『台湾で本機を使用したいです』のクチコミ掲示板

G2 mini LG-D620J SIMフリー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 4.4 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:2370mAh G2 mini LG-D620J SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『台湾で本機を使用したいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「G2 mini LG-D620J SIMフリー」のクチコミ掲示板に
G2 mini LG-D620J SIMフリーを新規書き込みG2 mini LG-D620J SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 台湾で本機を使用したいです

2015/07/11 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 mini LG-D620J SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

初めての質問&スマホ初心者です。
私も台湾でこの機種を使おうと思っていたとき、ちょうどハム蔵先生さんのレビューを拝見しました。
LGのサポートにメールで尋ねたところ、やはり「国内SIMフリー」との回答。
一方、LGのホームページには

2. 機能変更
  国際ローミングや、海外通信会社が提供する本端末に対応した周波数帯の通信サービスを申し込まれた場合に限り、海外でのご利用が可能。

とあります。
分かる範囲で調べたら、この機種はLTEのBand3に対応しており、台湾の中華電信を始めとするLTEもこの周波数帯を使用しています。
 これらの状況ではつながりそうな感じがするのですが、ハム蔵先生さんが書かれている通り、SIMフリー端末、それも多国籍展開している機種なら海外で使えると私も思ってました。
 つながらない原因は周波数帯の問題ではないのでしょうか。それとも、対応する現地通信会社があったりするのでしょうか。

書込番号:18957043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/07/11 21:10(1年以上前)

理論上、SIMは認識すると思われます

台湾キャリア側のネットワークが接続許可するか否かの問題有ります
(Softbank 201HW、301Fを公式対応でアンロックして台湾現地でSIM差してもネットワーク接続出来ない様ですし)

契約するSIMにもよると思われます
(プリペイドシムなら接続許可してる可能性も有るかと)

http://m.japan.cnet.com/story/35064016/

書込番号:18957155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/07/11 21:54(1年以上前)

舞来餡銘さん
さっそくのアドバイスをありがとうございます。

私もハム蔵先生さんと同様、空港でプリペイドのSIMを買う予定です。ネット上で購入体験記が複数あるのですが、すべてうまくいっている例でして、つながらない、というのがハム蔵先生さんのレビューが初めてでした。

>台湾キャリア側のネットワークが接続許可するか否かの問題有ります
>契約するSIMにもよると思われます

ということになると、これは考えたり推測するよりも、台湾キャリア数社に連絡して、「この端末だが、空港で販売しているお宅のSIMは使えるか?」と直接尋ねるしかないですね。



書込番号:18957334

ナイスクチコミ!0


conconbugさん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/11 23:02(1年以上前)

初めまして。

>台湾キャリア数社に連絡して、「この端末だが、空港で販売しているお宅のSIMは使えるか?」と直接尋ねるしかないですね。

これは心象悪いですね。そもそもグローバルモデルについて尋ねるならともかく、現地で販売してるわけでもなく海外でしか入手できない端末が動くかどうか聞かれて、自分が逆の立場で回答できるかどうか一度考えてみてから行動に移すことをお勧めします。

周波数事情は国ごとに異なっていて、そこでカスタマイズが入る時点で誰も国単位での保証なんかできませんよ。

また、「台湾で動作しなかった」レビューを読んだ限りではアンテナピクトが立っていたかどうかが書かれていないので判断できませんが、ソフバンのアンロック端末が台湾で使えない話を見ると「アンテナピクトは立っていて通話はできる」「データ通信ができない」「ソフバンSIM入れてローミングで使えばデータ通信できる」状態になるようなので、LTE対応のSIMならデータ通信できたりとかの条件があるのかもしれません。

最近行ってないのでわかりませんが、台北でも高雄でも空港にWi-Fiがあったと思うので、手続きができるなら(何が必要なのか最後まで読めませんでしたが英語と中国語(繁体字)で説明が書いてあるページには繋がります)そこで必要なことは済ますのと、ホテルに無料Wi-Fiがある場合が多いのでそこまで我慢でもいいと思います。

それと、先にSIMだけ買って現地のHTCショップとかASUSショップで安い端末に挿して使うほうが不安は少ないと思います。

書込番号:18957594

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2015/07/12 08:03(1年以上前)

国内の周波数で技適を受けているのでメーカーとしては
海外で使えるとは言えないですね
で実際使えるかは
中華電信の現在のSIMは4Gで販売していますので
周波数がつかめれば4G つかめなければ3Gになります
3Gは2100の周波数ですのでAPNの設定があっていれば
最悪3Gで通信できると思いますよ
先月高雄でしたが3Gで3M位のスピード出ていましたよ。

書込番号:18958341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/07/12 12:16(1年以上前)

conconbug さん
mjou さん

 さっそくの返信ありがとうございます。

 conconbugさんのおっしゃる通り、キャリアに聞いても先方も回答できませんね。
 とりあえず現地に行って、やってみます。

 ダメなら、国際ローミングか現地で端末を調達することも視野に入れて、wifiが飛んでいる場所はそれを活用することにします。

 でも、ネットで見る現地でのプリペイドSIM購入体験記が無事接続できているのがうらやましいです。

書込番号:18958940

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > G2 mini LG-D620J SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G2 mini LG-D620J SIMフリー
LGエレクトロニクス

G2 mini LG-D620J SIMフリー

登録日:2015年 3月18日

G2 mini LG-D620J SIMフリーをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング