D5500 18-55 VR II レンズキット
- Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
- バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット
d5500でのライブビュー撮影時に画像の、このフォーカスポイント?「赤枠」が画面にずっと残って消えないんですが、どうすれば消すことができますでしょうか?
フォーカスを合わす時だけに現れるのではなく、ずっと画面に残っています。
書込番号:20095763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じょん21さん
ピントがあってないときは赤色で、ピントを合わせると緑色になりますが、フォーカスポイント自体を消すのはできなかったと思います。
書込番号:20095791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます!
初期設定からこの状態だったのですね...
でしたら、ライブビュー時にシャッターボタンを使うメリットは低いということでしょうか?
書込番号:20095874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でしたら、ライブビュー時にシャッターボタンを使うメリットは低いということでしょうか?
シャッターボタンを使うメリットが低い?
よくわからないのですが?
なぜ低いと思われるのですか?
シャッター半押などしないとAFが作動しないと思いますが?
書込番号:20095965
0点

>okiomaさん
スレ主さんは画面タッチシャッターを使っているのではないでしょうか?
書込番号:20096029
0点

>kyonkiさん
タッチシャッターでの使用はわかります。
ただ、
なぜフォーカスポイントが赤枠であると、
初期設定であることと
それによってシャッターボタンを使うメリットが低くなる?との考えが
よくわからなかったので…
単純に、タッチセンサーを使うから
シャッターボタンを使用する頻度が少ないなら理解はできます。
書込番号:20096104
0点

揺らさずにシャッターきるなら
シャッターボタンのほうがしやすいですよ
書込番号:20096411
2点

ご回答ありがとうございます!
私はAFエリアモードをシングルポイントAFにしているんですが、ライブビュー撮影時ではフォーカスポイントが前回使った位置にそのまま残ってしまうので、中央部以外にピントを合わしていた時では、とっさに撮影のタイミングが来た時にタッチシャッター機能を使わなければ、画面をタッチしてピントを合わせてからシャッターボタンを押すのではロスする時間が増えるのではないかという考えでした。
書込番号:20097367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライブビューに限らず
測距点は前回使用時のAFポイントが記憶されています。
ピントを合わせる時間はファインダーでの位相差AFが早いですから
ライブビューでのタッチパネルによってのAFポイントへの初期設定が早くても、
被写体によってはそのあとのピントを合わせるスピードでどうかですね。
ライブビューでのタッチシャッター、シャッターボタンでの使用。
ファインダーで、シャッターボタンの使用など、
どれがいいかというより、
被写体や撮り方によって使いやすい方法で、
臨機応変に切り換えて使用する考えで良いのではないでしようか?
書込番号:20097615
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





