春モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『初のスマホに機種変しようと思っているのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compact SO-02G docomoを新規書き込みXperia Z3 Compact SO-02G docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

スレ主 さん
クチコミ投稿数:2件

今月末か来月の初めに、ガラケーからエクスペリアZ3 COMPACTに機種変更しようと思っているものです。
そこで質問なのですが、適用される割引類、その割引が適用される条件などを全て教えて貰えないでしょうか?

ドコモの継続年数は16年でMNPは考えていません。代金は一括で支払おうと思っています。
色々有りすぎて解らなくて困っています。
お手数ですが、何方かヨロシクお願いしますm(__)m

書込番号:18299210

ナイスクチコミ!0


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/12/23 21:35(1年以上前)

色々有りすぎてわからなことを説明するには色々と有りすぎるくらい書かないといけないですよね?
全然わからないなら、素直にドコモショップにいって聞きましょう。

もしくは、せめて自分で調べ、どこまでわかってるかを書きましょう。
答える側の手間が減ります。

書込番号:18299351

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/12/23 21:44(1年以上前)

ドコモのホームページを見て、分からないことがあったら質問してください。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/index.html

書込番号:18299400

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/23 23:05(1年以上前)

前から割引などの存在だけは知っていて、その内はスマホにするようかなと軽い気持ちでいたのですが、今日携帯の画面が壊れてしまってサイトなども見づらくなってしまって、PCも無いので慌てて質問してしまいました。お恥ずかしい限りです(^^;

もう少し自分で調べてみますm(__)m
今は朝〜夜は仕事で手を離せる時間が無く、ショップにいく時間が無いので月末に時間が空いたときにでも行ってこようと思います。

くだらない質問に答えて頂き、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18299725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/23 23:07(1年以上前)

単純に151に電話をかけて、私の割引額はいくらになりますか?と聞けば
教えてもらえます。調べるより楽で、確実ですよ。

書込番号:18299732

ナイスクチコミ!0


kamoJyaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/24 12:27(1年以上前)

ドコモの機種変更はあまりおいしく無いですよZ3 COMPACTで一括68,688円、加入タイプににもよりますが
カケホ+パケットS加入による月々サポートを差し引いても、毎月590円の負担金がまだ生じます。

ぶっちゃけ保証書付きの白ロムがオークションで3万円後半売られてますので、それを持ちこみ機種変更
しプラン変更したほうがはるかにお徳です(SIMカードサイズ変更費用3千ほど)、月々サポートは無くなります

カケホーダイのみで2700 パケットはご自由に最低 Sパケット3500円
カケホが要らなければ データプラン(スマホ/タブ)1700円 +パケット 
WiFiのみで使うなら データプラン(ルーター)SIM引っ込こぬき 1200円が最低運用費用です

(※他キャリアから転入MNPなら1月12日まで一括ゼロ円+(キャッシュバック数万)、初月のみカケホ、シェアパック加入必須など驚くような販売キャンペーンをしています)

書込番号:18301056

ナイスクチコミ!2


shimasaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/24 17:40(1年以上前)

DOCOMOに聞くのが一番わかり易いと思いますが丁度機種変更した所なので参考程度に少しだけ。

まず、素直に一括でdocomoから買うのは最も高い買い方です。
すでに書かれていますが白ロムなら半額以下で買えます、ただ白ロムに抵抗ある人が多いと思うのでそれならdocomoから分割で買う方が良いかと思います。
すでに16年ドコモユーザーでしたら2年使う事も変わらないと思いますし・・・。

ドコモで一括で買った場合、機種変更で68,688円かかるそうです。

仮に分割で支払う場合、月々サポートで約44,000円割引。
10年以上のユーザーは更に約10,000円割引され、ガラケーからスマホデビューされる場合は更に約10,000円割引されるので実質4,000円くらいになります。

プランに関しては一番安いプランの場合はカケ・ホーダイ2,900円+パケット3,700円+SPモード(ガラケー時代のメールアドレスをスマホでも使える契約)が300円で月額約7,000円です。
ドコモユーザー歴16年以上でしたらカケ・ホーダイの料金が毎月600円割引されるそうなので6,400円くらいですね。

それに機種代の残り約4,000円を24で割った数字が加算されるので毎月支払う額は6,500円くらいになると思います。
あとは保険やその他サービスが加算されるので最終的な金額は人それぞれかと思いますが。


一括だと機種変更に68,000円払って毎月6,300円(+保険や各種サービス代)。
分割だと機種変更は0円で毎月6,500円(2年後以降は6,300円)(+保険や各種サービス代)。
となるかと。

書込番号:18301687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2014/12/24 18:47(1年以上前)

shimasaさん

> 一括だと機種変更に68,000円払って毎月6,300円(+保険や各種サービス代)。 
分割だと機種変更は0円で毎月6,500円(2年後以降は6,300円)(+保険や各種サービス代)。 
となるかと。

一括清算で買うと、端末機の割賦代金のない月々の使用料から月サポ分が割り引かれるので、分割払いよりは月々の使用料は安くなるのではないでしょうか(?_?)

