COOLPIX AW130
- 水深30mまでの本格防水性能に加え、2.1mの落下試験をクリアするなど、耐衝撃や防じん性能にもすぐれた高耐久デジタルカメラ。
- f/2.8レンズを搭載し、光学5倍ズームとダイナミックファインズーム10倍に対応している。
- 裏面照射型CMOSセンサーと手ブレ補正効果3.0段のレンズシフト方式+電子式手ブレ補正(VR)機能で水中写真もブレずに撮影できる。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130
先週、宮古島でダイビングの撮影に使用しました。
ハウジング無しで使用できるのは非常にイイですね。
メンテナンスの簡便さと取り回しの手軽さ、水深が記録できることが特に気に入りました。
40mまで使用できればなおイイですが...後継機で改善進めば、ダイビング向けカメラとして画期的なモデルになると思います。
書込番号:18834546
13点

社会人鳥人間さん
美味しそうなん居った?!
書込番号:18834630
0点

>水深が記録できることが特に気に入りました。
やっぱ、そこですよね。
30m耐圧とは言え、デジタルニコノスへの布石としては出来過ぎくらいの高性能だと思います。
トピ主さんの作品を見たら結果も十分であることもわかりますね。
書込番号:18835565
0点

デジカメも高機能になりましたね。エンジョイ!
書込番号:18835593
1点

>nightbearさん
南国なんであまり美味しそうなのはいませんでしたが....
カマスぐらいでしょうか?
>潜る仕事人さん
正直、お遊び半分で試してみたんですが、予想を超える好印象です。
一眼に比べれば画質はソコソコですが、価格と機動力の差を考えれば必要十分。
小さくて、思いついたらサッと撮れるのは本当に便利です。
>じじかめさん
水中だけでなくアウトドア全般で使いでのある機能満載で、これから楽しみです。
これで耐水深が40mクラスになったら、今、コンデジ+ハウジングを使っているダイバーの
大半はこういったカメラに移行してしまうのでは?と思っています。
使い回しの効かないハウジングを買うのに比べれば、はるかに安価ですし。
書込番号:18837161
1点

社会人鳥人間さん
残念ですわ!
書込番号:18837653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>使い回しの効かないハウジングを買うのに比べれば、はるかに安価ですし。
そうなんですけど、ハウジングは浸水に気付いた時点で上げれば中身が防水カメラで有れば殆ど助かりますが、本体防水の場合にはニコノス同様、気付いた時には手遅れで殆ど全損になります。
でも、データに水深記録が残せたりコンパクトであることのメリットは大きいですよね。
AW130の次期モデルは開口部を無くして貰えれば水没の可能性はゼロになるとおもうのですが・・・。
書込番号:18837979
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX AW130」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/07/31 11:14:02 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/06 21:52:46 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/27 16:54:15 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/09 21:11:55 |
![]() ![]() |
12 | 2017/05/29 11:37:52 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/05 16:47:51 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/30 18:46:32 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/28 5:01:09 |
![]() ![]() |
11 | 2017/01/21 8:44:37 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/30 13:48:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





