スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB SIMフリー
平行輸入にて約半年前に購入し、落としてディスプレイが割れてしまい、サポートに修理可能かどうかを問い合わせしたところ、その可否について未だ返信がありません。
7月22日に電話、その後2回催促しましたが、担当部署に確認を取っておりますとの返事。
本日、72時間以内に返事を頂けなかったとの事で一方的に解決との返信をいただきました。
72時間ほったらかしてるのはモトローラ側で、返事を待っているのは私。
なにを返信しろと言うのか、訳がわかりません。
書込番号:20083840
6点
これはひどいですね。
心中お察しいたしますm(__)m
らちが明かない場合は国民生活センターへ相談したらいかがでしょうか?
http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html
書込番号:20085710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
並行輸入ってことで、サポートの質が悪くなってる面もありそうですが、意味不明ですね。
書込番号:20085892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返事がこないのはともかく、モトローラの日本法人は日本国内の正規販売品しかサポートしないみたいなので
修理不可能でも仕方ないような…(販売国でしか対応しないのは家電品にはよくありますが)
>知人からもらったモトローラ製品、海外で購入したモトローラ製品を修理して欲しい。
https://motorola-global-portal.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/46862
書込番号:20085969 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
みなさま ありがとうございました。
この10日間に2度、催促のメールを送りましたが、担当部署に確認しておりますとの返事でした。
修理できるかどうかの確認がなぜ10日もかかるのか、どういう理由なのだろうと思います。
一方的な解決済メールに、本日、ちょっと文句的なメールを返したところ、数時間後、修理可能なので回収ボックスを送りますと、返信が来ました。
解決済メールは機械的なメールなのでしょうが、この件にすみませんの一言もないし、とにかく最初から礼儀も何もありません。
修理可能との事ですが、またどれだけ待たされるかもわかりませんし、もちろん有償ですし、何より信用できません。
修理は止めて、ジャンク品でオークションにでも出品しようかと思っています。
もうモトローラ製品は購入しません。
書込番号:20086161
0点
並行輸入品ってことを軽く考えてるように思います。
場合によっちゃ、まったくサポート不可の対応だって考えられますよ。並行輸入品を買うというのはそういうことだと考えておかないとモトローラに限らずもっと酷い対応もあります。
書込番号:20087207 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 6 32GB SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/01/18 8:57:54 | |
| 1 | 2016/12/08 11:37:56 | |
| 2 | 2016/11/26 2:37:48 | |
| 16 | 2016/10/15 17:29:37 | |
| 6 | 2017/01/16 1:42:44 | |
| 3 | 2016/07/13 12:52:31 | |
| 0 | 2016/07/04 19:38:33 | |
| 0 | 2016/06/22 19:51:30 | |
| 2 | 2016/04/26 22:08:06 | |
| 4 | 2016/02/15 15:28:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









