『冬の天の川』のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥49,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

冬の天の川

2020/01/22 10:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:307件 Syllogism 
機種不明
別機種

手元に4/3用のサムヤンの対角魚眼があったので、戯れに冬の天の川を写してみました。ISO800、露出30秒、30コマでコンポジットしました。2015年のカメラですので、今日のやつと比べると高感度に関してはやはりイマイチでしたが、タイムラプス撮影という設定項目があり、撮影そのものは楽でした。

Sequatorと言うコンポジットソフトが優れもので、固定撮影をちゃんと星に位置合わせしたうえでコンポジットしてくれます。しかも、今回は使いませんでしたが、風景を固定したまま星も固定してコンポジットしてくれる機能があるので、いろんな局面でたいそう便利です。今回は風景は邪魔なだけなので、風景を固定せずに星を中心にコンポジットしました。画面の上下を少しカットして光害部分を減らしました。

レンズはF/3.5、ISO感度は800を超えるとノイズがひどい、魚眼とはいえ30秒露出で星が流れる、Hαの透過性が悪いといった制限のために不本意な結果ですが、とても軽いカメラですので、これをたとえば雲の平あたりに持ち込んで撮影したらきっとかなりうれしい結果が得られるのではないでしょうか。その場合は魚眼ではなく、F/2.0前後の広角が欲しいところです。なお、16分ほどの間に30コマ撮影しましたが、電池の減りは少なくともカメラで見る限り、満充電のままでした。

オリオン座だとかスバルだとかいろんな冬の星座が見え、天の川がうっすらと東西に延びています。夏の天の川ほどくっきりと明るくないのは、銀河の辺縁を写しているので、仕方ありません。画面の地平線に近いところは靄とか薄雲に郊外の光が当たってなかなかすっきりしたものになりませんが、もし機会があれば黒部五郎のカールなどにカメラを据えて撮影してみたいものです。

ついでに、同日タイムラプス中に富士フィルムのカメラで暗くなったベテルギウスを記録しておこうと思って50o/2.0のレンズを使って撮影したものをUPしておきます。20秒ほどの露出ですが、星が大きく流れています。本当は赤道儀に乗っけてやりたかったのですが、何分面倒で、固定撮影です。リゲルとともに鼓の底辺を構成するサイフは視野からはみ出しました。

書込番号:23183871

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/01/24 00:17(1年以上前)

きれい♪

書込番号:23187302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング