『輪郭甘いのは』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

FUJIFILM XQ2

  • 0.06秒の高速AF、最大9点のピントエリア自動表示機能の搭載により、さまざまなシーンで快適に撮影できるコンパクトデジタルカメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOSII」センサー、明るい「F1.8フジノンレンズ」、画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」の搭載により、高画質を実現。
  • 多彩な色再現や階調表現が可能な撮影機能「フィルムシミュレーション」に深みのある色合いと豊かな陰影が特徴の「クラシッククローム」モードを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 FUJIFILM XQ2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XQ2の価格比較
  • FUJIFILM XQ2の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ2の買取価格
  • FUJIFILM XQ2のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ2の純正オプション
  • FUJIFILM XQ2のレビュー
  • FUJIFILM XQ2のクチコミ
  • FUJIFILM XQ2の画像・動画
  • FUJIFILM XQ2のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ2のオークション

FUJIFILM XQ2富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • FUJIFILM XQ2の価格比較
  • FUJIFILM XQ2の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ2の買取価格
  • FUJIFILM XQ2のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ2の純正オプション
  • FUJIFILM XQ2のレビュー
  • FUJIFILM XQ2のクチコミ
  • FUJIFILM XQ2の画像・動画
  • FUJIFILM XQ2のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ2のオークション

『輪郭甘いのは』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM XQ2」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ2を新規書き込みFUJIFILM XQ2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

輪郭甘いのは

2015/12/24 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

クチコミ投稿数:445件 FUJIFILM XQ2の満足度5

XQ1を使っていた時にも感じていましたし、XQ2の遠景のサンプルを見ても思うのですが、輪郭が甘いように感じます。

これは例えば性能が悪いから輪郭が甘いのか、それとも意図的なものなのか。
ちょうどデジカメが欲しいなぁと思っていたところ、店頭でXQ2が手頃になっていたので買おうかと思ったのですが、そういえば輪郭が甘いモデルなんだよなと思い、買うのを思いとどまりました。

ここで思うのが、レンズ性能は他社モデルよりも劣っているわけではなく、実はメーカーとしての絵作りとして意図的にカリカリにしていないという事なんでしょうか。

シャープネスを強めればカリカリになるんだろうと思いますが、僕としてはメーカーの標準の絵作りを味わいたいと思うのです。

この特に遠景に感じる輪郭の甘さはメーカーの何かの考えが現れての甘さなら、それはそれで良しとして買ってみようと思うのですが。

書込番号:19431296

ナイスクチコミ!0


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/24 19:29(1年以上前)

おたまにえろさん、こんばんは。

>ここで思うのが、レンズ性能は他社モデルよりも劣っているわけではなく、
>実はメーカーとしての絵作りとして意図的にカリカリにしていないという事なんでしょうか。
以前、XQ1を使っていました。画作りは意図的なものだと感じています。但し、絞り開放付近では甘めに感じましたが、絞り込むとグッとシャープな写りになったと思います。その点いかがでしょうか?

私も以前はカリカリが好きでしたが、そのような画は少し不自然なところがあります。その点、フジのカメラは色合いもそうですが、うまい具合に自然な感じで画を仕上げていると思います。あくまでナチュラルに徹しているように感じられます。それがフジ人気の秘密なのかな?と思います。

それと。
RX100を使っていて思うのですが、最近は20MPオーバー機が増えてきていますので、有効画素12MPのこのシリーズと比較すると、シャープさというよりドット数効果の影響が大きいのでは?と思います。XQ2になっても12MPに徹するフジのこだわりに、さすがと感じるのは私だけでしょうか。

推測ばかりで回答になっていませんが、私が感じたことを書かせて頂きました。

書込番号:19431413

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/12/24 19:35(1年以上前)

同じセンサーを使っているX30とは結構な差があるように思います。これやっぱり画像処理のマッチングも含めた小型化・薄型化がうまくこなれていないからじゃないでしょうか。遠景といっても5m先位ですけれどそれだけでもノイズ感を含めて厳しい写りになる印象です。オートで写した場合ですがもうちょっとシャッター速度を抑え、ISOを下げるようなチューニングがされればもっといい写りになるんじゃないのかなと思います。

書込番号:19431427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/24 20:26(1年以上前)

> ここで思うのが、レンズ性能は他社モデルよりも劣っているわけではなく、実はメーカーとしての絵作りとして意図的にカリカリにしていないという事なんでしょうか。

XQ1/XQ2に搭載のレンズは、元々はXF1というマニュアルズームのカメラ用のレンズとして開発されました。
XF1の製品説明では、レンズは全焦点距離で最適な性能を発揮できるようにチューニングしました、とありました。

電動ズームでは、おそらく広角端の使用頻度が一番高く次が望遠端になるでしょうから、そこで性能が高くなるようにチューニングするはずです。

レンズのチューニングの方針が違うため、広角端で比較すると他社モデルより解像度が劣るのは仕方がないのだろうと思います。

書込番号:19431538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/12/24 23:59(1年以上前)

別機種
別機種

X-A1 JPEG撮って出し

←同じく

>おたまにえろさん
>>遠景に感じる輪郭の甘さ

http://www.expertreviews.co.uk/digital-cameras/compact-digital-cameras/1403230/fujifilm-xq2-review/page/0/1
http://cdn2.expertreviews.co.uk/sites/expertreviews/files/2015/05/sample_1_fujifilm_xq2.jpg

上記イメージサンプルを見る限り、遠景の描写がやや甘いと思いますが、
これはセンサーサイズ的に仕方ないと思います。

もっとカリカリに撮りたかったら、ミラーレスのXシリーズを買えってことだと思います。

書込番号:19432164

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM XQ2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理不能 3 2022/10/22 21:39:32
ノジマオンラインで11,800円! 1 2020/02/12 23:01:08
XF10 明日7月19日(木)発表予定 9 2018/07/19 12:10:15
XF10 7 2018/07/13 12:50:12
フジフイルムのUSBケーブルについて 1 2018/04/07 23:17:20
ちょっと散歩 1 2018/01/21 6:11:20
今更・・・? 2 2017/10/26 17:12:07
天の川を撮る設定方法 10 2017/09/05 21:58:13
レンズカバーの開閉について 18 2017/01/29 3:50:03
超解像ズームについて教えてください 12 2017/01/17 21:29:52

「富士フイルム > FUJIFILM XQ2」のクチコミを見る(全 863件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XQ2
富士フイルム

FUJIFILM XQ2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

FUJIFILM XQ2をお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング