『THETAm15で垂直を取る』のクチコミ掲示板

2014年11月14日 発売

RICOH THETA m15

動画撮影に対応した全天球撮影用のデジカメ

ご利用の前にお読みください

RICOH THETA m15 の後に発売された製品RICOH THETA m15とRICOH THETA Sを比較する

RICOH THETA S

RICOH THETA S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月23日

画素数:1200万画素(有効画素)x2 撮影枚数:260枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH THETA m15の価格比較
  • RICOH THETA m15の中古価格比較
  • RICOH THETA m15の買取価格
  • RICOH THETA m15のスペック・仕様
  • RICOH THETA m15のレビュー
  • RICOH THETA m15のクチコミ
  • RICOH THETA m15の画像・動画
  • RICOH THETA m15のピックアップリスト
  • RICOH THETA m15のオークション

RICOH THETA m15リコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年11月14日

  • RICOH THETA m15の価格比較
  • RICOH THETA m15の中古価格比較
  • RICOH THETA m15の買取価格
  • RICOH THETA m15のスペック・仕様
  • RICOH THETA m15のレビュー
  • RICOH THETA m15のクチコミ
  • RICOH THETA m15の画像・動画
  • RICOH THETA m15のピックアップリスト
  • RICOH THETA m15のオークション

『THETAm15で垂直を取る』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH THETA m15」のクチコミ掲示板に
RICOH THETA m15を新規書き込みRICOH THETA m15をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

THETAm15で垂直を取る

2015/11/01 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA m15

スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件
機種不明
機種不明

これは、THETA画像からパノラマ画像を得ることに関し以前 rham さんからいただいたレスから発展したものです。

 キーはつぎの一文です。「実記録JPEGには本体の傾きは反映されていないので(アプリで表示する時に反映させる形です)、撮影時に出来るだけ水平に(THETA本体は垂直に立てる形で)撮影することが必要になります。2014/11/28 21:47 [18217238]

 たしかにアプリ(RICOH THETAビューアー)ですと地平線は水平に表示され、撮るにはラクですが、切り出すにはプリントスクリーン使用と、不利です。

 他方、THETAのJPEGファイルからですと、これも rham さんご教示のことですが、「THETAの実記録ファイル(3584×1792のJPEG)はTHETA本体の上下軸を中心に円筒投影のような画像になっている(1枚目画像参照)ので、その上下をトリミングするだけで全周のパノラマ画像が得られます(2枚目画像参照)」。トリミングには、画像劣化のない、ありがたいフリーソフト「buff.exe」があり、こちらが何かと操作も画質も有利です。

 ということで、THETAをできるだけ垂直に立てて撮影するためのささやかな工夫試作品というわけです。


書込番号:19279453

ナイスクチコミ!2


返信する
rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2015/11/01 22:07(1年以上前)

>laboroさん
えーと、確かに私は以前そのように投稿したのですが、後日以下のようにも投稿しています。

>RICOH THETAアプリケーション(PC用ソフト)に「天頂補正書き出し」という機能がありまして、
>これを選択すると角度を(=天頂方向を)修正したJPEGファイルを再度作成してくれるのですね。
>つまりこの作成画像を利用すれば、斜め向きで撮影した画像ファイルからでもパノラマ画像を得られることになります。
>訂正して、ご報告させてくださまいせ。

つまりRICOH THETAアプリケーション単独で地平線を水平に補正したJPEGファイルを作成出来るので、そこからの切り出しもプリントスクリーンに頼る必要はないわけです。

とはいえこの段階で補正が入りますので、最初から水平垂直を取って撮影した方が画質的に有利なのは言うまでもありません。

というわけで、手製の水準器を作成して最初から水平垂直を取って撮影しようとする試み、なかなか良いのではないかと思います。

書込番号:19279528

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH THETA m15」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

RICOH THETA m15
リコー

RICOH THETA m15

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月14日

RICOH THETA m15をお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング