OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
- シャッタースピード5段分の補正性能を持つ「5軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載したミラーレス一眼カメラ。「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠。
- 防じん防滴・小型軽量のボディとレンズシステムを装備。雨の中でも撮影が可能で、マイナス10度までの耐低温性も備えている。
- シネマ品質の動画を手持ち撮影できる「OM-D MOVIE」により、三脚なしで安定した動画シーンを撮影ができ、アクティブなカメラワークも可能。
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月20日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
ご無沙汰しております。
この度、旦那に内緒でE-M5からmk2に買い替えました〜。(小声)
で、いろいろ設定をしていたのですが、
ISOの変更が出来ず困っています。
メニューボタンからも、薄い表示で操作できず、
コントロールパネルのほうでも無反応、
レバーを変えてダイヤルを回しても無反応です。
無印よりmk2の方が設定できる事が多いので、
何かロックでもしてしまったのでしょうか?
どうかご教示ください。
ちなみにバージョン4.1です。
もし同様の書き込みがあったらすみません。
書込番号:23938327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ISOの変更が出来ず
HDRの機能がONになっていませんか?
ファインダーを覗いて、中央の上側にHDRが表示されていたらONです。
設定を変更(ボタンの)をしていなければ、カメラ上部のシャッターボタンの横の
HDRボタンを押すと解除されます。
書込番号:23938369
![]()
3点
以下の内容はE-M1 Mark IIIにおいてISO感度が変更出来ない設定のものですが、E-M5 Mark IIにも全ての機能を持ち合わせていないでしょうけれどそのまま当て嵌まると思います。
・HDR 撮影(HDR 1/HDR 2)
・B モード(LIVE BULB/LIVE TIME/LIVE COMP)
・ハイレゾショット
・ライブ ND 撮影(S/Mモード)
書込番号:23938388
![]()
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/05/12 21:02:12 | |
| 16 | 2025/04/28 22:59:55 | |
| 16 | 2025/02/15 20:20:10 | |
| 20 | 2024/07/06 19:41:19 | |
| 9 | 2024/04/15 1:14:04 | |
| 4 | 2024/02/01 15:49:10 | |
| 18 | 2024/01/28 17:40:32 | |
| 22 | 2023/11/09 19:53:30 | |
| 5 | 2023/10/14 22:17:56 | |
| 10 | 2023/10/04 11:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









