スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
写真を撮るのが趣味の母へ、使っていたカメラと携帯電話が古くなったので、こちらの機種を勧めようと思っています。
そこで質問ですが、母でもカメラは簡単に扱えるでしょうか?
写真は散歩の途中で撮る程度のスナップ写真です。携帯メールなどは普通に使っていました。
書込番号:18908763
1点
オススメしないですね。携帯電話(ガラケー)からスマホにすると料金が上がるし、カメラ(デジカメ)に慣れてるなら、デジカメを買い換える方が母親も楽では?料金が上がるのがOKで、スレ種さんがスマホの使い方を教えれる環境があるなら、大丈夫ですけどね。うちの親はiPhoneにしたけど、料金に不満がありガラケーに戻しましたからね!
書込番号:18908840 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
「カメラを簡単に使えるか?」ですが、カメラは3つモードがあって
-シンプル 画面をタップするだけ
-ベーシック カメラボタンを押すだけ+何個かの設定が選べる
-マニュアル デジカメのようにISO設定など出来る
シンプルとベーシックでもとてもきれいな写真が撮れるのでお母様でも簡単に写真は撮れます。
通信費の事を置いておくなら、携帯とカメラが一緒になったisaiの方が持ち運びも簡単なのでおすすめです。 写真をクラウドに上げて共有とかスマホの方が簡単ですし...
書込番号:18908870
0点
わりきりゃスマホでの撮影も楽しいよ。
ズームレンズではなく単焦点レンズなので原点に返ったようなもの。
ただシャッター操作がうまくいかなくて、すぐに連続撮影となる時が多い。
私も知人も格安スマホとガラケーの2台体制。
知人はFreetelのPriori2で私はポラロイドのLineageというスマホ。バッテリーが小さいのでモバイルバッテリーも携行する。
撮影したその場で「今ここにいるよ、こんな景色だ」とかのメールに添付で撮った写真も送れる。
スマホはSIMフリーの廉価機なので1万円ほど、維持費はデーター用SIMカードの利用料が1150円ほどで縛り期間も短い。
LaLaCallというIP電話の使用料は私は無料だが知人は100円の支払い。
休日はガラケーを持たないのでスマホで電話を掛ける、来月の支払いは通話料が100円ほどという請求が来た。
娘はAUでの契約のアイフォン、通話は掛け放題でデーター通信もふんだんに利用していて月に6000円ほどの支払いだという。
キャリア契約のスマホは維持費が高いと思う。
書込番号:18909387
1点
一度お母さんとauに行き
isaiでカメラ撮影試してみてはどうですか
お母さんが良ければそれで良いと思いますよ。
自分はdocomoですが、母親が旅行と写真が
好きなので、らくらくスマートフォンを
勧めましたが結局らくらくフォン ベーシックになり
カメラは自分の昔使っていた
カメラでイイよ、だったので
それを与えました!
書込番号:18909390 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
撮影した写真をネットで公開したいとか、Google drive等に保存していつでもどこでも確認できるようにしたいとか、そういう使い方も想定しているならisai一本でのカメラもいいかもしれません。
あくまで一人で撮影を楽しみたい、人に見せたりネットで公開する機会はあまり無い、撮影した写真は主にプリントアウトしたり現像した現物で鑑賞する、子供や動物など動体撮影もしたい、というのであれば別途ちゃんとしたカメラにした方がいいと思います。
isaiはスマホのカメラとしては最高峰ですが、スマホは基本的に単焦点で光学ズームは出来ないので、その点ではカメラには敵いません。
単焦点レンズのカメラで撮影する時も、普通は50〜70mmの中望遠で撮るから良い感じの写真になるのです。isaiは広角28mmなので風景などには良いですが、日常スナップ等ではやはりカメラに分がありますね。
isaiはなかなか良い値段しますので、携帯は安〜い物に機種変更して、E-PL6など安いミラーレスカメラのズームレンズキットにすれば同じくらいの値段に収まります。コンパクトデジカメにするならもっと安くなりますね。
携帯は電話とメールが出来れば十分で、カメラの比重が高いなら、こういう選択の方が良いかと思います。今までがコンデジなら、ミラーレス機にすればますますカメラが楽しくなると思います。
何より、スマホのカメラは3Dゲーム並みに電池を消耗します。
逆に、カメラの使い道が料理の写真や、見かけた花や風景の写真など、記録のような目的が主体で、画質とか「凄くいいカンジ」なのを求めないのであれば、isaiのカメラは十二分に活躍します。
カメラを別個に持つより荷物が軽くなり、サッと取り出してすぐに撮れるのもとにかく取り回しが良いです。
私は、動物園とか旅行などではカメラを使いますが、日常スナップや、ふと撮りたくなった風景や空の写真などはもうisaiに任せっきりです。十分に綺麗ですからね。
使い道を深く想像して決めると良いと思います!
書込番号:18910225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォンでどれにしようかとお考えでしたら、この機種はいいですよ。写真を撮るのがお好きならなおさらです。
しかし、私の知人の中には機械音痴で、スマートフォンの画面を見ながら説明しても頭に入らないといった人も多いので、そういった場合にはこれまでの携帯電話の方がいいでしょう。
とはいえスマートフォンを楽しむ同年代の人も多いですよ。是非お薦めします。
書込番号:18912408
1点
isaiを使えるかどうかも気になりますね。
OS自体もできはよくないです。
もう一つの候補、URBANO V01はどうでしょう?初心者にも使いやすい設計で、カメラは豊富なエフェクトもあるので悪くないと思います。
確かにショップで試してみるのはいいですね。
書込番号:18914069 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
たくさんのご意見ありがとうございます。
オピヨピさんがおっしゃって下さった日常スナップが主な使い方でWebに公開というか、この年になって母となんとなく最近話す機会が減ったなって思う事があって、わたしもスマホでたまにスナップ写真とか撮るのでLineやメールで写真送りあったりできればと思ったのがきっかけだったので、スマホでもカメラを楽しんでらっしゃる方が多くて少し安心しました。
私がスマホ+カメラという条件でisaiを選んだ節があるので、皆さんからおすすめしてもらった商品を今度の休みにでも電気屋さん見学ツアーでもしてこようと思います。
書込番号:18927909
1点
私もガラケーを使っている母に勧めましたが、「面倒だからこのままでいい」と言われてしまいました。
でも、一緒に出かけるときとかは私の携帯の方が綺麗だからって、ノリノリで私のISAIで撮影してるので普段使うものは変えたくないってタイプなのかも知れません。
たまにいい写真とか送ってくるので、絶対最近の良いカメラが付いたスマホとか楽しいと思うのでお母さんにお勧めしてみるのは良いと思います。
書込番号:18940502
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2019/05/05 6:36:55 | |
| 0 | 2017/11/27 9:26:38 | |
| 3 | 2017/10/04 21:42:30 | |
| 1 | 2017/09/24 20:29:21 | |
| 1 | 2017/09/14 21:05:01 | |
| 5 | 2019/12/09 23:28:49 | |
| 0 | 2017/06/19 14:34:25 | |
| 1 | 2017/06/18 19:02:54 | |
| 5 | 2017/09/16 0:23:56 | |
| 9 | 2017/06/21 19:59:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










