『バレー撮影』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX P610

  • 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
  • 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:360枚 COOLPIX P610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P610 の後に発売された製品COOLPIX P610とCOOLPIX B700を比較する

COOLPIX B700
COOLPIX B700COOLPIX B700

COOLPIX B700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:420枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

COOLPIX P610ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

『バレー撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P610を新規書き込みCOOLPIX P610をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バレー撮影

2015/03/07 10:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

スレ主 夏秋陽さん
クチコミ投稿数:104件

カメラの性能について勉強中の初心者です。
室内でのバレー撮影に使用したいと思っておりますが、このカメラは性能的に大丈夫でしょうか?P600とP610では1万円の差がありますので、バレーの撮影に差があまりなければ、P600を購入予定です。また、3-5万ぐらいまでが予算ですが、他にバレー撮影で良いカメラがあれば教えてください。撮影としては、好きな選手の全身を撮る、もしくは顔を撮る等を考えております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18551563

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/03/07 11:05(1年以上前)

このクラスで動きのあるスポーツと体育館とくればパナソニックのFZ200でしょうか。ピタッと止めようとしてシャッタースピードを上げるとそれなりの画質にはなるようですが、やはり全域F2.8の威力もあってか室内スポーツの作例も多数挙がっています。

書込番号:18551604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/07 11:10(1年以上前)

室内スポーツとなると、パナFZ1000かFZ200。
P610の室内でズームした時のAFについて、あまり良い評価を見ません。

書込番号:18551618

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏秋陽さん
クチコミ投稿数:104件

2015/03/07 11:32(1年以上前)

sumi hobby様、花とオジ様
お教えいただきありがとうございます。
倍率ばかり調べて、FZ200は全く知りませんでした。FZ1000は予算外なので、ちょっと無理ですが、このFZ200光学24倍ズームで選手のアップの写真は撮れるものでしょうか?席はアリーナ席で普通の席よりは選手に近いとは思いますが。。あまり実感がないものですいません。

書込番号:18551697

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/03/07 12:51(1年以上前)

そうですね。以下のリンクで計算した一つの例ですけれど、まず焦点距離は35mm換算で計算するので有効画面サイズは35mmを選びます。「カンタンその3 必要焦点距離計算」の所で目的とする選手までの距離を30m、顔のどアップ撮影と考えて縦の0.3mを入力して計算すると必要焦点距離は2400mmと出てきます。P600やP610は最大の焦点距離が1440mmですからまあ胸部までが写る位、FZ200は600mmですから膝までが写る位かなという計算上の一例です。
http://cweb.canon.jp/bctv/quick-calc/index.html

夏秋陽さんの方でもある程度数値を把握されているのでしたら実際に入力して計算してみて下さい。

書込番号:18551933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 夏秋陽さん
クチコミ投稿数:104件

2015/03/07 13:26(1年以上前)

sumi hobby様

ありがとうございます。
こんなサイトもあるんですね。勉強になりますが、ちょっと直ぐには理解が厳しそうです。恐らく選手との距離は10mぐらいだと思いますので計算すると800mmと出ました。この数字であれば顔全体が取れるぐらいの数字でしょうか?

書込番号:18552073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/03/07 13:41(1年以上前)

http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

コチラのサイトでも大きさの目安が分ります。

『機種』欄は『1/2.3型コンデジ』を選択。
『35mm換算焦点距離』欄に『600mm』。
『カメラから被写体1までの距離』欄には『10m』と入力してください。

背景ボケなども知りたいなら、他の欄にも適した数値を入れてください。


室内の場合、肉眼で感じるよりもカメラにとっては暗い状況です。
暗い状況では、レンズが取り込める光が少ないので、その分時間を掛けて必要な量の光を取り込みます。(遅いシャッター速度になる)
さらにズームすると、レンズが光を取り込める量は更に低下するので、更に遅いシャッター速度になります。
しかしスポーツ撮影の場合は、遅いシャッター速度ではブレてしまうので、速いシャッター速度が必要です。
P600などでもISO感度という数値を高くしてやれば速いシャッター速度で撮れますが、ISO感度は高くするにつれ画質は低下します。
FZ200の場合は、ズームしてもレンズが光を取り込める量が変わらないというのが特徴です。
その分、速めのシャッター速度で撮れたり、あるいはISO感度を低めにして撮ることが出来ます。

書込番号:18552121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/03/07 13:54(1年以上前)

こんにちは。
すでに皆さんがおしゃっている通り、明るいレンズがついている機種がいいですよ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000710720_K0000664331_K0000402689

FZ200, Stylus1 はF2.8通しの明るいレンズがついています。
画質はStylus1 の方がセンサーが大きいのでいいのですが、望遠はFZ200のほうが効きます。FZ200はセンサーが小さいので画質はよくないです。

FZ1000はF2.8-4.0なので、ややレンズが暗くなりますが、Stylus1 よりもさらにセンサーがおおきくなりますので、画質面で有利です。
P610, P600はレンズが暗くセンサーも小さいので、その目的にはお薦めできないです。
ーーー
あとは、一眼レフとかミラーレスのダブルズームキットでもいいと思います。これらはレンズは暗いですけど、センサーがFZ1000よりもさらに大きいので、そのぶん感度をあげて撮ることができます。
問題は、高価なもっと明るいレンズが欲しくなってしまう、ということですね。

書込番号:18552162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 夏秋陽さん
クチコミ投稿数:104件

2015/03/07 14:04(1年以上前)

豆ロケット2様、Sakana Tarou様

ご教授いただき、誠に感謝いたします。素人には豆ロケット2様からお教えいただきましたサイトの方が分かりやすかったです。また、素人にもレンズの明るさについて教えていただきありがとうございます。ここの板としてはあまり良くないかも知れませんが、FZ200を購入することにします。ありがとうございました。

書込番号:18552186

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/07 19:03(1年以上前)

FZ200に一票!

書込番号:18553073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/08 23:27(1年以上前)

カメラの性能なんて勉強しなくていいですよ。 フレーミング、アングル、背景処理、ライティングなど、撮影の勉強をしましょう。

書込番号:18558493

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏秋陽さん
クチコミ投稿数:104件

2015/03/14 20:58(1年以上前)

別機種

スレ主です。
FZ200買いました。本日子供のサッカーを撮影しましたが最高です。皆様ありがとうございました。

書込番号:18578506

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P610」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P610
ニコン

COOLPIX P610

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX P610をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング