『【質問です】星と月の撮影方法をおしえてください』のクチコミ掲示板

2015年 4月10日 発売

OLYMPUS STYLUS SH-2

5軸手ぶれ補正を搭載した光学24倍ズーム対応デジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚 OLYMPUS STYLUS SH-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS STYLUS SH-2 の後に発売された製品OLYMPUS STYLUS SH-2とOLYMPUS STYLUS SH-3を比較する

OLYMPUS STYLUS SH-3
OLYMPUS STYLUS SH-3OLYMPUS STYLUS SH-3

OLYMPUS STYLUS SH-3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月26日

画素数:1680万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS SH-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-2オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 4月10日

  • OLYMPUS STYLUS SH-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のオークション

『【質問です】星と月の撮影方法をおしえてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS SH-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-2

スレ主 燐々さん
クチコミ投稿数:2件

自分用のカメラが欲しいなと思い、はじめて購入しました。
他の方が撮影している写真などを見て、月を撮影しているものや星を撮影しているものにとても心が惹かれました。
月や星を撮影するには、どのような設定で撮影をすればよいのでしょうか。
初心者で右も左もわからない状態なのですが、どなたか教えて下さい。
よろしくおねがいします!

書込番号:19745044

ナイスクチコミ!3


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2016/03/31 11:11(1年以上前)

別機種

ライブコンポジット

月の場合は、測光方式を「スポット」にするとクレーターなどの模様が写るようになります。
ホワイトバランスを変えると、温かい色、青白い色に撮ることもできます。

星の撮影では、オリンパス特有の「ライブコンポジット」をぜひ使ってみてください。
上の写真は姉妹(従姉妹?)機のTG870で撮ったもので、場所はある程度交通量のある住宅地です。
星の場合ピントを合わせにくいのですが、このカメラにはシャッターボタンを半押ししてAF枠が赤の状態でOKボタンを押すと、ピントが無限遠に固定されるという便利機能があります。

書込番号:19745233

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/03/31 11:57(1年以上前)

まず、月と星とでは、撮り方が全く違います。

月の場合は、三日月なのか満月なのか等によって細かくは違ってきますが、手持ち撮影でも撮れると思います。
例えばPモードで、測光を「スポット」に。
ISO感度は画質的には低い数値の方が良いですが、手ブレするようなら徐々に高い数値にして下さい。
露出補正で仕上がりの明るさの微調整も出来ます。(マイナス側にして暗く写すほどシャッター速度は速くなりやすいのでブレ軽減などに有効です)
ちなみにクレーターの凹凸は満月よりも三日月や半月の方が分かりやすく写ります。(凹凸に影が出来るので)

星の撮影は一般的には、手持ちでは出来ないような低速シャッターと、その他一定以上の能力が必要です。
しかしながらSH-2にはその能力がありません。
その代わり、「ライブコンポジット」モードがシーンモード内に用意されています。
三脚などは必須です。

書込番号:19745328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/01 06:21(1年以上前)

燐々さん
三脚、持ってるんかな?


書込番号:19747689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 燐々さん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/01 09:22(1年以上前)

>nightbearさん
素敵な写真とご回答ありがとうございます!
星はピント合わせにくいんですね;;
ライブコンポジット、是非つかってみようと思います!

>豆ロケット2さん
月と星では撮り方が全く違うんですね。
満月より三日月などの欠けている月の方がクレーターの凹凸がうつりやすいというのは
なんだか意外でした!(知識がなくてすみません)
月が出ているとき豆ロケット2さんの方法で月の撮影試してみます!
どうしてもこのカメラだと星の撮影は無理ですかね・・・。

>technoboさん
三脚は今後購入予定です!先日カメラを買いに行ったとき時間がなかったので;;




星の軌道撮影も魅力的なのですが、動いていない状態の星を撮るのも
やはりこのカメラでは難しいのでしょうか;;

書込番号:19747996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/04/01 10:23(1年以上前)

>どうしてもこのカメラだと星の撮影は無理ですかね・・・。

すみません。
私、仕様表を見間違えていました。
マニュアル撮影時には30秒までの低速シャッターが使えますね。
取説を見る限りではISO感度の固定制限も無さそうなので、撮れると思います。
ただし、どの程度の綺麗さで撮れるかというと微妙な感じだと思います。
レンズが暗いので不利ですし、ISO感度もそれなりに高くする必要があります。

書込番号:19748106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/01 14:41(1年以上前)

燐々さん
そうなんゃ。
返信、、、、、

書込番号:19748631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS SH-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS SH-2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月10日

OLYMPUS STYLUS SH-2をお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング