2015年 3月21日 発売
MDR-1ABT
- ハイレゾ対応オーディオ伝送技術「LDAC」により、Bluetooth接続でもハイレゾ相当の音質で再生できるワイヤレスヘッドホン。
- 圧縮音源で失われがちな高音域と、消え際の微小な音を再現する「DSEE」を搭載。
- ハウジングへのタッチ操作で音楽再生のリモートコントロールが可能な「タッチセンサーコントロールパネル」を搭載している。



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT
MDR-1Aを買おうと思っているのですがこの機種が在庫処分で税込23000円ぐらいで売っていたのでこっちの方が得かなと思ったんですが、Bluetooth以外の違いはあるのでしょうか?
書込番号:20557198
5点

こんばんは。
私なら、アンプの違いがでるMDR-1Aを選びます。
外ではあまり聞かないので。
でも、Bluetoothはケーブル無いので良い事もありますよね。
書込番号:20557243
5点

このヘッドホンはMDR-1AのBluetoothバリエーションですが音的には有線専用のMDR-1Aとかなり近い状態が再現出来ているなと試聴で感じました。機種としてはMDR-1000Xにバトンタッチという所なのでしょう。
MDR-1Aとの違う所はいうとワンタッチ接続のNFCの電波を通す関係もあると思うのですがハウジングの表面がプラスチックなのと付属のケーブルが間に合わせっぽい物である事が目につく所でしょうか。まあでも23,000円で買えるならかなりお得かと思います。
書込番号:20557389
4点

>sumi_hobbyさん
>CANONだいすきさん
返信ありがとうございました。性能的にはあまり差が無さそうなのでこれを買おうと思います。
書込番号:20559151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-1ABT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/07/10 9:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2018/06/02 17:17:05 |
![]() ![]() |
0 | 2018/02/20 21:51:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/06 8:00:28 |
![]() ![]() |
2 | 2018/02/15 16:19:26 |
![]() ![]() |
19 | 2019/02/14 23:59:48 |
![]() ![]() |
2 | 2017/02/20 16:46:49 |
![]() ![]() |
2 | 2017/02/20 18:19:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/01/11 22:47:02 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/10 18:35:53 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