書込番号:18301850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2014/12/24 19:21(1年以上前)

FUJIっ子さんの言う通り、一括だろうが分割だろうが月々サポートは変わらないので2年間で支払う費用は変わりませんね。
個人的には一括で支払えるなら一括で購入したほうが良いかと思います。

書込番号:18301923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2014/12/24 19:32(1年以上前)

エメマルさん

ですよね(?_?)

さらに

> ドコモユーザー歴16年以上でしたらカケ・ホーダイの料金が毎月600円割引されるそうなので6,400円くらいですね。 

これはカケホ料金から割り引かれるのではなく、データプランの方から割り引かれる「ずっとドコモ割」の事ですよね(?_?)

重箱のすみつつくようなツッコミで申し訳ありません(^^;

書込番号:18301949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nextdoorさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/24 20:03(1年以上前)

私が同じ立場ならドコモのiphone6の16Gゴールドに機種変更(機種支払いは一括)して
毎月2592円の月々サポート(24回)を得たままiphone6は未使用のまま売却(売却に関しては自分で調べてください)
ヤフーオークション等でZ3cの白ロムを購入しSIMを入れ替えて使いますね
iphoneとZ3cではSIMのサイズが違うのでドコモショップで変更(2160円かかります)
もしくはシムカードサイズを変更するアダプタが数百円で売ってるのでそれを使います

iphone6を未使用のまま売却することに関しては批判もあるでしょうがスルーします

書込番号:18302014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2014/12/24 20:12(1年以上前)

確かに一括0円が一番自己負担額が低くなりますが、主さんの場合MNPはなしとの事なので

実質0円と一括清算の場合、要は端末機代金を先に払ってしまうかと分けて支払うかとの差しかなく、支払う総額は結局ほとんど無しです。

主さんの場合だと

カケホ料金+データプラン+プロバイダ料金(SPモードのことです)+各種オプション代(安心パック等)-の月サポ代

という感じだと思います。

後は割り引きですが、考えられルのは「Xiスタート(デビュー?)割」+「10年以上の割り引き」に、データプランから割り引かれる「ずっとドコモ割」位ではないでしょうか?

書込番号:18302036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2014/12/24 20:15(1年以上前)

> 実質0円と一括清算の場合、要は端末機代金を先に払ってしまうかと分けて支払うかとの差しかなく、支払う総額は結局ほとんど無しです。 

支払う総額は結局はほとんど無しです→×

支払う総額は結局ほとんど差は無しです→○

m(__)m

書込番号:18302045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2014/12/25 06:22(1年以上前)

>確かに一括0円が一番自己負担額が低くなりますが、主さんの場合MNPはなしとの事なので
nextdoorさんはMNPの話はしてないようですよ。
例えばオンラインショップでiPhone6に機種変すると端末価格は73,832円で2,592円の月々サポートが付きます。下記の店等で未使用品で売却すると71,000円で売却できるので2,832円で月々サポート2,592円の回線が手に入ります。
SO-02Gに機種変するより月々サポートが毎月756円多いので24か月で18,144円割引額が多いことになります。白ロムを購入してこの回線を挿して使えば、普通に機種変するよりも2年間の支払い金額の合計は遥かに安価になります。
http://www.keitaikaitori.info/details/iphone.php

>iphoneとZ3cではSIMのサイズが違うので
SO-02GはnanoSIMなのでサイズは同じですね。

書込番号:18303143

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使えそうですか? 10 2024/04/07 10:51:17
半年前に買ったXperiaZ3compactの調子が… 12 2021/11/27 20:14:24
またしてもケータイ保障サービスを利用 0 2020/08/15 15:32:28
修理情報 5 2019/09/23 10:12:28
修理対応 4 2019/09/15 23:44:51
無料修理 2 2019/08/03 15:41:31
通話音漏れ 4 2019/06/07 11:23:34
タッチ切れの修理 11 2019/07/31 11:26:26
ワンセグを視聴する際のチャンネル設定について 2 2018/12/06 17:06:59
Wi-fi故障? 6 2018/10/28 11:06:16

「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」のクチコミを見る(全 6324件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
SONY

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

発売日:2014年11月12日

Xperia Z3 Compact SO-02G docomoをお気に入り製品に追加する <915

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング