COOLPIX P610
- 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
- 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
- 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610
高性能のコンデジを買いたいと思っています。
使用目的は主に
◎旅行での家族写真
◎子供の運動会などの行事にて少し距離のある位置での静止画、動画の撮影
カメラにはうとく、ミラーレス機を買ったところ、うまく扱えなかったので、これは意味がないと思い、コンデジにしたいと思っています。
候補機種に、P610.9900 キャノンのG5、G7などをケーズデンキですすめられました。
とくに610は値段もお手頃なのですが、そんな超望遠である必要があるのかよくわからず。
初心者が上記のような被写体をとるのに、バランスのとれたカメラとしては610はどうでしょうか?
書込番号:19533732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ますあは予算は?
それと望遠必要ですか?
そして大きさは?
室内で撮りますか?
キヤノンのG5、G7とは?
G5X、G7X ???
この機種は望遠が短いですが。
P610と比較すると真逆のカメラな気もします。
ミラーレスで完全オートで撮るのと、コンデジは同じだと思いますが…。
ミラーレスは何て機種でしょうか?
書込番号:19533784 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

説明足らずですみません。
望遠が必要といっても、校庭の端から中央を撮る、体育館の後方から舞台を撮る、ディズニーランドでパレードを後方の列から撮る程度です。
すすめられたのは、ニコンのP610、S9900、キャノンのG3X、G5X.G7Xだったんです。
ミラーレス機はレンズやフラッシュライトを持ち歩いて取り付けたりが面倒で、カメラの機能ではなく、オールインワンのものに変えたかったのです。本当に初心者からの質問ですみません。
書込番号:19533994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P600使ってますが写真はきれいに撮ってくれます。
日中の屋外だと上級機と比べても遜色無い写真に
なります。(拡大するとさすがに・・・)
ただ、
性格がおっとりしてるのでキビキビとは動いてくれないですね。
「チョット待ってね〜。。。」みたいな感じです。
あと多少目が悪いのか
オートフォーカスもゆっくりしてます。(近眼なのかな?)
一眼とかネオ一眼だと相当な金額が必要な望遠を
いともあっさりと撮ってくれるし、
動画もそれなりにきれいですけど、
近眼かな?のせいでよくピンボケになったりします。
望遠は
例えば花の写真とかを撮るときに望遠にして
花を近づけて撮ると背景がボケてきれいですよ。
逆に景色を撮る時なんかはそれ程必要では無いです。
ポートレートなんかも花と同じような撮り方ですね。
背景がボケて人物にピントがあってきれいです。
書込番号:19533996
3点

動きモノだったらパナソニックがいいみたいですねぇ
私も欲しい…
LUMIX DMC-FZ300
FZ300でサッカーを撮る
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808287/SortID=19173205/#tab
LUMIX DMC-FZ1000
バスケ撮影でFZ200から乗り換えました!感動!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=17841020/#tab
書込番号:19534159
1点

>4hokさん
>校庭の端から中央を撮る、体育館の後方から舞台を撮る、ディズニーランドでパレードを後方の列から撮る
これでしたら、FZ1000がいいと思います。P610では「体育館の後方から舞台を撮る」がきついと思います(センサーが小さくレンズが暗いので室内は苦手。)
ただFZ1000は普段持ち歩くには大きいので、持ち歩き用の小さいカメラが別にほしいかも知れません。RX100、G9X、G7Xとかでいいと思います。
書込番号:19534281
3点

その望遠の用途でもそれなりの望遠は必要かと。
パナのFZ1000は大きさが許せばありかと。
もしくはOLYMPUS STYLUS 1sとか?
ちと望遠は短いけど、大きさは手頃
http://s.kakaku.com/item/K0000710720/
書込番号:19534322 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>4hokさんこんにちは
私はちっとしたスナップ写真などにV2を愛用していましたが、レンズ交換が面倒で(レンズ交換時のごみの混入がいやで)カメラを二台にして使っていましたが、G5Xを見て何台かカメラを断捨離してG5Xを予約購入このカメラはコンデジであってコンデジらしくなく、ファインダーが付いていることで、手振れもせず これ1台で風景から室内・夜景・星空まで綺麗に撮れます。望遠も200mmまでならぜんぜん問題ありません。4hokさんにはこんなG5Xをおすすめします。何よりカッコいいでしょ
書込番号:19535785
4点

>DLO1202さん
日中の屋外が多いですし、記録用としてのことが多いので、十分な気がしますね。
ありがとうございます!
書込番号:19539296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にこにこkameraさん
パナソニック!ケーズデンキではその案が出てきませんでした。
重いのはちょっと…ですが、FZ300を実際に見てきたいと思います!
ありがとうございます!
書込番号:19539303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koujiijiさん
他の方からもパナソニックのカメラご提案いただいたので、試写機見てきます!
書込番号:19539306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koujiijiさん
いいですね〜!
わたしにはもったいないくらいですし、お話伺うと、便利そうですね。
G5x店頭でみたのですが、かっこいいと思いました!また迷わせないでください〜!、
書込番号:19539316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エリズム^^さん
他の方からもパナソニック、ご提案いただいたので、試写機みてきますね!
書込番号:19539320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SakanaTarouさん
ちなみに、センサーが小さいかどうかは、仕様のどこを見たらいいのですか?
書込番号:19539419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>4hokさん
>ちなみに、センサーが小さいかどうかは、仕様のどこを見たらいいのですか?
「撮像素子」です。撮像素子とはセンサーのことです。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1203/08/news076.html
http://www.itscc.net/ds/ta_p_005.html
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
書込番号:19539437
0点

室内外、動きもの、動画、画も含めると
何人かの方がお勧めしていますパナソニックのFZ1000ですかね。
大きささえ問題なければです。
書込番号:19539473
1点

>SakanaTarouさん
ありがとうございます!よくわかりました。
センサーが大きく、望遠というとやはりパナソニックFZ1000になりますか?
少し大きさが気になってるのですが。
書込番号:19539802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>okiomaさん
ありがとうございます。
まだ実物は見てないのですが、少しお手軽感に欠ける大きさな気がしています。
FZ300の方がいいのかなと思ったり。迷います。
書込番号:19539807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>センサーが大きく、望遠というとやはりパナソニックFZ1000になりますか?
そうですね。もう少しセンサーが小さいStylus 1Sというのもありますが、FZ1000の方が画質的にはいいと思います。
>少し大きさが気になってるのですが。
FZ1000は大きいです。これを普段から持ち歩くのはきついです。特別な行事のときは気合いが入っているので持ち歩けると思いますが。
行事用の望遠のよく効く機種と、普段気軽に持ち歩くカメラ、一つですます、というのは無理があるように思います。
書込番号:19539863
1点

>SakanaTarouさん
何度もアドバイスいただいてありがとうございます。
普段使い用との使い分け検討して、FZ1000みてきます!
とても参考になりました。
書込番号:19539987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P610」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/01/27 11:47:06 |
![]() ![]() |
17 | 2025/01/04 21:48:26 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/13 15:47:07 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/22 10:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 8:47:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/04 10:50:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/10 18:33:15 |
![]() ![]() |
29 | 2017/10/17 9:50:41 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/17 17:10:41 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/10 17:14:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





