『カメラの買い替え』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

FUJIFILM XQ2

  • 0.06秒の高速AF、最大9点のピントエリア自動表示機能の搭載により、さまざまなシーンで快適に撮影できるコンパクトデジタルカメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOSII」センサー、明るい「F1.8フジノンレンズ」、画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」の搭載により、高画質を実現。
  • 多彩な色再現や階調表現が可能な撮影機能「フィルムシミュレーション」に深みのある色合いと豊かな陰影が特徴の「クラシッククローム」モードを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 FUJIFILM XQ2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XQ2の価格比較
  • FUJIFILM XQ2の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ2の買取価格
  • FUJIFILM XQ2のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ2の純正オプション
  • FUJIFILM XQ2のレビュー
  • FUJIFILM XQ2のクチコミ
  • FUJIFILM XQ2の画像・動画
  • FUJIFILM XQ2のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ2のオークション

FUJIFILM XQ2富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • FUJIFILM XQ2の価格比較
  • FUJIFILM XQ2の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ2の買取価格
  • FUJIFILM XQ2のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ2の純正オプション
  • FUJIFILM XQ2のレビュー
  • FUJIFILM XQ2のクチコミ
  • FUJIFILM XQ2の画像・動画
  • FUJIFILM XQ2のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ2のオークション

『カメラの買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM XQ2」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ2を新規書き込みFUJIFILM XQ2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

カメラの買い替え

2015/07/24 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

クチコミ投稿数:10件

初めて投稿致します。
当方初心者のため、知識等ほとんどなくカメラの買い替えに
どれを買えばよいのか悩んでいます。
以前はPowerShot G10を使用していましたが、ただただ普通に撮影したり、連射撮影したりしていただけでした。
そのG10が壊れてしまい、価格コムを見ていましたが機能の差がよくわかりません^^;
使用目的はペットの猫の撮影や人物のスナップ、風景撮影程度です。
予算は3万円程度。
候補は、XQ2、SH-2、TZ-70、EX-ZR850か1600です
機能はある程度ズームがついている方がよく、大切な猫の記録ですのでできれば画質も良い方が嬉しい。
と、もの凄く初歩的でおおざっぱな質問ですが
どれが一番用途に向いていますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18995842

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/24 21:56(1年以上前)

こんにちは

画質がいいのはXQ2ですね、センサーサイズも大きく、目的にぴったりでしょう。

書込番号:18995856

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/07/24 22:12(1年以上前)

ちなみにG10での不満店を書き込んでみてはどうでしょうか?

書込番号:18995909

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/07/24 22:26(1年以上前)

候補の中からでしたら、FUJIFILM XQ2が良いと思います。
ただ撮影枚数が少ないのが気になります。

候補外ですとG16だと思います。
W、T側も明るいレンズなので室内でもシャッタースピードを稼げると思います。

書込番号:18995972

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/07/24 23:05(1年以上前)

>大切な猫の記録ですのでできれば画質も良い方が嬉しい。

候補の中では、XQ2は他のカメラより撮像素子が大きいので(2/3型)、画質面では有利です。
またG10も少し大きめの撮像素子(1/1.7)を採用していましたので
XQ2以外の候補のカメラだと、画質面で不満が出る可能性があると思います。

その為XQ2にされたほうがいいように思います。

ただ、G10を使われていたのでしたら、後継機のG16とか
http://kakaku.com/item/K0000566012/

上位機種のG1Xとかにしたほうが
http://kakaku.com/item/K0000339868/

同じキヤノンなので、発色傾向や、操作性とかが似ていて操作しやすいようにも思います。

書込番号:18996090

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/07/25 03:40(1年以上前)

候補機種は、微妙にカテゴリーが違います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014680_K0000734771_J0000014921_J0000012625_J0000014690
XQ2だけ大きめセンサーに明るいレンズの代わりに望遠が弱いカテ。
ほかは豆粒センサーに暗いレンズだけど望遠あるカテです。
ペットの猫ちゃんということは、室内撮りあるということで、
レンズ開放値の低い、いわゆる明るいレンズのものがよいかと思います。
センサーも大きいほうが画質が良い傾向ですので、
そう考えるとXQ2でよいかと思います。望遠が100mmまでですが

G10のスペックがこれで
http://kakaku.com/item/00500211327/spec/#tab
少なくともセンサーサイズがこれを下回らないレンズ明るいものはこれら
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec304=-2&pdf_Spec320=0.58-&pdf_so=p1
望遠120mm以上で4万円以下に絞るとこうなります
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec304=-2&pdf_Spec306=120-&pdf_Spec320=0.58-&pdf_so=p1&pdf_pr=-40000
こちらから検討するのも、いいと思います。

書込番号:18996528

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/25 11:25(1年以上前)

画質重視なら、XQ2がいいと思います。

書込番号:18997202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/25 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

候補に挙げられた機種の値段が同じと仮定したら、
やはりお薦めはXQ2かな?
画質についてはあ好みがあるので難しいのですが、
XQ2は少なくとも悪くは無いと思います。
おっと思うのは、起動速度やデータ書き込み速度、AFの速さ。
もっとも、こえも出来れば店頭で確認されると良いですが。
RAW撮影が出来るのも良いですね。
それでいて結構コンパクトで、胸ポケットに収まるかな? と言うサイズ。
撮った写真の色合いは、他のメーカーと若干違うので、これも要確認です。
キャノンやニコン、ソニーで撮った写真はそれぞれ微妙に違いますが、
フジで撮った写真も他のメーカーの機種で撮った写真とは微妙に違います。
何というか、青系が強いと言うか、緑の発色が強いと言うか。
但し、違和感は有りません。
サンプル写真を添付しておきますので、参考になれば幸いです。

書込番号:18998828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/07/26 16:12(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
わかりやすい説明で助かります。
ズームもひかれますが、用途が曖昧なら意味ないですよね。
返信にありましたので書きますが、G10での不満は大きくて重い事。。
あと室内で遊ぶ猫を連射で撮っていましたが、なかなかうまく撮れませんでした。
たまに奇跡的な写真も撮れましたが、これは技術やカメラ性能、運や根気も必要なんでしょうね。
ちなみにiPhone6ではぶれぶれで全く撮れません。。
動く被写体を家で撮る事が一番多い。それ以外は風景や庭の植物を撮影。
上記の追加書き込みをふまえても、XQ2が一番おすすめでしょうか。
もう一つ贅沢を言えば、パッと起動して、サッと撮れるもあれば助かります。
欲張りはいけませんが、よろしければまた返信お願い致します。

書込番号:19000698

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/26 16:58(1年以上前)

室内での動き物ならXQ2も決して得意とは言えないでしょう。
失礼ですが、男性ならG10が大きく重いとは言えないのでは。
今のG1X〜など、更に大きく重いので。

書込番号:19000845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/07/27 02:07(1年以上前)

らいむぎこむぎさん

そうなると、僕が先に挙げた緩めの候補から300g以下を選び、
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec304=-2&pdf_Spec320=0.58-&pdf_so=p1&pdf_Spec325=-300
この3機種がオススメになるでしょうか
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011802_J0000014680_K0000386303
P340は、ズーム倍率などのスペックがなるべくG10のに近いものとして選びました。
RX100は若干予算オーバーですが、やはり1型センサーなので。
XQ2の2倍のセンサー面積で、高感度性能はかなり高いです。
広角端での室内撮りを優先したら、3機種ではRX100がベストと思います。
画質的に、多分1型が『キレイに撮れるな』と納得いく最低レベルと思うからです。
どうしても3万以下に抑えたい、だとXQ2かP340になりますが、
昨日XQ2触ってきたかんじと手持ちのP310から推測するかんじから(無論P340も触ってますが)、
室内撮りの性能は大差ないであろう点と両者の一長一短を考えると、非常に迷います。
フラッシュ使わずだとどっちでもちょっと足りない気もしています。

重さ・予算の感覚は、マニアでなく一般の方として常識的と思います。
僕も300g超えてポケットに入らなかったら、コンデジじゃないと思うクチです。
室内撮りはミラーレスE-PM2に20mm (換算40mm) F1.7付けてISO感度800までがメインですが、
この部分だけで369g / 総額35000円くらいでもちょっと重すぎ・高すぎ、と思っています。
いわゆるコンデジの方は、望遠性能取って232gのF900EXRにしましたが、1万円ちょいで買ってますw
こっちは豆粒センサーに暗いレンズですので暗所はダメダメです。ISO200で、もうアウトですw
上記オススメは、大きさ・重さ・予算を考えつつの
センサーサイズごとのISO感度の許容上限を考えてのオススメ目安、と思ってもらえれば。

書込番号:19002333

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/27 11:47(1年以上前)

特にカメラはそうですが、軽量・コンパクトなタイプは持ち出しやすく、便利なところも多いです。
一方、G11クラスのメリットは、多少重くはなりますが、作りの堅牢性やホールデング、画質やコンデジでは味わえないシャッターを切った瞬間のフィーリングなどが多くのフアンを引きつけています。
スレ主さんの室内使用なら、多少大き目でも慣れによって、たまに撮れる傑作画像を増やせばいいかと思ったわけです。

書込番号:19002926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/07/27 15:33(1年以上前)

>里いもさん
もしお気を悪くしてしまっていたら、ごめんなさい。
僕が待ち遠しいのはこんなところのもので
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec325=-300&pdf_so=p1&pdf_Spec306=750-
1/1.7以上のセンサーにするかもっと明るいレンズにするか、
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec304=-1.8&pdf_Spec320=0.58-&pdf_Spec325=-300&pdf_so=p1
こいつらの望遠端をもっと長くして明るくするかどっちかなので
G10の350gでも重いとのことだったスレ主さんに共感してしまいました。

書込番号:19003366

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/27 15:39(1年以上前)

大丈夫です、

皆さんが違うお考えをお持ちになるのは、ごく当然のことで、そんな中でスレ主さんがためになる情報を見つけてくださればよろしいかと。

書込番号:19003382

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM XQ2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理不能 3 2022/10/22 21:39:32
ノジマオンラインで11,800円! 1 2020/02/12 23:01:08
XF10 明日7月19日(木)発表予定 9 2018/07/19 12:10:15
XF10 7 2018/07/13 12:50:12
フジフイルムのUSBケーブルについて 1 2018/04/07 23:17:20
ちょっと散歩 1 2018/01/21 6:11:20
今更・・・? 2 2017/10/26 17:12:07
天の川を撮る設定方法 10 2017/09/05 21:58:13
レンズカバーの開閉について 18 2017/01/29 3:50:03
超解像ズームについて教えてください 12 2017/01/17 21:29:52

「富士フイルム > FUJIFILM XQ2」のクチコミを見る(全 863件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XQ2
富士フイルム

FUJIFILM XQ2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

FUJIFILM XQ2をお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング