NA-FA80H2
私は、小さい子供が3人、5人家族です。
17年目の三菱 MAW-Z6Dを全く問題なく毎日使用しております。
ですが、さすがに小さいなと思い、買い替えを検討しております。
去年からたまにチェックしていたのですが、最近見れてなくて、見てみると、底値の時期を完全に逃してしまいました。
もう、下がりませんか
来年3月まで待ったら、こちらかビートウォッシュをお安く買えるチャンスはまた訪れるのでしょうか
どなたかお詳しい方、ご教授お願い致します。
書込番号:20044715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すでにH3に商品は切り替わり、H2は登録店も減少傾向
来年はどうなってるかわかりませんが、H1のときは在庫が薄くなってからはずっと高値だったみたいですね。
在庫処分で激安店舗が出る可能性もありますが、ずっと待ったり、監視するのも大変そう。
自分でしたら現在でいいものを選ぶかなぁ
でも、いまの洗濯機に不具合があるわけではない?
まてるのですかね?
書込番号:20044785 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
スミマセン
読み飛ばしたところがありました。
不具合は無いけれど容量不足なんですね。
年数も結構いってますし、いつ壊れるかもわからないですね
早めに快適な環境にしたほうがいいのではないでしょうか
二度の洗濯が一度で終わるかもしれませんし、節水、省エネにもなってますし
この商品は洗濯物の出し入れもしやすく使いやすいですよ
書込番号:20044804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ポテトグラタンさん
早速のお返事感謝致します(*^^*)
そうなんです…
全く動かなくなったら、勢いつけて買ってしまうのですが、、
オーブンレンジも98年製SHARPのものを去年やっと買い替え、テレビと冷蔵庫も20年使用で買い替え、現在、洗濯機と炊飯器を検討しております(^^;;
貧乏性なので、なかなか使えるものを買い替えるのに勢いがいるのです。。
洗濯機、やはり6キロから8キロになると、しかも、17年目からの買い替えとなると、どれを買っても、感動しそうです‼(*^◯^*)
ありがとうございます。
書込番号:20044806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
確かに最安値は過ぎていますが、現在は安い店の在庫が無くなって徐々に高い店が最安値となって
値上がりしてるようにも見えます。
それにしても他社も似たような時期に値上がりしていますね。
そこでおすすめは東芝はどうでしょう、ダイレクトドライブモーターで振動も少なく、音も静かなのが
特徴です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016639_J0000016683_J0000016100&pd_ctg=2110
書込番号:20044873
![]()
2点
縦型インバーター洗濯機は毎年6月ごろに新モデルが発売されます。
年内は高く、年が明けると昨年の価格は何だったんだろうと感じるくらい値下がりします。
狙い目は4月。3月ごろから価格チェックしましょう。
店頭だとゴールデンウィークに底値が出て、
それ以降は在庫のみとなり、高値になる傾向があります。
6月以降は新モデルしか展示していません。
例年そんな傾向がありますが、タイの洪水で工場が稼働できずなど、
早期に生産終了してしまうケースもたまにあります。
書込番号:20045205
![]()
2点
節水タイプのインバーター機に買い替えでよくあるトラブルは、
洗濯物が糸くずだらけになるということです。
目の細かい洗濯ネットを使用すれば避けられるトラブルでもありますが、
納得できない方もたくさんいるようです。
書込番号:20045246
3点
>オーブンレンジも98年製SHARPのものを去年やっと買い替え、テレビと冷蔵庫も20年使用で買い替え、現在、洗濯機と炊飯器を検討しております(^^;;
おー、使い方がお上手です!
メーカーが想定している使用期間の倍です。
ちょっとH2が安い時と現在を調べてみたんですが、送料込みで見ると6千円ぐらい上がったみたいですね。
6月のほぼ1か月間が安かったんですね。
来年はH3が同じ状況になるかもしれませんが、11か月も先…
現在は底値ではありませんが、それでもお安いように感じますけれど…
休日って価格変動が少ないので平日にまた調べられてはと
>6キロから8キロになると、しかも、17年目からの買い替えとなると、どれを買っても、感動しそうです
確かに感動するかもw
たくさん洗えるし、ふろ水ポンプはあるし、こちらのシリーズですと泡が出てきますし
まだ壊れてないようですので色々検討してみてください!
書込番号:20045467
2点
>里いもさん
お返事感謝致します。
先程、イオン京橋店のマツヤデンキに行ってきました。ビートウォッシュとこちらのパナやおすすめ頂いた機種を見てきました!
やはり17年目からの買い替えですので、どれもこれも素敵で、しかしながら、価格が9万9800円現品限りなどで、新機種は16万〜などで、やはり店頭価格は高いですね(^^;;
少し価格交渉してみましたが、値引いていただいても、ネット価格とは全然違うし、早々に帰って参りました。
もうしばらく悩んでみます!ありがとうございます(*^^*)
書込番号:20045578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hildaさん
とても詳しく時期を教えて頂いて、すごく有り難いです(*^^*)
同じ商品ですし、壊れている訳ではないので、1年くらい全然待てます‼\(//∇//)\
他の20年ものの家電達も、最終的に壊れたのではなく、タイミングをみての、底値での買い替えでした。
しっかりチェックしてこんどこそタイミングを逃さないようにしたいと思います!
ありがとうございました。
書込番号:20045587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ポテトグラタンさん
近くのマツヤデンキを見て参りました(*^^*)
ネット価格とのあまりの差に驚いて帰ってきました!
こちらは大阪市内なのですが、ミナミなどの店舗に行かないと、小さなマツヤデンキの店舗では価格交渉もあまり出来ない感じでした(^^;;
家電…他の買い替えた、テレビや冷蔵庫やオーブンレンジも、壊れて買い替えたものがなくて(^^;;
良いのか悪いのか?
壊れないので、買い替えタイミングがなかなか見つからずに20年とかたってしまいます(^^;;
食器も割れないので、25年も30年も経つ物も…
洗濯機、6万円…充分お安いですよね‼
あと、現物を見て思ったのですが、この機種はボタンが後ろについているのですが、洗濯機の上にラックをつけている我が家では、これは使いづらいのでしょうか…
ビートウォッシュの方が良いのかとまた迷ってきてしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。
優柔不断で困ります(^^;;
書込番号:20045629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ポテトグラタンさん
よろしくお願いします(*^^*)
書込番号:20045642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あと、現物を見て思ったのですが、この機種はボタンが後ろについているのですが、洗濯機の上にラックをつけている我が家では、これは使いづらいのでしょうか…
写真拝見しました。
ボタンは全然問題ないです。
これだけの空間でしたら余裕です。
蓋を開けた時蓋はもうちょい上に来るかもしれませんが、ぶつからないかと
ふろ水の給水ポンプの置き場所がちょっと微妙です。
左右に余裕が少ないので。
まあ必ず使わなくてはいけないというわけではないですが。
あともしかして排水は洗濯機の真下ですかね?
もちろんビートウォッシュもいい商品ですよ。
実は違う書き込みで、東芝のサポート体制を心配なされている方がいて(東芝白物家電中国に売却)、
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ30HKS_Q6A330C1TI1000/
今後の商品開発だけではなく、サポート面を不安視していました。
もちろん部品を供給、修理する義務はあるわけですし、今後もより良い商品を開発しサポートしてくれるとは思いますけど。
当然ですが現在東芝のサポートはちゃんと行われています。
東芝ですとモーターに力入れてまして、音はパナより若干静かです。
あとは汚れの付きにくいマジックドラムが特徴的
パナや日立ですと自動槽洗浄でカビを付きにくくしてます。
ちなみに洗濯機は選択が終わった後、蓋は開けておいた方がカビが付きにくいです。
書込番号:20045813
2点
>ゆめあいさん 地元ショップと大幅に価格が異なる場合、長期保証つけて配達設置込のネットショップもよろしいかと。
書込番号:20045911
2点
>ポテトグラタンさん
ありがとうございます(*^^*)
排水ですが…真下です!大丈夫でしょうか…汗
風呂水は、基本的に使わないので、そこは大丈夫だと思います(^○^)
三菱は、なるほどです‼
もう少し勉強してから決定しようと思います(*^^*)
書込番号:20046377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>里いもさん
そうですよね‼ネットで購入させていただきます(≧∇≦)
書込番号:20046380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>排水ですが…真下です!大丈夫でしょうか…汗
そうでしたか。
各社、真下排水ユニット、キット、パイプ等ありますので大丈夫ではあります。
排水口の位置、形状により、それらを使わずに設置可能な場合もあります。
本体をかさ上げし、本体の下に広い空間を作って接続なんて方法もありますけど、洗濯機の高さが高くなってします。
本体の下に排水ホースがあると、擦れてホース穴が開き(モーターがすぐ近くにあるので、そして揺れますし)、排水時水が漏れる心配があるのでした。
書込番号:20046464
1点
ウチも風呂水は使いません、吸水ホースは外しました。
真下排水するために設備屋さんに排水ホースを差し込むパイプをつけてもらいました。
臭いもまったく上がって来なくて快適です。
書込番号:20047321
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-FA80H2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2016/10/26 23:53:48 | |
| 6 | 2016/08/13 16:55:01 | |
| 19 | 2016/07/18 11:40:03 | |
| 5 | 2016/07/30 13:11:44 | |
| 3 | 2016/04/24 14:44:08 | |
| 2 | 2016/04/18 6:57:11 | |
| 13 | 2016/05/04 11:47:56 | |
| 4 | 2016/03/23 21:54:07 | |
| 4 | 2016/03/21 12:51:58 | |
| 7 | 2016/03/11 22:36:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)









