『充電時の雷マークが出ない動作について(解決案?)』のクチコミ掲示板

DIGNO C 404KC ワイモバイル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 2月27日

カラー:

キャリア:ワイモバイル OS種類:Android 4.4 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:2300mAh DIGNO C 404KC ワイモバイルのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『充電時の雷マークが出ない動作について(解決案?)』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGNO C 404KC ワイモバイル」のクチコミ掲示板に
DIGNO C 404KC ワイモバイルを新規書き込みDIGNO C 404KC ワイモバイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO C 404KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:27件
別機種
別機種
別機種

充電中表示なのに電流が十分でない場合があります。

ダイソーで購入した切替付きケーブル

ダイソーケーブルを使うと⚡(雷)マークが出ており十分な充電電流を得ている様です。

充電動作についてです。
以前のガラケーに付属していたACアダプタ(ホシデン製:SW-AC02-MU、5V1A出力仕様)を使用すると、
説明書の通り、電池マーク内に⚡(雷)マークが出て、充電動作に入っているのですが、
他のUSB出力のACアダプタ(5V1A出力仕様)を使用しても、充電中と表示されるも、雷マークが電池マーク内に表示されないことがありました。

なお、雷マークが出る時に対し、雷マークが出ない場合は充電にひどく時間を要している様です。
これについては、説明書には何も表記(注記)がない様です。

対して、ダイソーで充電・通信の切替えスイッチのついているUSBケーブルを購入してみました。
切替えスイッチを通信側にすると、雷マークの出ない充電状態(充電時間のかかる方)でしたが、
充電側にすると、雷マーク表示のある充電状態になりました。

その他、いろいろ試したところの推測です(結論ではありません)が、
ケーブルのD+とD-が短絡(ショート)しているタイプのものでないと、
雷マークの出る充電状態にならないようです。

書込番号:19852609

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/07 00:16(1年以上前)

当機は持ってませんが、参考になりました。
アプリで電流値が見れます。
絶対値ではなく、相対値として使えば割と役に立ちます。

Ampere (XperiaZ3 OS4.4と5.0で正常動作)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gombosdev.ampere

書込番号:19852741

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2016/05/29 00:41(1年以上前)

>こえーもんさん
返信ありがとうございます。

ご連絡のアプリで確認してみました。

ざっくりとした数値となってしまいますが、
雷マークなし : 300mA〜600mA
雷マークあり : 500mA〜900mA
程度という結果でした。
このため、雷マーク有/無で1.5〜2倍程度、充電時間にひらきが出る様ですね。

書込番号:19912427

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「京セラ > DIGNO C 404KC ワイモバイル」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

DIGNO C 404KC ワイモバイル
京セラ

DIGNO C 404KC ワイモバイル

発売日:2015年 2月27日

DIGNO C 404KC ワイモバイルをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング